京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:139
総数:610755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

1年 秋見つけ

画像1
画像2
生活科の秋見つけの学習で,桃山城へ行きました。もみじなどの落ち葉やまつぼっくりなどを拾いました。拾った落ち葉を組み合わせて絵にする「落ち葉アート」に取り組む予定です。

1年 国語の学習

画像1
画像2
国語科で「じどう車くらべ」の学習をしています。今日は,自分が選んだ車のじどう車カードを二人組で紹介した後に,みんなの前で発表しました。選んだ車のしごととつくりを伝える事ができていました。

チューリップの球根を植えました

今日はチューリップの球根を植えました。
来年の春にはきっと綺麗な花を咲かせてくれると思います。
何色の花が咲くか,楽しみにしながら植えていました。
画像1
画像2

2年 生活科 「秋のまちをたんけんしよう」

11月下旬とは思えないほどのポカポカ陽気の中,生活科の学習で福島公園に出かけました。

出掛ける前に,校舎の裏にあるイチョウの落ち葉も少し見ました。「黄色いじゅうたんみたいにいっぱいや〜!」とみんな大興奮。

公園に向かう道中は,夏に来た時とどこが違うのか?を考えながら歩きました。

公園に着くと,きれいに色付いた木やカサカサなる落ち葉がたくさん。前に来た時にはたくさん咲いていて首飾りを作ったシロツメクサは姿が見えませんでした。

その他にも,赤く色づいた実やドングリなどそれぞれの秋を見つけて楽しみました。
画像1画像2画像3

1年 森林研究所

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,森林研究所に行きました。
館内で動物のはく製を触ったり,森でどんぐりを拾ったりしました。
大きなまつぼっくりを拾うこともでき,とても喜んでいました。

算数の学習

画像1
算数の学習では、くり下がりのひきざんをしています。
数図ブロックやさくらんぼの図で計算の仕方を考えながら取り組んでいます。

1年 図工の学習

画像1
画像2
図工では,版画に取り組んでいます。プリンカップなどを使って版押しをしました。「動物に見えるようにしよう」「電車にしよう」など,イメージを広げて版押しを楽しんでいました。

1年 生活科の学習

画像1
生活科では,けん玉の学習を始めています。今日は校長先生にけん玉の技を披露してもらい,子ども達は「すごい!」と目を輝かせて見ていました。楽しんで学習してくれています。

1年 桃山発表会

画像1
画像2
画像3
1年生にとっては,初めての桃山発表会でしたが,子ども達はそれぞれに精一杯頑張ってくれました。はじめの言葉も堂々と言う事ができていました。劇「ふしぎの国のアリス」も,大きな声でセリフが言えるように頑張っていました。本日まで励まして支えていただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。

1年 生活科の学習

画像1
画像2
生活科でけん玉の学習を始めました。持ち方などを確認した後,ひざを使って技の練習をしていきます。子ども達は楽しそうにけん玉の学習に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 6の1呉竹クラブ交流 和献立 お話玉手箱
12/10 PTAフェスティバル
12/12 クラブ  たてわり読み聞かせ会  たてわり交流給食
12/13 たてわり大縄交流会
12/14 人権作文発表会 フッ化物洗口
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp