京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:68
総数:418914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

あいさつの大切さについて考えよう

画像1画像2
1年

道徳の学習で,あいさつをしているいろいろな生活場面のイラストを

もとに,あいさつの仕方がそれぞれちがう理由を考えました。

でも,どんな場面でもあいさつをしっかりとすることが大切だと

いうことに気づいていました。

いつも正門でいい挨拶をしてくれます。

明日も,素敵なあいさつをしてくれることを楽しみにしています。

ひき算になるわけ

画像1画像2
1年生
算数の学習を進めています。

今日は文章題から式をたて,なぜ,そうなるのかのわけを交流しました。

のりもののけんが14まいあります。

9人の子どもに1まいずつわたすと,

なんまいのこりますか?

子どもたちは,立式し,ひき算なる理由を一生懸命

みんなに説明していました。

お米のひみつ

画像1画像2
食育指導をしていただきました。

お米のひみつについて学習しました。

お米には熱や力のはたらきがあることを知りました。

白米,玄米,胚芽米,麦の見本も準備してくださいました。


話し合い活動

画像1画像2
各学年

二人組や三人組,四人組・・・など

学習場面で,話し合い活動を進めています。

自分の考えや意見を発表したり,

友達の発表を聞いて考えを深めたり,

グループでの話合い活動をするのを楽しみにも

しているようです。

しっかりと自分の意見を伝えること

そして,友達の意見を聞くこと

大切にしていきたいと思います。

桃中探訪

画像1画像2
12月4日に6年生が,桃山中学校へ行ってきました。

学校の行事や部活動紹介の映像を見せていただきました。

また,そのあと授業を体験しました。

初めは緊張した面持ちでしたが,担当の先生が,子どもたちを

和ませてくれ,楽しく過ごすことができたようです。

ありがとうございました。

琵琶湖疎水

画像1
4年生

社会科の学習で,琵琶湖疏水について学習を進めています。

子どもたちは,琵琶湖疎水の長いトンネルにも驚いていましたが,

たてこうがどのように作られたかに特に興味を持っていました。

先人の様々な苦労や努力によって,生活が向上したことに

関連付けて考えていました。

くりあがりのあるひっ算

画像1画像2
3年生

かけ算のひっ算に挑戦しています。

今日は,2桁×1桁のひっ算をしました。

前に学習したことを生かして,答えが百の位になる場合でも

すらすらと解いていました。

手順や書き忘れに注意しながら問題を解いていました。

冬の朝

画像1画像2
国語の学習で古文を読みました。

言葉の響きやリズムに気をつけながら読みました。

今の朝の様子にあっている「冬の朝」を読みました。

日づけとよう日

画像1画像2
1年生
国語で日づけとよう日の読み方を学習しました

1日は,ついたち,2日は,ふつか,3日は,みっか・・・と

読み方を書き,みんなで声を合わせて読みました。

また,お家でも意識して使ったり,今日は何日?とたずねたり

してみてください。

とび箱運動

画像1画像2
5年生

体育館でとび箱運動をしていました。

高さや新しい技にチャレンジしていました。

跳んだあと,見ていた友達がアドバイスをしたり,

一緒に喜んだりしている姿がいいなあと思いながら

見ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 クラブ(見学) 1年身体計測
1/19 児童朝会(給食・飼育園芸) 5年身体計測
1/20 ALT 1の2食育 1組フッ化物洗口 部活
1/21 ALT 2・5組フッ化物洗口
1/22 3組フッ化物洗口 部活

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

小中一貫教育構想図等

今後の対応について

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp