京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:36
総数:418795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

理科 植物の成長と水の関わり

6年生
今日は,植物が根から吸い上げた水をどのようにして出しているのか?

その答えにせまりました。

ホウセンカの葉の裏の薄い皮をめくって,顕微鏡で見てみました。

葉の裏に,「気孔」があり,そこから,水を出していることを知りました。

顕微鏡の操作の仕方,ピントの合わせ方もバッチリ!!

気孔を顕微鏡で見て,観察しました。


画像1
画像2
画像3

給食準備・・・。

1年生の給食の準備をのぞいてみました。

手洗いをしっかりする子どもたち。

協力してバケツを運ぶ子どもたち。

そして,お盆におかずをのせて,運ぶ子どもたち。

短い期間で,給食の準備にも慣れ,てきぱきと役割を

はたしています。

成長を感じることができる学校での一コマでした。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 季節と生き物

以前に植えたツルレイシがぐんぐん生長し,
高さ4mくらいにまで達してします。

葉が増え,黄色い花が咲き,そして,スーパーなどで
売っているようなゴーヤ(ツルレイシ)の姿も見られ,子どもたちは
とても喜んでいました。

春と比べて違いに気づいたり,植物の生長には何が関係しているのか
継続して調べていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ひっさん

2年生筆算の学習を始めました。

34+12の計算の仕方を考えました。

計算棒を使って考えたり,みんなの前で説明をしたりしました。


画像1
画像2
画像3

ひらがなの学習

ひらがなの学習を順調に進めています。

「み」と「せ」を学習しました。

ひらがなの学習を始めたときは,画数の少ない

書きやすい字からスタートしています。

「み」「せ」など,だんだん形をとることが難しいひらがなの

学習にうつっていっています。

がんばって,ていねいに書いていました。
画像1
画像2

1年 算数 はこをつかって

お家で準備をしていただいた箱や筒の形のものを組み合わせて

いろいろなものを作ってみました。

子どもたち,とても喜んで取り組んでいました。

先生が,出来上がった形を写真で取り,

テレビに映し出すと,みんな興味津々で見ていました。

たくさん集めていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
今日は,4,6年生の新体力テストでした。

立ち幅跳び・反復横跳び・握力・長座体前屈の測定をしました。

みんな,記録をのばそうとはりきっていました。

明日は2,3年が実施します。


外国語

6年外国語
「Welcom to Japan」の学習をしています。

積極的に発表する姿が見られ,子どもたちは学習を楽しんでいます。

季節ごとの日本の行事や各地の行事でできることを伝えていきます。


画像1
画像2

七夕会へ向けて

七夕会へ向けて,プログラムをみんなで考えていました。
たくさんアイデアがでてきていました。
短冊に書いて,プログラムを整理していきました。

あいにくのお天気ですが,楽しい時間を過ごすことが
できればと思います。

廊下には,完成した等身大の自分の絵が飾ってあります。

迫力のある,すばらしい絵だと思いました。

カタツムリの作品も,見ていると楽しくなります。

元気,エネルギーがあふれています。
画像1
画像2
画像3

私の好きな風景

6年生
学校の中のお気に入りの風景を描いています。

だんだんと下書きが仕上がってきました。

もくもくと描いています。

子どもたち一人一人,思い入れの風景があるようです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式 4時間授業
8/25 4時間授業
8/26 5組身体計測 4時間授業

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp