京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up61
昨日:98
総数:608323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

ウサギのおうち

画像1
画像2
画像3
すっかり桃山小学校の人気者になったウサギたち。

今,ウサギは正門の玄関辺りにいるのですが,
少しずつ成長してきているからか,手狭になってきたように感じます。

そこで,新しいおうちを建築することになりました!

新しいおうちにウサギたちは大興奮で,
さっそく走りまわっていました。

さて,桃山小学校のどこにウサギのおうちができたのでしょう。
それは,2学期になってからのお楽しみですね!

1学期の終業式を行いました

画像1画像2
今日で1学期が終わります。
6月の分散登校から始まり,授業の時間数も7時間授業になるなど,今までとは違うスタイルでの学校生活でしたが,桃山小学校の子どもたちは友達と学び合い,心身ともにグンと成長した様子が見られました。

今日の終業式は,放送から流れる校長先生のお話を教室で聞きました。
校長先生のお話の一部を紹介します。

「新型コロナウイルスの感染に注意が必要です。手洗い・うがい,マスクをする,人と距離をとる,なるべく小さな声で話す,換気をする,といった学校でやっていたことをおうちでも続けてください。」

そして,「もう一つ,心得ておいてほしいことがあります。」と話が続きます。

「新型コロナウイルスに感染したとしても,その人が悪いわけではありません。感染した人を避けたり,悪く言ったりしてほしくありません。あなたも私も同じ『人』として,お互いの心を大切にしてほしいと思います。」

とても大切なことだと思います。
うわさやデマに踊らされず,気を付けるべきことは「互いにうつさない・うつらないための行動をしっかりとる」ことです。
校長先生のお話をご家庭でも話題にあげていただければと思います。そして,子どもたち一人一人の「心身ともに健やかな育成」を願ってやみません。

続いて,夏休みの生活についてのお話がありました。
・学習はできるだけ朝のうちにすませましょう。
・1学期に見つけた課題(苦手なところなど)は,ちょっと努力して夏休みの間にとりかえしておきましょう。
・興味や関心のあることには,とことん調べたり,じっくり時間をかけてつくったりしましょう。
・けがや病気になったり,交通事故にあったりせず,8月24日には元気な笑顔を見せてください。

そして最後に,2年生のまなびの先生としてお世話になった「松本 志央先生」とのお別れをしました。
松本先生,今までありがとうございました!
そして,いつもでもお元気でいてください!

ようこそ!桃山小学校へ!!

画像1
画像2
桃山小学校に2匹の赤ちゃんウサギがやってきてくれました!

生まれて,まだ2か月だそうで,どちらもオスです。

登校してきた児童が早速ウサギを見つけ,あっという間に人だかりができていました。

「かわいいなぁ」「なんて名前なのかなぁ」と,

赤ちゃんウサギたちは一躍,桃山小学校のアイドルに!

これから一緒に学校生活を過ごすことになる仲間なので

ウサギたちも桃山小学校の子どもたちも,早く仲良くなってほしいです。

ひまわり

画像1
画像2
地域の方より「ひまわり」をいただきました。

梅雨のこの時期,雨が続く毎日で少し暗く感じる廊下や踊り場ですが,
「ひまわり」が置かれた途端,とっても明るく華やかな雰囲気を醸し出してくれました。

今年の梅雨の雨は,本来の恵みの雨とはならず,
各地に大きな被害をもたらしています。
被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。

そして,私たちも今一度,身の回りの防災について見直し,
ご家庭でも避難場所や備蓄品について確かめてみてはいかがでしょうか。

梅雨明けまで,もうしばらくありそうです。

「ひまわり」が運んでくれた朗らかさを力にみんなでこの梅雨を乗り切りたいですね。

互いの距離を考えながら

分散登校の期間を終えて,教室にはみんながそろいました。


登校の時間帯には,靴箱のあたりが混雑していましたが,子どもたちは互いの距離を意識して教室に向かっていました。


教室では,前後左右の間隔をとれるよう座席を配置しています。

1年生は,まだ緊張している様子で背中をピッと伸ばして授業に臨んでいます。

5年生は,教室の端から端までつかって 座席の間を空けています。

距離は取りながらも,互いの意見を伝えあい,考えを深められる場面も設けながら授業を進めています。


画像1
画像2

身体計測をしていきます

身長と体重を測定しています。

今年度は,密集しないよう,ふれあいサロンで行っています。

入り口で,手指の消毒をしてから,入室します。

床には,距離をとって座れるように,目印がはってあります。

今週は1学級の人数が多い,2年生と3年生の測定をする予定です。


画像1
画像2

ソーシャルディスタンス

分散登校の一日目はA班のお友だちが登校しました。

みんながどのような様子で学習をしているのかなと学校をまわっていると
早速,ソーシャルディスタンスを意識している姿を見ました。

普段はどうしても密になりがちな手洗い場ですが,
一人一人が,しっかりと距離をとり,自分も友達も大切にしているなと感じました。

そして,距離をとってはいるものの
「こっち,あいてるよ」
と,少し後ろに並んでいるお友だちに優しく声をかけている姿も見られました。

今までのように近くで寄り添って話をしたり遊んだりすることはできないけれど,
桃山小学校の子どもたちの心は,今まで通り,お友だちと寄り添い,近くにあるんだなと感じ,
とてもうれしく思いました。

ソーシャルディスタンスは,大切です。

そして,友だちを思いやる気持ちはもっと大切です。

コロナ感染拡大防止対策を十分に行った上で,
何より命を守ることを第一義的にしながら,
消極的になるのではなく,積極的に,ハード面とソフト面の両面から,
おうちの方と共に子どもたちの成長を見守っていければと思います。

明日は分散登校のB班です。

マスク着用で元気に登校してください。


画像1
画像2
画像3

ウォーミングアップ期間(6月1日〜6月12日) スタートです!

ようやく学校が再開されました。

6月1日〜6月12日までは,段階的に教育活動を再開する「ウォーミングアップ期間」と位置づけています。

今日は体育館で校長先生から,学校生活における感染拡大防止のために

*手洗い・うがいの大切さ
*ソーシャル・ディスタンスをとる意味
*マスクの必要性             など

自分の命も友達の命も大切にするために,必要であり,実践していかなければならないことの話を聞きました。

教室では配布物を確認したり,長期休業期間にがんばった課題を集めたりしました。
そして,担任の先生からも感染拡大防止についての話を聞きました。

あっという間に帰る時間になったのですが,
久しぶりに友だちと顔を合わせたうれしさで,
思わず笑顔がこぼれている子どもがたくさんいました。

明日からは,分散登校となります。

心と体の健康のために大切なことは何かを,
子どもたち自身が自ら考えられるように,
教職員一同,丁寧な指導を進めていきます。

画像1
画像2
画像3

zoom通信テストについて

昨日は,zoom通信テストにご参加いただきまして,ありがとうございます。
さて,昨日の通信テストにおいて参加者の名前が端末名のままの方が数名おられました。
セキュリティの関係上,端末名のままですと入室を許可することができません。

名前を入力するところがないというお問い合わせもいただいておりますので,以下に名前変更の方法をいくつか書かせていただきます。

1.アプリからの参加の場合は,下の画像の段階で名前を記入いただくことで,変更されます。

2.端末自体の名前を変更しておくことで,zoom時にもその名前で参加できます。
端末の名前の変更については,スマートフォン等の種類によって変わりますので,インターネットより「端末の名前 変更」等で検索をお願いします。

3.zoomでの名前の変更について記されたサイトをご覧ください。
Zoomの様々な名前変更方法をまとめてわかりやすく解説! | App Story

本日も,通信テストを16:00より行います。よろしくお願いいたします。

画像1

お掃除 de ピッカピカ大作戦!

みんなの登校を気持ちよく迎えたいと思っている学校の先生たちで,
「どうしたらいいかな」と作戦を練りました。

題して…

お掃除 de ピッカピカ大作戦!(おそうじ で ぴっかぴかだいさくせん!)

今回,この作戦のミッション内容は「窓をピッカピカにすること!」でした。
先生たちで,一つ一つの窓を丁寧に掃除していきました。
写真でもわかると思いますが,ピカッ!と光って,きれいな窓になりました。

この大作戦は,まだまだ続きます。

次はどんなミッションが先生たちに告げられるのでしょうか!

ピッカピカになった学校を楽しみにしておいてくださいね。




画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp