京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:46
総数:347566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

3年 図工「くぎ打ちトントン」

画像1画像2
作品が完成してきました。太いくぎは打つのが大変でしたが,根気強く打つ姿が見られました。色をぬってそれぞれが表したいものになりました。楽しい作品ができそうです。

3年 社会「事故や事件をふせぐ」

画像1画像2画像3
校区の安全について学習しています。特に旧奈良街道は道幅が狭いのに交通量が多く,車のスピードも速く危険であることが子どもたちからも話題になりました。危険な箇所にはそれを知らせるものや防止するためのものがあることを学習しました。そこで実際に道を歩いて確かめに行きました。ふだん意識していなかった人も,たくさんの看板や標識などで危険防止を呼びかけていることに気がつきました。

ようこそアーティスト 「茶道体験教室」

画像1
画像2
画像3
 今日はようこそアーティスト「茶道体験教室」がありました。正しいお辞儀の仕方や,お茶を頂くときの作法について,米澤先生からご指導いただきました。
抹茶は飲んだ時には苦みも感じていましたが,授業が終わって教室に戻ってきてから,「口の中に甘さが残ってる!」と,抹茶のもつ甘味にも気づき,感動していました。

【5年】算数「円と正多角形」〜プログラムを使って〜

今年度から,プログラミング的思考を養う学習が始まっています。5年生では,算数「円と正多角形」の学習で,プログラムを使って正多角形をかきました。
一人一台のタブレットを使って,えんぴつくんをどのように動かせば正多角形がかけるか考え,えんぴつくんを動かす命令(プログラム)を作りました。まっすぐ進んだ後,何度曲がれば思い通りの図形がかけるのか,試行錯誤しながら取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

4年 社会「産業のさかんな宇治市」

画像1
画像2
社会の学習で「産業のさかんな宇治市」の単元に入りました。
第一回目は色々な茶葉を見たり,お茶について知っていることを
話し合ったりしました。

【5年】理科「電磁石のはたらき」

画像1
画像2
 今日は,コイルを約400回巻いて,強力電磁石を作りました。巻くのが大変でしたが,班で協力して頑張っていました。できた電磁石にクリップがいくつつくか実験しました。今までの電磁石よりたくさんつきましたね。

3年生 図工「くぎ打ちトントン」

画像1画像2
図工では,「くぎ打ちトントン」の学習をしています。昨日は,安全な金槌の使い方を知り,木片に実際にくぎを打ってみる練習をしました。今日は使える木をイメージに合わせて積んだり置いたり並べたりして,パーツごとにくぎ打ちをしてつないでいきました。思うように釘が打てず,苦戦する姿もありましたが,安全に気をつけて真剣にトントン・・・と打っています。

3年生 体育「サッカー」

画像1画像2画像3
エンドボールの学習を終え,サッカーの学習をしています。チームも新たに組み,気合いが入っている人が多いです。中には,足でボールを蹴ることに抵抗があったり,とんでくるボールがこわいと感じたりする人もいます。学習の終わりに,サッカーも楽しいんだなと思えるチームプレーができるといいなと思います。

緊急 入学説明会についてのお知らせ

 平素は本校の教育活動にご協力・ご支援いただきありがとうございます。
 3月5日(金)に延期になりました「入学説明会・体験入学」ですが,この度の緊急事態宣言の延長を踏まえまして,お子達の体験入学は中止し,保護者の方への入学説明会のみ行います。
 時間の方は,14時から15時までといたします。受付時間は13時45分から14時となります。ご了承ください。

【5年】家庭科「ミシンにトライ!」

 エプロンづくりに向けて,本格始動です。今日は返し縫いを練習しました。返し縫いをすることで,縫い始めと縫い終わりが丈夫になりますね。子どもたちは,線の上をまっすぐ上手に縫えています。作品の完成が楽しみです!!
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp