京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:139
総数:610754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

6年 家庭科 「洗濯の実習」

 「工夫しよう,さわやかな生活」の単元で,洗濯の実習がありました。
ここでは,洗濯機ではなく,手洗いでのせんたくを実習しました。
洗濯物の量と洗剤や水の分量を量り,手順に沿って洗濯をしました。
 ゆすぎは,水を出したままゆすぐのではなく,たらいにためた水を2〜3
回かえて,ゆすぐことを学びました。
画像1
画像2
画像3

6年  ケータイの使い方 出張授業

 ケータイの使い方について、KDDIから講師の方に来ていただき授業をしていただきました。
 ○ながらスマホは危険がいっぱい
 ○無料ゲームって無料じゃないの
 ○ワンクリックが命とり
 ○書き込みはしんちょうに  
の4つの項目でお話をききました。実際におきている事例を紹介していただき、トラブルにまきこまれない、犯罪にかかわらない強い意志や注意力が必要だということを学習しました。
画像1画像2画像3

6年 理科「大地のつくりと変化」

画像1
 今日は「わたしたちの住んでいる土地はどんなものからできているのだろう?」
という問題について考えました。
本来,地層を実際に観察するのが望ましいのですが,なかなか地層を観察できる場所がありません。
 そこで今日は地層の剥ぎ取り資料を用いて観察を進めました。「石と砂の層からできているな。」「どうして交互になってるの?」子どもたちはいろいろな気づきをしていました。

6年 組体操の練習

画像1画像2
 運動会に向けて組体操の練習が少しずつ進んでいます。
一人技,二人技,三人技,五人技・・・友達と励まし合いながらがんばっています。
中間休みにはたくさんの子どもたちが体育館に残って繰り返し練習する姿が見られました。

5年 理科 植物の花のつくりと実や種子

画像1
 夏休みが明けて,理科の学習も本格的にスタートです。
今日はアサガオの花のつくりをルーペや実体顕微鏡で詳しく調べました。
「実や種子はどのようにしてできるのか」
今後さらに追及していきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp