京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:63
総数:608338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

2年 図画工作 「まどをひらいて」

図画工作で「まどをひらいて」の単元を学習しています。この学習で初めてカッターの使い方を学びました。持ち方・切り方が難しかったようです。まどを開かせたら,次は,模様をつけていきました。みんな楽しそうに集中していました。19日からの図工展で展示しますのでぜひ,お越しください。版画も展示します。
画像1

犬となかよし!

画像1
画像2
京都動物愛護センターの方にお越しいただき,犬と触れ合ったり,心音を聴かせてもらったりして,犬について学びました。
始めは犬に触ることに抵抗があった子どもも,最後には「かわいい!」と犬と仲良しになり,まだまだ触れ合いたい様子でした。
犬や猫の年齢・寿命についても教えていただき,最後まで生き物を大切にしようという気持ちをもっていました。

お正月遊びをしたよ

画像1
3学期が始まり,1週間が経ちました。
新しい年になったということで,お正月遊びをしました!
こま,けん玉,だるまおとし,お手玉など,室内でできる遊びを楽しみました。日本に古くから伝わる遊びに親しみを持ち,存分によさを味わっていた子どもたちの様子がありました。

2年 体育科「ゆったりかけあし」

 桃山持久走大会にむけて,練習が始まりました。2人組になり,走る方と記録する方をAとBに分けて行っています。コースは1週130mです。今日は7周を走りました。本番にむけてまだまだ走りこみます。
 走り終わった後も,なわとびをして体を動かしています。
画像1
画像2
画像3

2年 3学期スタート!

画像1
 あけましておめでとうございます。
 2019年が始まりました。新しい年が皆様方にとってすばらしい一年となりますように心からお祈りいたします。
 さて,長い休み明けでしたが今日から元気に登校してきた子どもたち。冬休み中の楽しい思い出を聞けるのが楽しみです。
 そして,2年生としての生活も残り3か月となりました。この3か月は1年間のまとめと3年生に向けての準備をする大切な時期です。やるべきことをしっかりとやり,充実した3か月にしてほしいと思っています。
 今年も担任一同,力を合わせて子どもたちの成長をサポートしていきます。よろしくお願い致します。

2年 かん国・ちょうせんと出会おう。

画像1
 先日,韓国・朝鮮について学習をしました。
 まず,「韓国・朝鮮の国の食べ物知っているかな?」と尋ねてみると,「プルコギ」「キムチ」などが挙がりました。
 次に言葉の違いについて学習しました。上記の「イルボン」と読む言葉ですが,日本語で何と読むかわかりますか。正解は「日本」です。韓国・朝鮮の言葉と日本語が似ている言葉もあり,楽しんで声に出していました。
 最後に,ユンノリという遊びをしました。ユンノリは韓国・朝鮮の伝統のお正月の遊びです。とても,盛り上がって「またしたいな」と感想を言っていました。
他国の文化・遊びに親しむことができ,とてもいい時間となりました。
画像2

2年 国語科「しかけカードを作ろう」

 「しかけカードを作ろう」の学習をしました。教科書の説明を見ながら,切込みを入れてしかけにするかざりを作りました。「わかりやすい説明ってどんなことだろう」と考えながら学習しました。画用紙を半分に折って切込みを入れるだけでは,わかりません。何cmの切込みなのかを文章の中に入れるとわかりやすいということに気づきました。とてもかわいいしかけカードができました。
画像1
画像2
画像3

2年 食育 「魚について」

 栄養教諭の藤川先生の授業がありました。今回のお話は,お魚についてです。「お魚は好きかな」と聞かれ「好き」と答える子どもが多かったです。「味がおいしい」や「白ごはんと合うから」という理由でした。「嫌い」と答える理由は「味は好きだけど,骨があるから」や「皮の触感が苦手」といった声が出ました。
 藤川先生が作ってくれたお魚で,身と骨の取り方を学び,魚の正しい食べ方を教えてもらいました。今まで身と骨の取り分けに苦戦していましたが,学習をしたので,これからはきれいに食べられますね。
画像1
画像2
画像3

1年 あきとあそぼう

画像1
画像2
秋の自然物を使って,様々なものをつくりました。
「なにをつくろうかな」「どうやってつくろうかな」とわくわくしながら取り組んでいました。来週も製作の時間が続きます。さて,どんなものが出来上がるのでしょうか。

1年 てつぼうあそび

画像1
画像2
体育科では,てつぼうあそびの学習が始まりました。
自分のできる回り方をよりきれいに回ろうとしたり,連続技に挑戦したりしています。
友だちがいるからこその楽しみ方も発見していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp