京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up3
昨日:65
総数:377979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
就学時健康診断:11月26日(水)予定

【1年】生活科「さかせたいな わたしのはな」

画像1画像2
 あさがおの種を植えました。いつ芽が出るでしょうか。楽しみですね。

学校沿革史

学校沿革史
学校沿革史

令和7年度学校経営方針

【6年】国語 聞いて、考えを深めよう

画像1画像2
話し方・聞き方にも気を付けながら…聞きたいことが聞けて満足そうな子どもたちでした。レベルアップしましたね☆

【6年】国語 聞いて、考えを深めよう

画像1画像2
今日は、以前アポをとった教職員の方に、インタビューに行きました。緊張しながらもしっかり取り組んでいました☆

1年生を迎える会(1)

体育館に全校のみんなが集まりました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会(2)

画像1
画像2
画像3
各学年からの出しものです。

1年生を迎える会(3)

画像1
画像2
画像3
1年生も楽しくメッセージを発信してくれました。

1年生を迎える会(4)

画像1
画像2
5月16日、1年生を迎える会を行いました。
醍醐小に入学してから、1ヶ月が過ぎました。
1年生のみなさんは、小学校生活になれたでしょうか。
2年生から6年生までの出しものを見て、笑顔にあふれている1年生でした。

【2年】生活「おいしいやさいをそだてたい」

トマトの苗を植えました。
茎が折れないようにそっとやさしく・・・
おいしいトマトが育ちますように♪
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

学校沿革史

学校のやくそく

学生ボランティア

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp