![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:62 総数:375893 |
自動散水機の設置![]() ![]() 🌱 暑い季節でも植物がしっかり水分を得られるよう、工夫されています。 【4年】新聞発行!![]() ![]() いろいろなタイトルの新聞が出来上がりました。 各グループの新聞を楽しそうに読み合っていました。 【5年】6年生との交流![]() ![]() ![]() 1学期終業式
1学期最終日。終業式を行いました。
1学期に学んだことを復習し、夏休みにしかできないような学びにも挑戦してほしいと話をしました。 また、元気に安全にすごすために大事なことも話しました。 有意義な夏休みを過ごして、2学期元気に登校してきてくださいね。 ![]() ![]() 【6年】1学期最終日 大掃除![]() ![]() ![]() 【6年】1学期最終日 大掃除![]() ![]() ![]() みんなで大掃除をし、きれいにしました☆ 大掃除![]() ![]() ![]() 一人一人、きれいにいようと進んで汚れを見つけて掃除していました。とっても頑張っていて、靴下が真っ黒になるまで頑張っていた子もいました。 きれいになり気持ちよい教室で、残りの時間も各クラスで楽しく過ごし、気持ちよく1学期を追われました。 【6年】 梅の食育 梅講座 梅干し完成![]() ![]() カビが生えないように・美味しくなるようにとひとつひとつ丁寧に並べ、雨が降らないかと雲の様子を心配しながら梅を見守り、ようやく完成しました。 干している際の香りもいい匂いで、早く食べたい気持ちを抑えて迎えた今日、完成した梅干しを、給食時間に試食しました。 「すっぱい!」「しょっぱい!」「美味しい!」「苦手だったけどこれは食べられる!」など、楽しく味わっていました。 たくさんできたので、家にも持ち帰りました。おうちの方と味わってほしいと思います。 【5年】 お楽しみ会 パート1
計画に沿ったお楽しみ会が実施できました。この会に向けて休み時間を使い準備をすすめてきました。明日はパート2があります。今日の様にみんなで盛り上がりましょう!!
![]() ![]() 【5年】社会科の授業
調べたことを基に、庄内平野の米づくりの特色や、米づくりに関わる人々の工夫や努力についてロイロノートにまとめました。写真は、交流の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|