京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up61
昨日:98
総数:608323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

桃山の町 探険隊

 今日は涼しい風が吹き,気持ち良い気候の中二年生のみんなでまち探険に出かけました。密をさけるために,AグループとBグループに分かれて活動しました。。並んで歩くときは前の人としっかり距離をとり,こまめに休憩をはさみながら,桃山のまちを探検しました。知っている人や地域の人にもしっかりとあいさつをすることができて,「さすが二年生!」と感心しました。久しぶりにみんなで出かけたので子どもたちは,まるで遠足の様に笑顔いっぱいではしゃいでいました。見慣れたまちですが,ゆっくりと歩くと,色々な発見があったみたいで良かったです。その場所を初めて訪れた子どもいて,新たな発見をしていました。
 来週は今日とは違うコースを探険します。今日はゆっくりと休んで,また明日元気に来てください。

画像1
画像2
画像3

1年生に 学校案内をしたよ!〜パート2〜

 2年生のみんなの気もちがいっぱい詰まった看板とビデオ…きっと,1年生のみんなも喜んでくれることでしょう。
 
 2学期に“おもちゃフェスティバル”をする頃には,1年生と2年生が一緒に活動できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

1年生に 学校案内をしたよ!〜パート1〜

 “学校たんけん”に行く1年生のために,2年生のみんなで学校の特別教室や場所を紹介する案内看板を作りました。

 自分が選んだ場所ごとにグループに分かれて,それぞれの場所をくわしく調べて,絵や文を使って紹介看板をかきました。
 
 「1年生に分かりやすいようにひらがなで書いたらいいね。」「ていねいに色を塗ろう。」など,張り切って取り組む姿からお兄さん・お姉さんの貫禄が感じられて頼もしかったです。
 
 案内看板が完成すると,1年生に特別教室や場所を紹介するビデオ撮影にも挑戦しました。カメラを前に緊張しながらも一生懸命に取り組み,とても素敵なビデオが完成しました。すごいぞ,2年生!
画像1
画像2
画像3

おしえて まちの お気に入り

 二年生のみなさん,こんいちは!
もう少しで学校がはじまりますね!じゅんびはバッチリですか?
 さてこんかいは,学しゅうかだいにあった生かつかのプリント「おしえて まちの お気に入り」で,みんながかいてくれたまちのお気に入りをしょうかいします。みんないろいろなばしょを見つけていたので,先生ももっとこのまちのことが知りたくなりました。
 学校がはじまったら,みんなでまちのお気に入りをしょうかいしあうので楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

みんなの うえ木ばちに なえをうえたよ!

 2年生のみなさん,こんにちは!
 
 先しゅうの 木よう日に,うえ木ばちに やさいのなえを うえました。牛にゅうパックでうえ木ばちの中に かこいを立てて,土をたっぷり 入れられるようにしました。そこに,やさいのなえを うえました。ふしぎなことに,まだ みがついていないのに,やさいのかおりがしましたよ。学校がはじまったら おせわをがんばって,おいしいやさいができるように しましょうね!

 きょうは,雨ふりで ちょっとはだざむい一日でしたね。でも,はたけのやさいや,うえ木ばちのやさいは,雨ふりで よろこんでいました!
 
 3年生のうえ木ばちには,キャベツがうえられていて,モンシロチョウがたまごをうみにきていました。モンシロチョウがキャベツの はに 止まったなぁと おもって そのあとを 見てみると,きいろい 小さなたまごが ありました。
 
 春のはたけは,生きものたちが いったりきたり,やさいが ぐんぐん そだって,大いそがしのようすです。みなさんも 学校にきたら,ぜひ はたけを のぞいてみてくださいね!

 

 
画像1
画像2
画像3

2年 時こく?時間??

みなさん「時こくと時間」の学習は理解できましたか?
今日は,時こく と 時間 の違いについて説明をします。ぜひ参考にしてみてください。

『時こく』は,〇時〇分のことで,
『時間』は,〇時から〇時までの間のことを言います。
つまり,
『時こく』というのは,6時30分などの実際に時計がさしている”時”のことで
『時間』というのは,7時から8時までの1時間などの”時間の長さ”をことなのです。

『時こく』と『時間』の違いをしっかりと理解して,上手に使い分けてくださいね。

そして,みなさんの身の回りには時計がたくさんあると思います。
どんな時計があるでしょう。ぜひ探してみてください。
画像1画像2画像3

かん字の学しゅうは, コツコツ ていねいに!

 2年生のみなさん,かん字の学しゅうは すすんでいますか?

 かくすうが おおいものも ありますから,正しいかきじゅんを おぼえて ゆっくりかたつむりの せんで かくようにしましょう。

 大人になっても かん字は つかいます。いまのうちに しっかりと “かん字ちょきん”を ためておきましょう!

 あと,かん字ノートの ことばづくりのところには,よみがなを わすれずに かきましょう。




 
画像1
画像2

はたけの 大へんしん!

 みなさんは,1年生のときに はたけで なにをそだてたか おぼえていますか?そうです!さつまいもですね。つるがのびて,はっぱがたくさんしげって,おいしいさつまいもが いっぱいとれましたね。さつまいもパーティーをして,ちゃきんしぼりを いただきましたね。

 さて,2年生では,はたけで なにを そだてるのでしょうか!?

 1まい目は,なえのしゃしんです。
 2〜3まい目は,はたけに うねを つくって なえを うえたところの しゃしんです。どれが なんのなえか わかるかな?

 せいかつかのきょうかしょに のっているものも あるので,しらべてみてくださいね。

 なえたちは,ピカピカのたいようのひかりをあびて,お水を たくさんのんで,すくすく大きくなっています。みなさんも,学校にきたら じっさいに はたけを のぞいてみてくださいね。おいしい〇〇が たくさん できますように!

画像1
画像2
画像3

おしえて,まちのり お気にいり

 生かつかの 学しゅうプリントで,じぶんのすんでいる町の お気にいりの ばしょや人を 見つけるというものが ありましたね。
 みなさんは,どんな ばしょや 人を 見つけましたか?

 下のしゃしんは,もも山の校くの中にあるばしょです。さて,どこか わかるかな!?

 しゃしんのヒントをもとにして かんがえてみよう!ぜんぶわかった そこの あなた,すご〜い!!
画像1
画像2
画像3

うえきばちの中から こんにちは!

 みなさん,こんにちは! 元気にしていますか?
 学校からわたした 学しゅうプリントは すすんでいますか?
 かん字ノートやかん字ドリルノートは,ていねいにかいて,花まる合かくを目ざしましょう。2年生のかん字は,かくすうが おおいものもありますから,かきじゅんもしっかりおぼえるように しましょうね。

 きょうしつで みんなと 学しゅうしているときとちがって じぶんで 学しゅうするのは,大へんだとおもいます。わからないことや ききたいことがあったら,おうちの人にきいたり,学校の学しゅうそうだんの日に 先生にきいたりして,がんばって とりくんでくださいね。みんなのことを おうえんしています!
※学しゅうそうだんの日 5月20日(水)27日(水)

 学校では,とくれいあずかりできている 2年生のおともだちの力をかりて うえきばちの せいりを しました。チューリップの花が さきおわったあとの ようすをおしらせしますので 見てください。
 

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp