京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:78
総数:348899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

【6年】家庭科「朝食から健康な1日の生活を」

画像1
画像2
画像3
 調理実習をしました。スクランブルエッグと青菜炒めを作りました。各班で協力して調理ができていましたね。片付けも最後までできました。
 朝食をしっかりとると,一日元気に過ごせます。今回の学習で分かったことを生かして,これからも朝食をしっかりとり,健康な体を作りましょう。家庭でも復習として作ってみるのもいいですね。

4年生 体育 水泳学習

画像1画像2
今年度初めての,そして2年ぶりの水泳学習を行いました。お天気はあいにくの曇りでしたが,みんなの「水泳学習をしたい!」という思いが届いたのか,パラパラと降っていた雨も止み,無事に学習をすることができました。気温が少し低く,寒く感じた人もいましたが,水泳学習のルールを知ったり,基本的な動きを確かめたりしました。次の学習も楽しみですね。

4年生 硬筆書写

画像1画像2
お手本をよく見て,視写をしました。今回はペンで書きました。一文字ごとにお手本を見ながら集中して書く姿が見られました。

【2年】体育「水あそび」

画像1画像2
今日は2度目のプール学習がありました。
アヒルさんのまねをしながら,ちょっとずつ水に顔をつけたり,
ワニさんのまねをしながら,バタ足で進んだりして,
水にだんだん慣れることができてきました。

1年 水遊び

画像1
画像2
画像3
待ちに待った水遊びです。
お天気が心配でしたが,無事入ることができました。
水と仲良くなることができたかな?明日も楽しみです。

【2年】体育「水あそび」

今日の1・2時間目にプールで「水あそび」をしました。
2年生の子どもたちにとっては小学校に入ってきて初めてのプールす。
プールが始まる前の週から,
「プールに水がたまってる!」「月曜日まだかな?」
と子どもたちは楽しみな様子でした。
今日も,朝からプールバッグを持って元気に登校してくる様子から
ワクワクした気持ちがあふれているのが見えました。
授業が始まり,最初は水の冷たさやプールサイドの高さを見て
おそるおそるで慎重な様子でしたが,活動していくにつれて
「つめたくて気持ちいい!」「楽しい〜」
とプールでの水あそびを満喫していました。
今週はあと2回プール学習がありますが,
どちらも晴れて気持ちよく入れると良いですね。

【6年】情報モラル教室

今日は,情報モラル教室がありました。ゲストティーチャーの方に来ていただき,スマートフォンとの上手なつき合い方について学習しました。
はじめに,SNSの疑似体験を行い,SNSの特徴について知りました。そのあと,スマートフォンやSNSと上手につき合うためにはどのようなことに気を付ければよいかをグループで話し合い,出た意見を発表し合いました。
今はスマートフォンを使っていない子も多いですが,成長するにつれて触れる機会も増えてくると思います。今回学習したことを,自分が使うときに気を付けられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 図工「カードで伝える気持ち」

いくつかのとび出す仕組みを試した後、カード作りに入りました。誰に渡そうかな・・・友だち?家族?思いを膨らませ,心のこもったカード作成に夢中になっている子どもたちでした。完成が楽しみです。


画像1
画像2

4年生 体育「鉄棒運動」

画像1画像2
鉄棒学習では,「上がり技」「おり技」「回転技」の3つを学習しています。ひとつひとつ動画を見て確かめ,自分が目標にする技を決めて練習します。ひとつでも多くの技にチャレンジできるよう,互いにアドバイスをしながら進めています。



4年生 社会「くらしと水」

実際に行って見学することができないため,タブレットを使って自分のペースでバーチャル見学をしています。取水された水がどのようにして飲み水になっていくのかを行程を追って調べています。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp