京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up46
昨日:77
総数:610532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

ビフォー アフター(1228)

画像1画像2
 12月28日(月),明日から学校閉鎖となるので,本年度の仕事納めです。
 子ども達の朝練に参加した後,北校舎入口前の渡り廊下の柱のペンキ塗りを行いました。休み明けに登校してきた子ども達は気づくでしょうか。人間は目に入るもの(見ているもの)を全て認知しているわけではないから気づかない子も多いと思っています。それでもいいのです。自分もこれまでに気づいたり(認知したり)してないだけで多くの人の支援や手助けなどを受けてきているのですから。
 今年一年,桃山小学校の教育活動にご協力・ご支援いただいた全ての皆様に感謝いたしますとともに,来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 皆様,良いお年をお迎えください。
 (写真 左…ビフォー,右…アフター)

ビフォー アフター(1226)

画像1画像2
 12月26日(土)朝から快晴です。12月下旬とは思えない暖かさを感じます。今日は本館の入り口前の柱のペンキ塗りをしました。北校舎前の柱もしようと思ってましたが,体育館を利用されている地域の方の車が北校舎の入り口近くに駐車されていたのでしませんでした。きれいにすると気持ちがいいです。
(写真 左…ビフォー,右…アフター)

ビフォー アフター(1225)

画像1画像2
 給食室前の渡り廊下の柱がきたなくなったと感じていたので,冬休みを利用してペンキ塗りを行いました。一日2本の柱を塗ろうと計画していましたが,気温が高かったので三日間で仕上げました。遠くから見るときれいです。
 (写真 左…ビフォー,右…アフター)
 

朝練習

 12月25日(金)午前8時5分から朝練が運動場で始まりました。今日の参加者は30人ほどでした。準備運動とストレッチを済ませた後,50mダッシュを3本。子ども達と一緒に久しぶりに走ったけれど,まだまだ走れると思いました。明日以降に影響があるかもしれませんが…。
 その後,運動場のトラックを10分間走。走る前に5年生の女の子から,「内回りを走ってください。」と頼まれたので,5年生が走るトラックの内側を走りました。走っていると呼吸が苦しくなるけれど,ここ三年間で一番気温が高い冬休みなので,足の筋肉は悲鳴をあげませんでした。走り終わった後の気分は清々しかったです。

朝練習

画像1
 12月24日(木)冬休みに入りました。朝練習の子ども達が登校してきました。運動場に水たまりができていたので体育館で体を動かしました。参加者は5・6年生の希望者約50人と指導者の5・6年の担任6人。
 腹筋・背筋・大胸筋・大腿筋など,各筋肉に負荷を与える運動などを楽しそうに行っていました。私は見てるだけでしたが,担任は一緒に運動したりしてました。
 絵本の「ウォーリーを探せ」のように写真から指導者を見つけることができるでしょうか。

はてさて いったい こりゃ何だ

画像1画像2
 12月22日(火)給食室に給食を取りに行く子ども達の姿です。いつもなら白いエプロンでそろっているはずなのに。はてさていったいこりゃ何だと思われることでしょう。
 実は,今日は,たてわり交流給食を行ったのです。1年から6年までの異年齢集団で食事をする機会なので,4・5年生が給食当番をするため給食当番以外の子はエプロンを自宅から持って来ているのです。
 食のアレルギーなど,配慮が必要な子どもの事は教職員が共通理解し除去が行われたものをその子が食するようにしました。
 子ども達の食事場面を教室に見に行けなかったのが残念でした。

保健室前の掲示物

画像1
画像2
 本館一階の保健室前の掲示物の様子です。保健委員会の子ども達が一枚一枚考えて作成したものです。写真で紹介したものは,ほんの一部です。足を止めて読んでいくと,よりよい生活にするために必要なことが短い言葉にまとめてあるのが分かります。

薬物乱用防止教育(6年)

画像1画像2
 12月21日(月),冬休みを間近に控え,6年生が薬物乱用防止に向けた内容の授業を行いました。
 本校では,6月の学校公開日に伏見警察署のスクールサポーターの方をお招きして薬物乱用防止教室を行っており,年度当初の予定ではなかったのですが,社会の状況から必要性を感じましたので,冬休み前に再度,子ども達が薬物乱用の害について知り,薬物に関わらないようにするための断り方について考え,自分の生活の中で実践できるようになってほしいというねらいで授業を行いました。
 薬物乱用のきっかけが友人や知人誘いであることやゲートウェイドラッグとしての喫煙を紹介し,事例文をもとにして喫煙しないための方法などをクラスで考えました。

部活動支部交流会(バレーボール)

画像1画像2画像3
 12月19日(土)朝から深草小学校を会場として,バレーボール部活動支部交流会が行われました。途中から会場に入ったのですが,保護者の方がそれまでの成績を教えて下さいました。
 試合を見ていると,サーブの占める割合が大きく感じました。桃山小は,サーブを連続で決める子が何人もいました。
 体育の授業だけでなく家族や友達,そして教職員の影響でいろんなスポーツを体験し,やがて自分が続けて取り組みたいと思うスポーツが見つかればいいなと思います。
 スポーツには,一人でできるものやチームを作ってするもの,得点スポーツや採点スポーツ,屋外スポーツや屋内スポーツ…など,さまざまなものがあります。スポーツは,人生を豊かで楽しいものにする一つの選択肢ではないかなと思ってます。
 子ども達の活動を見ていて,ついニコッとしてしまいました。

ビフォー アフター(1218)

画像1画像2
 12月18日(金)学校北側の道路の上に生い茂っている枝葉を切り落としました。子ども達が夜間通ることはないと思いますが,教職員や地域の方が通るとき街灯の明かりが遮られるので,防犯の意味もあります。
 使い続けてきたのこぎりが作業途中で割れました。金属疲労の為みたいです。酷使しすぎたのでしょうか。
(写真 左…ビフォー,右…アフター)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了 卒業式前日準備
3/23 卒業証書授与式10:00〜
3/24 修了式 大掃除 Kタイム  午前中授業  完全下校12:15
3/25 新町班長集合10:30

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp