京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:77
総数:610498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年 読書会

 26日(木)に読書会をしました。読書会では、自分のお気に入りの本をクラスの友達に紹介します。一人ずつ、パソコンで本の表紙を写真にとり、おすすめの理由と一緒に伝えます。プレゼンを作成するのに、写真撮影やローマ字入力などをする必要があり、タブレット端末を使用する練習にもなります。友達が紹介している本を聞いて、「あ、その本、わたしも好き!」「へえ。読んでみたい。」と、反応をしながら聞き合うことができました。
画像1画像2

3年 学習発表会に向けて

 学習発表会では、総合の学習「大すき!もも山の町」でわかったことをまとめて発表します。グループに分かれ、何を伝えたいか話し合ったことをもとに、セリフを決めました。今日は、それぞれのセリフをしっかり覚えてなりきって話せるように、グループ毎に一生懸命練習することができました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科見学 その2

 おたべ工場を見学した後は、京都タワーにのぼり、市内を一望しました。天気に恵まれ、遠くまでよく見通すことができました。春に登った大文字山や桃山城、大阪のあべのハルカスを探していました。お弁当は梅小路公園で食べました。自然に囲まれて、みんなでおいしく楽しくお弁当をいただきました。そのあとは、芝生広場でおにごっこをして楽しむ子ども達も見られました。電車に乗るときやエレベーターに乗るときもマナーを守ることができ、安全に楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科見学 その1

 19日(木)、社会科見学でおたべ工場を見学しました。おたべが実際に作られている様子を見ると、生地を伸ばして切ったり、あんを包んだり、箱詰めをしたりするのをすべて機械が素早く正確にしていました。店内の見学では、自分達が知っている生八つ橋以外にもたくさんの種類の品物があり、箱の柄や季節限定のあんなど、様々な工夫があることに気が付きました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 太陽の動き

 理科では、かげの動きを観察することで、太陽がどのように動くのかを調べています。今日は、1時間ごとにかげがどちらの方角にできるか調べたり、遮光版で太陽の位置を確認したりしました。「かげは時計まわりに動いている!」「かげの長さも変わっているよ!」と気が付く子ども達がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 はんで意見をまとめよう

 国語科では、進め方を考えて話し合う学習をしています。司会や時間など役割を決めて、「11月の学級目標」について話し合いました。何のために目標を決めるのかをしっかり確かめながら、目的に沿って話し合いができるように気を付けました。「ろう下を走らないようにしたい。」「トイレのスリッパをそろえたい。」「授業中にしっかり話を聞いたり、みんなもっと手をあげて考えを発表したりしたほうがいい。」など、自分達に必要な目標について、理由とともにしっかり話し合う様子が見られました。
画像1
画像2

3年 総合 天皇陵についてインタビュー

 10日(火)、桃山陵墓監区事務所の方に、明治天皇陵や桓武天皇陵についてお話を伺いました。どうしてこの場所に天皇陵がつくられたのか、明治天皇や桓武天皇はどのような方だったのか、どうして230段の石段があるのか、など、たくさんの質問にていねいに答えていただくことができ、たいへん勉強になりました。
画像1
画像2

3年 総合 「伏見城・指月城」について

 4日(水)、総合の学習で「伏見指月城を考える会」の方々にゲストティーチャーとしてお越しいただき、みんなの質問に答えていただきました。「機械もないのにどうやって建てたのか。」という質問には、自作の模型を使ってわかりやすく教えていただきました。重い石を協力してかついだり、丸太の上を転がしたり、巻きあげる道具を使って引っ張ったりしたことがとてもよくわかったようです。桃山の町が、昔日本の中心となった時期があることに、みんな驚いていました。                 
画像1

3年 がんばった!桃山カップ

 10月3日の桃山カップでは、ダンスも大玉運びも80m走も、何事にも全力で取り組む3年生の姿を見ることができました。ダンスでは、見ている人を笑顔にできるように、自分達も笑顔で踊ることや、掛け声やふりを大きくすることを心掛けました。大玉運びでは、練習の時とは違う緊張感やヤル気が感じられ、白熱の戦いになりました。勝ったり負けたりして、嬉しい気持ちも悔しい気持ちも感じた子ども達でしたが、何よりみんなで協力してやりきった満足感を持つことができたと思います。たくさんの応援をありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp