京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:72
総数:419830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

6年 保健体育

6年生 保健体育の学習で

病気の起こり方について学習をしていました。

いろいろな病気があることを知りました。

体の免疫力を高めることが病気の予防につながります。

通常授業が再開し,6年生,とてもがんばっています。

少し疲れが出てくるころと思います。

規則正しい生活,しっかりと睡眠をとること等,体調管理にお気をつけください。

画像1
画像2

5年生 漢字の成り立ち

5年生 
国語の学習で漢字の成り立ちについて学習をしました。

「この絵からは,きっとこの漢字だ」と

楽しんで,考えていました。

答え合わせをして,あっていると,嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体積

5年生
算数科で体積の学習をしています。

面積で学習したことをいかして,体積の求め方について

学習をしています。

1㎤がいくつ分かで求めることができ,公式に導いていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生

さすが6年生!!
久しぶりに通常授業に戻っても,がんばって学習に取り組んでいます。

道徳,家庭科,英語科・・・

来週からは,7時間授業の日もありますが,がんばってほしいと思います。

気温,湿度が高くなり,体調管理が難しい時期になります。

早寝,早起き,朝ごはん等,規則正しい生活をして

体調管理をして下さい。


画像1
画像2
画像3

5年 交換授業

5年2組の教室では,外国語科の学習をしていました。
新しい教科書「Here We Go」を使って,自己紹介をしていました。
今後,I like 〜の表現の仕方を学習していきます。

5年1組では,家庭科の学習をしていました。
お家の人が家でしていることを考えてみました。




画像1
画像2
画像3

5年 社会科

5年生は社会科の学習で
日本の国土のことについて学習しました。

東西南北,日本の国土はどこまで・・・。

写真資料や資料集をみながら確かめていきました。
画像1
画像2
画像3

理科 実験コーナー

画像1
画像2
5年生の教室の廊下に
理科実験コーナーがあります。

メダカやインゲン豆の実験の様子。

子どもたちは,通るたびに見ています。


6年家庭科

家庭科の学習で
お家でのお仕事について発表をしていました。

お家でたくさんお手伝いしていることを聞き,

さすが,6年生・・・。感心していました。

画像1
画像2

理科の学習

6年生
理科の学習が始まりました。
まずはじめに,私たちの生活と環境の関わりについて
教科書の挿絵をもとに見つけました。
6年生で学習する理科の内容は,生活と環境が大きく大きくかかわって
いることを1年間で学習をします。
暑い中ですが,とても集中してがんばっていました。
さすが,6年生!!
画像1
画像2

給食

今日の給食の献立は,
コッペパン,チャウダー,ツナサンドの具,マヨネーズ,牛乳でした。
ツナサンドの具にマヨネーズをまぜて,パンにはさむと,ツナサンドの完成です。

隔日登校中は,担任以外の教職員がお手伝いをしています。
給食を運んだり,盛り付けたり,配膳したりするなど・・・。

おかずやパン,牛乳を子どもたちの机に置くと,
「ありがとうございます」と声をかけてくれるのが,
とても嬉しくて,子どもたちの言葉に心がほっとします。

子どもたちは,静かに,お話をせずに食べています。

いつもの雰囲気とはちがいますが,給食の時間は,やっぱり
楽しみにしているようです。

久しぶりの給食。改めて,感謝の気持ちを忘れずに

いただきたいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

特例預り申請書・健康観察票

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp