京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:104
総数:609610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

【3年】理科「太陽の光」

画像1
画像2
理科では太陽の光について学習をしています。

太陽の光を鏡に反射させて

光の不思議について考えました。

鏡の角度によって

太陽の光がどのように動くのか

自分たちで比べながら調べていました。

【3年】社会「安全なくらしを守る」

画像1
画像2
今日はゲストティーチャーにお越しいただきました!

3年生は社会「安全なくらしを守る」の学習で

火事や、火事からくらしを守ってくれている人について

学習をしています。

そこで地域の消防団の方にお話をしていただきました。

消防隊との違いや、消防団の方の思いについて

実際にお話を聞くことができて、

子どもたちはより身近に「消防」について

学習をすることができました。

【3年】150周年式典に向けて

画像1
画像2
150周年記念式典に向けて

ペットボトルキャップアートに取り組みました。

完成図を見てからも、今の時点ではまだ

完成図のようになるのが想像がつかないようです。

それでも完成を想像しながら

一つ一つ丁寧にはめこんでいました。

【3年】体育「なわとび学習」

画像1
なわとびの学習の様子です。

友達同士で数を数え合って、

なわとび検定に挑戦しました。

久しぶりのなわとびだという人も多かったですが

軽やかに跳んでいました。

【3年】図工「空きようきのへんしん」

画像1
画像2
「空きようきのへんしん」の学習では

空き容器に粘土をはりつける過程に進んでいます。

粘土に絵の具を混ぜて色粘土にしてから

貼りつけています。

工夫やこだわりのたくさんつまった

作品になりそうです。

【3年】食の指導

画像1
今年2回目の食の指導です。

国語で学習した「すがたをかえる大豆」に

関連して、給食では大豆が

どのように姿を変えて登場しているのか

みんなで考えました。

給食に多く登場する大豆食品を予想して

ビンゴも作りました。

12月の給食でどれだけビンゴがそろうか

とても楽しみな様子です。

【3年】体育「鉄ぼう」

画像1
体育の鉄棒の学習の様子です。

「つばめ」や「ふとん干し」などから始め、

慣れてきた後は「足抜き回り」や「地球回り」

など少しレベルを上げた、

それぞれのやりたい技に挑戦していました。


【3年】外国語活動"This is for you"

画像1
画像2
外国語活動の学習では形の言い方を学習しています。

特に長方形を英語で言うのが難しいようですが、

友達とのやり取りの中で

楽しみながら覚えています。

【3年】図工「空きようきのへんしん」

画像1
画像2
画像3
図工「空きようきのへんしん」の学習の様子です。

これからはっていく粘土がはがれないように

新聞紙を貼っておく作業です。

綺麗な作品が完成するようにと

丁寧に取り組んでいました。

【3年】算数「計算のじゅんじょ」

画像1
「計算のじゅんじょ」の学習では

前の単元「何倍でしょう」で学習した

図の書き方を生かして、自分の考えを整理しました。

かけ算での計算するじゅんじょに隠された

秘密に気づくことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp