京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up19
昨日:36
総数:418812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

粘土でオリジナル・シーサー作り

画像1
画像2
画像3
図工でねん土作りをしました。テーマは「オリジナルシーサー」♪イメージを自由に膨らませて、ユニークで愛くるしいシーサーがずらりと並びました。何だか作者に似ている!?

がんばりました!持久走大会

画像1
画像2
あいにくの天気で、開催が心配された持久走大会ですが27日(火)に無事開催することができました。今年は工事のため、桃山城の周りを走る新コースということでしたが、参加者全員、無事に完走してゴールすることができました。
雨が降ったりやんだりの不安定な天候で(本当に今年の冬は雨が多いですね・・・)、コースもぬかるんでいたりとコンディションが難しかったので、足をとられたり転倒しかけたりもあったようですが、走り切った後のみんなの顔は、やりきった達成感で良い顔の子が多く、本当によくがんばってくれたと思います。
子どもたちにも伝えましたが、思い通り&それ以上の結果で嬉しい気持ちも、思わぬ結果で悔しい気持ちも、どちらの人もその気持ちを忘れずに、また来年自分なりの目標をもってがんばってほしいと思います。最後までライバルと競り合ってゴールに飛び込んでくるみんなに、来年の大文字駅伝への希望を感じました。既に自主練で継続してランニングに取り組んでいる子もいるようですが、全員にチャンスがあると思いますので、今からがんばっていきましょう!

持久走大会、がんばろう!

画像1
来週27日(火)は持久走大会です。
先週は新しいコースを試走してきました。

5年生のスタートは、既にお伝えの通り、11:40頃の予定です。子どもたちの力走にぜひご声援ください。(雨天時は30日(金)の同時刻に延期となります)

もののとけ方(理科)

「とける」ってどういうこと?という実験をしました。水に物がとけるというのはどういうことなのか?この事をユニークな実験でみんなに自分の目で確かめてもらいました。
 1メートルの透明パイプに水をたっぷり満たし、それを立てて上の口から食塩を2〜3粒落として観察します。食塩の小さな粒がゆらゆらとパイプの中を沈んでいくのを目を離さず凝視し続けると、「あ!つぶが消えた!?」「糸のようなものを引きながら落ちて、急に消えた!?」と声が上がります。こうして観察すると、水にものが溶ける瞬間というものを実際に自分の目で見ることができます。

画像1
画像2
画像3

版画 〜和の世界〜

今、図工で版画に取り組んでいます。今回のテーマは「和の世界」にチャレンジしています。江戸時代の様々な工芸品に用いられていた、動物や植物、自然の生き生きとしたデザインは、現在のデザインとは一味ちがった雰囲気、線の特徴があります。その中でも、今回は有名な葛飾北斎の「花鳥画伝」から好きなデザインをひとりひとり選んでもらい、木版画に取り組んでいます。
 龍や鶴、猿など、かなり複雑なデザインで、しかもその描線も毛筆で描かれた独特の曲線だったりと、子どもたちにとってはひと彫りずつがなかなか難しいと思います。普段は賑やかなみんなですが、この版画の時ばかりは、シーンと静まりかえり、彫刻刀が版木を削る音だけが響く・・・なかなか素晴らしい集中力で取り組んでいます。
画像1
画像2

寒さに負けず 〜走り幅跳び〜

画像1
画像2
画像3
学芸会が終わり、通常の学習に日々がんばっています。
寒い日が続きますが、体育の時間は走り幅跳びに取り組みました。
少しでも遠くへ跳んで記録を伸ばすために、助走・角度・フォームを工夫しながら次々にに記録を伸ばしていくことができました。

調べたことをプレゼンテーションしよう

総合的な学習で、環境をテーマに各自が調べて考えた内容を、プレゼンテーションソフトにまとめて発表しました。

4年生時から取り組んでいる、プレゼンテーション作成ですが、子どもたちも慣れた様子で画像やキャプションをうまく活用して、中にはクイズなども織り交ぜて分かりやすい発表ができました。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティに行ってきました。

画像1画像2画像3
17日(水)にスチューデントシティに行ってきました。朝、大広場での全体ミーティングで「今日は一日、大人として敬語・あいさつをがんばりましょう」の区長さんの声でスタート。各ブースに散っていく子どもたちの顔も、いつもとは違った引き締まった表情です。仕事とショッピングを3交代で取り組み、これを1ピリオドとして、計3回の3ピリオドまでがんばりました。
  お楽しみのショッピングも、井筒八つ橋や西利の漬物などなど、がんばって手にした給料での買い物は実に楽しそう♪たくさんのお土産を持ち帰ることができました。
 そして、最後のミーティング。目標を達成した会社、もう少しだった会社と様々でしたが、どの顔も充実感で満たされて見えます。「『働く』ってどうやった?」の質問に、「すっごい疲れた!でも、めちゃくちゃ楽しかった!!」の答えにすべてが表れていました♪

スチューデントシティに向けて

明日のスチューデントシティに向けて、事前授業をしました!明日は5年生ではなく、社会人!先生も5年生もドキドキですね!貴重な体験なので、学校では学べないことをたくさん学んでほしいです。
画像1

外国語活動

画像1画像2
外国語活動の様子です。

この日から新たにALTの先生としてアメリカから来て下さったブル・チェルシー先生との楽しい授業です。

先生の故郷であるアメリカメイン州の大自然の美しさにみんな驚いていました。

授業後も大人気の先生は、子どもたちに質問責め!
どんどんコミュニケーションをとっていきましょう♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp