京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:248156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

6年生を送る会 〜6年生ありがとう〜

画像1
画像2
画像3
 児童会の3,4,5年生の代表委員中心に6年生を送る会が催されました。縦割りのポプラグループで,お世話になった6年生にメッセージカードとパンジーの花をプレゼントしました。全校合唱では「学校」を歌い,卒業していっても小栗栖小学校はずっとここにあり,みんなを見守っているよと思いをこめました。その後は,最後のポプラ遊びで,みんなで手をつなぎ,フープを1周させるゲームをしました。つないだ手は離さずフープを1周させるのは,みんなのチームワークがよくなければうまくできません。決められた時間内に何周できるかを競いました。とても楽しいひと時でした。
 6年生の皆さん,中学校に行っても頑張ってね。そして,わすれないでね。

伏見東支部部活動バレーボール交流会 〈醍醐カップ 決勝編〉

画像1画像2画像3
 5年女子チームは決勝への出場が決定し,泣きながら喜んでいました。
 決勝トーナメントでは醍醐小学校と対戦しました。緊張のために動きが硬くなって,思うようにプレーができない場面もありましたが,最後まであきらめずにがんばってくれました。結果は,残念ながらあと一歩のところで負けてしまいました。今度はみんな悔し泣きです。来年度はこの悔しさをばねに,また1からがんばっていきましょう。
 決勝に進めなかった他のみんなも一生懸命応援してくれました。
会場に駆けつけてくださった保護者の皆様,熱い声援をありがとうございました。

伏見東支部部活動バレーボール交流会 〈醍醐カップ 予選編〉

画像1画像2画像3
 3月6日(土)に,伏見東支部部活動バレーボール交流会〈醍醐カップ〉が,春日野小学校でありました。小栗栖小学校からは,男子1チーム・6年女子チーム・5年女子チームの3チームが,参加しました。今年度最後の大会で,特に6年生は小学校最後の大会のため気合十分に臨みました。
 最近の練習では,サーブを入れたり,スパイクを打ったりと,ラリーが続くようになってきていて,みんなの上達が目にみえて分かりました。
 男子チームと6年女子チームの結果は,残念ながら予選敗退でした。しかし,男子チームは,サーブで相手チームをくずし,池田小学校より1セット先取しました。女子チームは,相手からの鋭いスパイクをレシーブしたり,スパイクをうったりと,善戦しました。
 5年生チームは1勝1分けで,得失点差により決勝トーナメントに進むことになりました。

春を数えましょう 〜アブラナ・サンシュユ〜

画像1画像2画像3
 昼から暖かな日差しが出てきました。最近はよく雨が降り,曇り空の日が多くありました。でも着実に春が進んできています。今日は,校庭で,黄色の花を2種類見つけました。一番左はよく知られている菜の花・「アブラナ」です。アップで見ると花の中の様子もよく分かります。一番右の花は,「サンシュユ」という花で,漢字では「山茱萸」と書きます。朝鮮半島原産で日本では庭木として植えられているそうです。葉よりも先に花が咲くようです。

5年 生活向上の取組 〜朝ごはんを作ろう〜

 生活向上の取組をしている中で,簡単朝食のレシピを考えた5年生は,実際に自分たちでレシピにのっている朝食を作ろうと,3月2日(火)の1時間目から調理をしました。朝は野菜を取りにくいという人への簡単メニューで,電子レンジを使った「キャベツナムル」や,栄養を考えた「納豆チャーハン」,「そぼろ風どんぶり」,「あったかスープ」,「プリントースト」の5品をグループごとに作ってみんなで試食しました。
 これなら自分たちでも朝ごはんをつくることができるね。おいしくできました。
画像1画像2画像3

安全な登下校 ありがとう。〜感謝式〜

画像1画像2
 3月1日の朝会で,いつも子ども達の安全な登下校を見守ってくださっていた地域の「あいさつ運動」「見守り隊」の皆さんにお礼の気持ちをこめて,感謝状と花束を渡しました。「いつも私たちの安全を見守ってくださってありがとうございました。」児童の代表から,御礼も伝えました。

6年生最後の「おぐりすタイム」

画像1
 2月22日に6年生の「おぐりすタイム」がありました。6年生はこの1年間で心に残ったことや,頑張ったことを発表しました。運動会で,応援団の団長として頑張ったこと。それまでは恥ずかしがり屋だったのに,思い切って頑張ったこと。歴史の勉強が心に残ったという人。それぞれ,お気に入りの歴史上の人物がいるようです。修学旅行で東山動植物園へ行ったときの思い出やリトルワールドの思い出を話してくれました。英語活動の学習を頑張ったこと。この場で,みんなにクイズを出していました。百人一首で頑張ったことが心に残っている人。そして,クラス全員で走った大文字予選会。楽しかった思い出は次々と心によみがえってくる様子でした。6年生の皆さん,中学校でも,頑張る心を忘れずに努力してください。応援しています。

「歯みがき点検結果報告」と「劇」をしました <保健委員会>

画像1画像2画像3
 3月1日,朝会の後,2月に行った「歯みがき点検週間」の結果発表と,インフルエンザ予防についての劇をしました。
 歯みがきをがんばった人には,保健委員会から,手作りのしおりをプレゼントしました。たくさんの人が,歯みがきを頑張っていました。
 劇は,シナリオから自分たちで作成し,練習をしてきました。セリフが長くて大変でしたが,インフルエンザを予防するためには,早ね早起きをし,手洗い・うがいをし,栄養バランスのいい食事をすることが大切だということを伝えることができました。

AEDが設置されました

画像1画像2
 本校にも,AED(自動体外式除細動器)が設置されることになりました。
 AEDとは,心肺停止状態で倒れた人がでたときに,救急車が来るまでの間,止まった心臓に電気ショックを与えて,応急処置ができるという器械です。講習を受けていれば,一般の人でも使える医療機器なので,近年では,駅やショッピングセンターなどにも設置されるようになっています。

茶道部 がんばっています

 2月26日(金)に,2月最後の茶道部の練習がありました。

 茶道の先生方が,桃の節句にちなんで,ももの花やめずらしい3人雛の掛け軸など,きれいに飾りつけしてくださいました。春の訪れを感じながら,お茶をいただきました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp