京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up30
昨日:29
総数:419452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

12年後の自分

12年後の自分を想像し,なりたい職業や自分の夢を

ワークシートに書き出しました。

その書き出したものをもとに,何をつくるのかを決めました。

今日は,骨組みを作りました。

今後,紙粘土をつけ,彩色し,完成を目指します。

みんなの12年後,どんな夢をもっているのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

病気の予防

6年生
保健体育の学習をしていました。

今日のテーマは むし歯の予防についてです。

教科書の2人の食生活リズム表をもとに,

改善点を考えました。


画像1
画像2

ものの溶け方

画像1画像2
理科の学習です。

きまった水の量に,決まった量の食塩を溶かしました。

全部,溶け切り,見えなくなりましたが・・・。

さて,重さはどうなるのか?

調べました。


慎重に電子天秤に乗せ,重さを量るときの子どもの

緊張した面持ちが印象的でした。

英語

画像1画像2
今日は,ALTの先生が来てくれました。

今日は,世界で活躍する人を紹介しよう!!

というテーマで,学習をしました。

例文です。

He is an athlete.
He is from Shimane.
He can play tennis very well.
He is famous.
Who is he?

教科書に載っている,世界で活躍する人の写真から,

上記のヒントをもとに,誰かを考えます。

さて,答えは 誰でしょう?

ミシン

画像1画像2
5年生

ミシンを使う前の準備の練習をしています。

今日は,順番に,上糸のかけ方に挑戦しました。

ミシンの前に貼られた写真を見ながら,手順通りに準備をしました。

できた子どもが,次の子どもへ丁寧に教えている姿が

ステキだなあと思ってみていました。

自分の言葉で説明をすることで,また,理解が深まると思います。

英語科

画像1画像2
6年生

英語科の学習の様子です。

今日は,人の職業や得意なこと等の紹介の仕方について学習をしました。

教科書の登場人物の情報を少しずつだし,

だれの紹介をしているか,クイズ形式で考えました。

まずは,先生と代表の子どもとてデモンストレーションを・・・。

その後,クラスのいろいろな友達とペアになってクイズの出し合いをしました。

クイズを出す方も,答える方も上手に英語でコミュニケーションを

とっていました。


調理実習

画像1画像2
6年生
今日は,調理実習をしました。
野菜炒めを作りました。

とても手際よく,片付けまで,テキパキと

グループで協力しながら,終えることができました。

書写

画像1画像2
6年生

書写の学習の様子です。

とても静かに,一文字一文字丁寧に

時間をかけて,書いていました。

1枚書き終えると,ふ〜とため息をついていました。

どれだけ,集中していたかがわかりました。

鳥獣戯画を読もう

画像1画像2
6年生
国語の学習で,鳥獣戯画をよもうの学習をスタートしました。

今日は学習を進めるための,単元計画をみんなで

たてました。

さすが,6年生。

見通しをもって学習を進めるための力がついています。

今までの学習の経験が生かされている様子が見られました。

ものの溶け方

5年生
理科の学習でものの溶け方について学習をしています。

今日は,水に食塩を溶かす前と溶かした後で

重さがどうなるのかについて,実験と通して,調べました。

電子天秤を使って,しっかりと確かめることができました。

水に溶け,食塩は見えなくなっても・・・・。

と,考察を書いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 部活動開講式(中間:運動部,昼:文化部) 3組フッ化物洗口
11/9 クラブ
11/10 児童朝会(図書) 振替
11/11 1組フッ化物洗口

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

今後の対応について

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp