京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:46
総数:347566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

【5年】 理科「もののとけ方」

理科の学習「もののとけ方」で,ミョウバンの結晶づくりをしました。
ミョウバンは水の温度が上がると溶ける量が増えますが,水溶液を冷やすと溶けたミョウバンを取り出すことができます。
この学習を生かして,ミョウバンの水溶液をゆっくり冷やして,ミョウバンの結晶を作る実験をしました。実験用コンロで温めて作ったミョウバンの飽和水溶液に小さな結晶を入れ,50度のお湯でゆっくり冷やします。

果たしてどんな結晶ができるのか?結果が楽しみです。
画像1画像2

外国語の学習

画像1
画像2
外国語の学習では「Alphabet」の単元に入りました。
町にあるたくさんの看板のイラストから,小文字のアルファベットを見つけられるかな?
見つけた時にはみんな元気に手を挙げていました。

4年 とびばこ運動

画像1
画像2
体育の学習は「とびばこ運動」に入りました。
最初は開脚とびから練習をして,かかえこみ跳びや台上前転にも挑戦しています。
来週も引き続き「とびばこ運動」を学習するので,自分のめあてをもって取り組んでいきましょう。

4年 落ち葉拾い

画像1
画像2
画像3
今日は醍醐寺さんの落ち葉拾いをしに行きました。
手を大きく広げて,持てる分だけの落ち葉を抱え集めていました。
素敵な桜を咲かせる肥料になるといいですね。

3年生 図工「クリスタルアニマル」

画像1画像2画像3
光を通す材料を組み合わせて,自分のイメージに合った生き物を作っています。イメージに合う材料が見つかった人も,持ってきた材料からイメージを膨らませている人もいました。実際にはいないオリジナルの生き物がたくさんできそうです。材料のご準備,ありがとうございました。

3年生 理科「太陽の光」

画像1画像2
理科では,太陽の光を鏡に反射させて,その進み方や明るさ・暖かさについて調べています。お天気の様子を見ながら観察をしています。今日は,はねかえした日光の進み方を調べ,鏡の向きを変えてもまっすぐに進むことを確認しました。また,反射させた光を重ねると,明るさやあたたかさが変わるかどうか,放射温度計を使って調べました。

【5年】図書委員 朝の読み聞かせ

画像1画像2
図書委員会による,朝の読み聞かせがありました。
5,6年生の図書委員が,朝読書の時間に各クラスに行って読み聞かせをしてくれました。
本に親しむきっかけになればと思います。

コスモス学級 醍醐山に登ったよ

 11月27日(金)のふるさと醍醐登山会に向けて,コスモス学級のみんなで醍醐山登山にチャレンジしました。
 「ほんとうに登れるかな」と心配しましたが,予想以上にパワフルな子どもたちにびっくりしました。頂上まであと30分というところまで登って,元気に降りてきました。
 本番はぜったい頂上まで登ろうという気持ちになりました。
画像1画像2

【5年】図画工作科「糸のこスイスイ」

 今日は,自分の作品の線に沿って,電動糸のこぎりを使って木を切りました。初めはがたがたしてしまっていた線も,何度かやっていくうちにまっすぐ切れるようになっていきました。切ったところはやすりで整え,頑張って作品作りに取り組んでいます。また来週も,作るのが楽しみですね!
画像1
画像2

【5年】家庭科「物を生かして住みやすく」

画像1
画像2
 家庭科「物を生かして住みやすく」の学習で,身の回りの整理整頓の仕方を学習しました。学校の身の回りの整理整頓ということで,今日はお道具箱の中を片付けました。いらないものは捨て,よく使うものは手前に,たまにしか使わないものは奥のほうにすると便利なことが分かりました。子どもたちは,上手に物を仕分けたり,整えてお道具箱の中にしまったりすることができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp