京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:63
総数:608335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

思い出の作品袋♪

2年生の図工の作品をまとめて入れる作品袋に思い出の絵を描きました。
絵画ではないので,カラーペンを使って自由に描いていいことにしました。
描いている絵を見ていると,運動会,桃山発表会,中間休みの遊び,遠足・・・たくさんの思い出が描かれています。
こんなこともあったね,あんなこともあったね・・・と楽しく2年生を振り返りながら記念になる作品袋を作っていました。
画像1画像2

算数『はこの形』〜ひごを使って〜

はこの形の最後の学習で,ひごをつかってのはこ作りをしました。はこの図を見て,ひごと粘土を使ってはこを作るにはひごが何本いるか,粘土はいくついるかを考え,実際に作ってみました。

作りながら,ひとつの頂点から3本のひごが出ていること,向かい合うひごは同じ長さであることなどをみつけていました。
また,サイコロの形をひごで作るには等しい長さのひごが12本必要なこともわかりました。


画像1
画像2

「かぞくにありがとう」

画像1
時期が少し遅くなりましたが,2月のクラスルームソーシャルスキルのテーマである「かおくにありがとう」を学習しました。
ちょうど生活科では「あしたへジャンプ」の教材で,今までの自分の成長をふりかえっています。いくつのとき,どの場面をふり返っても,そこには「家族」の存在が大きく関わっていることを改めて感じました。2年生も終わろうとしている「今」家族に対する気持ちは,「○○してくれてありがとう」「困らせてごめんなさい。」「大好きだよ。」・・・と人それぞれ,たくさんもっています。そんな一人一人の思いを今まで自分を育ててくれた家族のどなたかにお手紙を書くことで表すことしました。

お手紙は生活科のアルバムの1ページとして大切にファイルし,学年末に持ち帰ります。
今日の学習で,家族に対する思いをより強く感じ,これからも様々な機会に感謝の気持ちを伝えられるようになってほしいです。

画像2

6年生を送る会に向けて♪

来週の送る会に向けて,各クラスでお祝いに歌う曲の練習をしていましたが,今日は一度体育館で合わせてみることにしました。
高い音域の声はきれいに出せるようになってきました。低いところも「歌う声」で優しく丁寧に歌えるように何度も練習しました。

本番とおり言葉も入れて練習してみました。
6年生に気持ちが伝わるように,あと少しの練習時間も心をこめて練習します。
画像1

算数『はこの形』〜正方形を作ろう!〜

画像1画像2
はこ作りの2回目です。一辺が○cmのはこを作ろう,という課題で一から自分たちで作りました。前回の長方形を6まいつなげて作ったことを思い出してものさしで丁寧に線をひき,はみ出さないように切り,つないでいきました。

サイコロの形と同じなので,サイコロのめを書き入れることにしました。
自分で作ったサイコロを転がして,「持って帰っていい?」と嬉しそうでした。

春の草花でお祝いの気持ちを・・・

画像1
もうすぐ6年生が桃山小学校を卒業していきます。2年生にとってはとっても大きく頼もしい存在だった6年生。送る会では,こんなことを伝えたいな・・・と2年生なりの気持ちをたくさん発表していました。

校舎入口の掲示板にもお祝いの飾り付けをしようということになると,大張りきりで春の草花を明るい色でかきました。来週の送る会までに完成して飾りたいと思います。

画像2

算数〜はこの形〜

先週から学習しているはこの形では,方眼紙を使ってはこをつくりました。
展開図ではなく,一面一面長さを測り,長方形を6つ作ってつなげてはこにしました。正確に測って切らなければ,くっつけたときに高さや幅が違ってはこになりません。また方眼のマスの上を切らなければつなげるときに隙間が出来てしまいます。
今回の経験を生かして,次回は全て正方形のサイコロの形を作りたいと思います。


画像1
画像2

PCを使って

先週からコンピュータで生活科「あしたへジャンプ」で制作中のアルバムの表紙を作っています。
簡単な様式に「タイトル」「名前」「好きな絵」を入れるだけの作業ではありますが,ペアで協力し,文字に飾りをつけたり,色や大きさを変えたりしながら楽しく自分だけの表紙を作っています。
名前を打ち込むのに苦労しているペアもありましたが,作り終えたら大満足でした。

画像1画像2

桃山マラソン大会,頑張りました!

画像1
2年生にとって2回目のマラソン大会です。昨日は雨が降っていたので,子どもたちは今日の開催をとっても心配していました。けれども雨も上がって今日は晴れ。暖かく,地面もおおかた乾いているので大会が実施できる,と朝から大張りきりでした。

準備運動を終え,スタート。
少しドキドキしながら,でも気合い十分に走り出しました。予定のコースをそれぞれのペースで一生懸命走り抜くことができました。ゴールした子どもたちの顔はとても晴れ晴れとしていました。

みんな,よくがんばったね!!

算数『はこの形』

はこの形の学習風景です。
三角形と四角形の単元で学習した「辺」「頂点」という言葉を思い出し,はこにはいくつの辺や頂点があるのかを印をつけながら一生懸命数えています。

いろんな大きさや形のはこを持ち寄っていますが,どのはこも辺の数,頂点の数は同じであることにも気が付きました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp