京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:36
総数:348653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

【2年】算数「100cmをこえる長さ」

画像1画像2
2年生では長さの学習を進めています。
今日は自分が1mだと思うところで紙テープを切り,
それが本当はどのくらいの長さなのか1m定規を使って計りました。
「あとちょっとやったのに!」「おしい!」
と,子どもたちも楽しんでいる様子でした。

4年 からっぽ大作戦1日目

画像1
今日から給食週間の取り組みの1つ,「からっぽ大作戦」が始まりました。
給食に関わってくださっている方々への感謝を改めて感じ,給食のおかず・ごはん(パン)の食管をからっぽにする作戦です。
今日はチキンカレー・小松菜のソテー・ごはんのすべてをからっぽにすることができました!!

【5年】理科「電磁石のはたらき」

画像1
画像2
 今日の学習では,電流音流れる向きと極の変わり方について調べました。「コイルの巻く向きを変えると極が変わるのではないか」「電池の向きを変えるとどうだろう」などという予想の中,実験をしてみました。簡易検流計と,方位磁針を使って調べてみた結果,電池の向きを変えると,極が変わることが分かりました。

3年生 「火事をふせぐ」

画像1画像2画像3
社会では,火事をふせぐためにどのようなことをしているのかを学習しています。消防士の役割や一日の仕事を調べたり,地域に消防団があることを知ったりしてきました。今日は,学校内にある消防設備を実際に探して確かめる活動をしました。消火器,火災報知器,防火バケツ,防火扉・・・普段気にしていないところにもたくさんの消防設備があることに気づきました。

1年 お花を植えたよ

画像1画像2
来年度,新しく入学してくる1年生をお祝いするためのお花を植えました。
4月にはさらにきれいに咲くそうです。
東門の前にあるので,また見てみてください。

1年 ごちそうパーティー

画像1画像2画像3
図工の学習で粘土を使って,ごちそうを作りました。
どんなごちそうにしようかな,どうしたらおいしそうに見えるかなと考えながら作っていました。
とっても楽しそうでした。

【2年】図画工作科「たのしくうつして」

画像1画像2
2年生は今年,紙版画に挑戦!
紙を切って自分が遊んでいる様子を作っています。
目,鼻,口などパーツごとに切り分けるため細かい作業が多いですが,
コツコツと貼り続けて体ができあがった子も出てきました。
刷った時にどんな風になるのか楽しみです!

1年 風と遊ぼう

画像1
生活科のふゆとともだちの学習で,風車を作りました。
子どもたちは嬉しそうに風車で風を感じていました。

3年生 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1画像2
今日は,「じしゃくのきょくときょくを近づけるとどのようになるのか」を確かめる実験をしました。子どもたちの予想通り,同極はしりぞけ合い,異極同士は引き付け合いました。どうしてだろう・・・と考えると,「じしゃくから何か力が出ている」「電池からも電気が流れていたので,じしゃくからも何かが流れている」などの意見が出ました。じしゃくから「磁力」が出ている話をし,砂鉄を使って確かめました。


【2年】体育科「とびばこあそび」

画像1
今日はとび箱で「まえころがり」という新しい技に挑戦しました。
とび箱の上で前転をするので最初は怖がる子もいましたが,
低い段から始めてちょっとずつちょっとずつ段数を増やしていき,
最後には一番高い段でできる子も出てきました。
目指せ!とびばこマスター!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp