京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up25
昨日:78
総数:347440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

【5年】国語科 「作家で広げるわたしたちの読書」

みなさんは,本を選ぶとき,どのような点に着目するでしょうか。5年生は国語科の学習で,「作家」に着目した本の選び方を学習しました。読んでみたい作家の作品に着目して読み,それぞれの作品からとらえた作家の魅力を伝えあいました。
今回の学習を通して,新しい本の選び方に気付いたり,知らなかった作家の魅力に気付いたりすることができたようです。今回学習したことを,これからの読書生活にも生かしてほしいと思います。
画像1画像2

【5年】音楽科「いろいろな音色を感じ取ろう」

画像1画像2
音楽科の学習で,「リボンのおどり」を合奏しました。グループごとにパートを決め,それぞれの楽器の重ね方を話し合いながら,響きの変化を楽しみました。どのグループも,工夫を凝らした演奏ができていました。

【5年】家庭科「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」

画像1画像2
 買い物に行くときに,気を付けると良いことを考えました。同じ商品でも,内容量や価格,生産者など,見るポイントがたくさんあることがわかりました。これから買い物をするときに,目的に応じて買い物ができるように考えてほしいと思います。

3年生 理科「植物の育ち方」

画像1画像2
植物は,花をさかせたあと,実をつけ,やがて枯れることを学習しました。今日は,ヒマワリの種を取りました。一粒の種からこんなにもたくさんの種ができることを改めて実感できました。


3年生 総合的な学習の時間 「おとなりの国を知ろう」

画像1画像2画像3
今日も金先生に来ていただき,おとなりの国,韓国・朝鮮の文化について学習をしました。今回のテーマは「衣装・食べ物」です。韓国・朝鮮の民族衣装である「チョゴリ」を着せていただきました。日本の着物のように,お正月などの行事のときに着るものだと教えていただきました。数名ずつしか着ることはできませんでしたが,色とりどりの衣装がとても美しかったです。食べ物は,キムチやナムル・トッポギなど知っているものがたくさんありました。給食でも出てくる「ビビンバ」は「ビピンパッ」と発音することを知り,驚いていました。後半は「ペンイ」を作って遊びました。おとなりの国をより身近に感じることができました。


3年生 理科 「動物のすみか」

画像1
画像2
画像3
9月も中旬を過ぎ,秋らしい気配も感じられる日が出てきました。理科では,昆虫などの動物はどのようなところで何をしているのだろうということを学習しています。学校の校庭や中庭・花壇・東門の外などで昆虫のいそうなところを予想し,探しました。子どもたちの予想通り,バッタは草むらに体を隠していましたが,「いた!」「ここにもいた!」と次々に見つけていました。ダンゴムシは葉っぱや植木鉢の下で発見できました。また,体の色でいる場所が違うことにも気がつきました。

3年生 社会「商店のはたらき」

画像1画像2画像3
先日見学をしたことを思い出しながら,「たくさんのお客さんにきてもらうための工夫」をまとめました。学習の終わりには,「一日に来るお客さんが多いのはこのような工夫があるからなんだ。」「だからお家の人はスーパーマーケットに買い物に行くんだ。」と納得していました。

【5年】国語科「作家で広げる私たちの読書」

画像1画像2
 国語科では,同じ作家の作品を読み比べて,作家の魅力を考えました。そしてキャッチコピーを考えて,作品紹介カードにまとめました。本の魅力,作家の魅力を感じながら読むと,また一段と読書が楽しくなるかもしれないですね。

4年 アツイ!京炎そでふれ

画像1
画像2
画像3
 京炎そでふれは隊列移動も覚え,いよいよ本番通りに運動場での練習が始まりました。
移動するスピードやタイミングはまだ曲に合わせて調整中なのですが,踊る姿が本当にかっこよくて,思わず見入ってしまいました。

3年生 総合的な学習の時間 「おとなりの国を知ろう」

画像1画像2画像3
先週に続き,金先生に来ていただきました。今日は「ハングルについて知ろう」ということで,金先生が一人一人ハングルで書いてくださった自分の名前を見ながら実際に書いてみました。ハングル表を見ながら,一生懸命にハングルを読もうとしている姿が印象的でした。後半は,習ったハングルで名前カードを作成しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp