京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up42
昨日:86
総数:418747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子
TOP

楽しみ! みさきの家(4年生)

画像1
 本校の6年生は本日修学旅行へ出発しました。修学旅行の様子については,
■修学旅行の様子
にて,随時お知らせしていく予定です。


 さて,4年生では初めての野外宿泊学習「みさきの家」についての事前準備が始まりました。宿泊に向けて,どの様な係りが必要なのか説明を受け,自分のしたい係りを心に決めたようです。中には,「この時間まだまだ終わって欲しくないなぁ」というつぶやきが聞こえる程,楽しみにしているようでした。

 家の方にとっては,子ども達が宿泊に出かけるという事で,何かとご心配な点があろうかと思います。その心配を少しでも軽減できるよう,日ごろからできる事は自分でするようお声掛けください。勿論,学校でもその様な視点で,今後も指導を行っていく予定です。
 なお,「みさきの家 説明会」は5月27日(水)を予定しています。

音読発表会(3年生) 〜きつつきの商売〜

画像1画像2
 4月22日(水)は低学年・ひまわり学級の授業参観でした。お忙しい中,たくさんの方のご参観ありがとうございました。

 さて,この日に向けて3年生では,家の人に招待状を書き,今国語で学習している「きつつきの商売」という単元の音読発表会を行いました。ただ,正確に文字を読むだけに留まらず,次の点を意識した読みを子ども達はしていました。
(1)よむ速さに変化をつけて雰囲気を出そう。(速く読むところと,ゆっくり読むところを作る)
(2)「○○○…」の部分は登場人物になりきって読もう。
 この日のために何度も練習し,本文を暗唱することができる人も見られました。

 音読の大切さは,さまざまな所でも語られています。今後も,音読の宿題を出すなど音読に触れていきたいと思いますので,できる限り,子ども達の音読を聞いてあげて欲しいと思います。また,その際に先に触れた2点についてどうだったのか,ご家族で話し合われると,音読の宿題が子ども達にとって更に楽しいものになると思います。


全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1
 4月21日(火)全国学力・学習状況調査が6年生対象に実施されました。
 調査中は,教室の中は「コツコツ」と鉛筆の音だけが響き,子ども達は普段のテスト以上に緊張した様子でした。特に「国語B」「算数B」の調査では,教科書の学習と日常の生活をリンクさせた問題が目立ちました。
 調査終了後,子ども達は
「しまった!時間配分を失敗した…」
「算数Bは自信あるで」
「とにかく疲れた…」
などの感想をお互いに話していました。

 本日,本校では欠席児童があったため,問題用紙を返却することはできませんでしたが,全員の調査終了次第問題用紙を返却いたします。問題用紙からも,今後,子ども達にどの様な力が求められているのかを知ることもできます。問題用紙が返却された際には是非,お家の方々もご覧ください。

全国体力・運動能力,運動習慣等調査の開始(5年生)

画像1画像2
昨年度に引き続き,今年度も「全国体力・運動能力,運動習慣等調査」が行われることになりました。本校の5年生は,早速,4月20日(月)に「50m走」と「握力」の測定を行いました。子ども達からは,「50m走は,去年よりもタイムがあがった!」などの声が聞こえました。
 この調査は,他にも「上体起こし」や「20mシャトルラン」などの計8種目が調査されます。元気で健康な体を作るためにも,学校では,休み時間には外で遊ぶように声を掛けたり,体育の時間には十分に運動がきるような授業展開を工夫したりしています。
 帰宅後の子ども達の様子はいかがでしょうか。

算数・理科の学習内容が増えました

画像1画像2画像3
今年度の算数・理科の学習は,昨年度に比べ,どの学年も学習内容が増えました。
昨年度までは,上・下の教科書を使って学習をしていましたが,今年度は教科書に加えて,「補助教材」と呼ばれる冊子も活用して学習を進めていきます。

早速,2年生では時計の学習単元で補助教材を用いた学習に入りました。
例えば,次の様な問題を解決する学習が追加されています。
「今,1時40分です。30分前の時刻をいいましょう。」

時計の読み方を学習したばかりの2年生にとっては,少し難しいようです。
学校では,学校生活の中で,時計を見る機会を増やしたり,
「あと10分で何時何分?」
とこんな会話を増やしていこうと思います。
ご家庭の方でも,少し時計を意識した会話をされてみてはいかがでしょうか?

部活動開講式

画像1画像2画像3
4月16日(木)の中間休みに部活動開講式が行われました。
部活を通して,「友達や指導者の方々に感謝する心」や「継続して取り組む強い心」を身につけて欲しいと思います。

今年度の部活動は,
陸上・サッカー・バレーボール・バスケットボール
茶道・華道・舞踊
の7種類です。

部活動開始日については,部活ごとに異なります。
詳細が決定次第,お知らせ致します。

また,年度途中の入部も受け付けています。
「やってみようかなぁ」という気持ちがあれば十分!
たくさんの人の入部待っています。

はじめての給食 おいしいなぁ

画像1画像2
4月10日(金)から給食が開始されました。
1年生にとっては初めての給食。
たくさんのおかずが入った容器や食器を給食室から運ぶのは大変そうでしたが,
とってもおいしそうに食べていました。

もちろん,他の学年の人ももりもりと食べ,
学校に活気がもどってきたという感じでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 家庭訪問 2日目 視力検査6年
5/1 家庭訪問3日目   児童朝会(桃キッズ顔あわせ)  視力検査5年
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp