京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up7
昨日:57
総数:609267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年 雨の日のわたし 鑑賞

画像1
画像2
 図画工作科で取り組んだ「雨の日のわたし」の絵の鑑賞を行いました。
静かに,じっくりと友達の絵を見て良いと思ったところや真似したいと感じたところをメモしていました。

消防士さんのお話

画像1画像2
25日の避難訓練が終わってから,社会科の学習として,消防士の方から,消防士の仕事についてのお話を聞きました。実際に,早着替えを見せてもらったり,ホースを持たせてもらったりと,見て・聞いて・触って,色々なことを学びました。子ども達は,「すごい!」「かっこいい!」と口々に感想を述べていて,とてもいい経験が出来たようです。

3年 運筆練習

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみにしている書写の学習の様子です。
今日は墨液をすずりに入れて,実際に筆を使って線を書きました。
えんぴつと違って,筆の先を意識しながら書くのでとても集中して取り組みました。
片づけの仕方も学習して,自分で最後まできれいに片づけすることができました。

3年 幼虫の成長

画像1
画像2
画像3
 現在3年生ではアゲハチョウの幼虫を育てています。アゲハチョウの幼虫は,生まれたての時と大きくなってきた時と色や形が変わってきます。前回観察した幼虫から,どう変わったのか気付きをワークシートに書きこんでいきました。
 さなぎになって成虫になるまで育てていきます。

3年 こまづくり!

画像1
画像2
画像3
 算数科の円の学習の始めに,ボール紙を使ってこまを作りました。
作ったこまに3つの点を描いておき,回した時にその点がどう見えるか確かめました。
「点がまわってまるく見えた。」「色がまぜって見えた。」と,円の学習につながることに気付いていました。
 次の学習では,いよいよコンパスを使います。予告を聞いた子どもたちは楽しみにしている様子でした。

3年 雨の日のわたし 仕上げ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で取り組んでいる「雨の日のわたし」の絵ですが,仕上げの作業をしました。30cmものさしに絵の具を付けて,スタンプのようにペタペタ。「スタンピング」という技法を使って雨の様子を表しました。
 子どもたちは自分たちで色を選び,楽しみながら雨を表現していました。

雨の日は・・・

画像1
画像2
画像3
 雨の日は休み時間に外に出られないので,教室で過ごします。ちょうどみんな遊びとかぶっていたので,教室でグループごとに遊びました。
 雨の日も楽しく過ごせるといいですね。

4年「自転車教室」

画像1画像2
自転車教室で,安全に自転車に乗ることが出来ているか確認をする実技試験と,交通安全についての筆記試験を受けました。実技試験は,伏見警察署の方々や地域の安全ボランティアの方々が見守る中,行われました。難しいコースもあり,ドキドキした様子の子ども達でしたが,一生懸命に取り組みました。結果が届くのが楽しみです!

3年 社会見学5

画像1
画像2
画像3
 鉄道博物館では,SLに乗車しました。今までに乗ったことがある子も初めての子もとても楽しそうに外の景色やSLならではの音を感じていました。今日は風もあり,気持ちよく乗車することができました。
 SLに乗ったあとは,少しだけ館内をまわって歩いて駅まで戻り,無事に桃山駅まで帰りました。
 お家の方々,お忙しい中,子どもたちのお弁当を作っていただき,ありがとうございました。

3年 社会見学4

画像1
画像2
画像3
 京都タワーの見学が終わったら,歩いて鉄道博物館へ行きました。
鉄道博物館では様々な列車が展示してあり,普段見ない列車もたくさんありました。子どもたちは班でお弁当を食べた後に,自分たちの見たいところを回っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 2年呉竹交流 ベルマーク回収日
9/13 石拾い エントリー種目練習  フッ化物洗口 5時間授業 完全下校14:20
9/14 3年回復措置6時間目 石拾い・エントリー種目練習予備日
9/17 敬老の日
9/18 4・6年科学センター学習
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp