京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up46
昨日:139
総数:610794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

明日は発表会!

画像1
明日は桃山発表会本番です。

今日のリハーサルもバッチリ!でした。

今日まで一生懸命練習してきた成果が出るように,みんなでがんばりましょうね。

とっても素敵なタングラムに仕上がって,みんな大満足ですね!


おいもほり

画像1
画像2
学校園で育てていたさつまいもを掘りました。
いいお天気で気持ちが良かったです。

大きなおいもを掘りあててびっくりする子や残念ながらおいもに出会えなかった子など色々いましたが,みんなで分けておいしく頂く予定です。





わたしの町大すき!

生活科の学習で,町探検に行きました。

子ども達が調べてみたい,行ってみたいと思った探検場所12箇所に分かれて,
出かけました。

仕事をする喜びやそのお店独自の工夫,その場所の歴史など,普段なかなか聞けない
お話を,担当の方から聞いたり,なかなか入れない場所に入れていただいて,中の様子を見学させていただいたりしました。

この後は,見学をしてきたことをまとめて,クラスのみんなに紹介します。
桃山小学校の校区内には,まだまだ知らないことや場所がいっぱいあるんですね。
この学習を通して,地域の様子や人,場所に関心をもち,自分にできることは何かな…とみんなで考えましょうね。

今日は,お家の方のボランティアを募り,見学に行きました。
お蔭様で,たくさんの場所に見学に行くことができました。
ご協力本当にありがとうございました。

そして,何よりも,この探検に際し,子ども達の見学を快く受け入れてくださった探検場所の皆様,どうもありがとうございました。
どの子も,とても満足して帰ってきました。
クラスのみんなに伝えたいことがたくさんあるようです!!




画像1
画像2

めざせ!1リットル名人!

画像1
算数の学習で学んだ「かさ」。

リットルデシリットル,ミリリットルなどの単位を知り,身近なものからどんなものに使われているのかを探しました。ジュースやお酒などの飲み物がミリリットルで表されていることに気が付きました。

意外なところで冷蔵庫。470リットルという大きさで表されていることを発見し,とってもびくりしました。


1リットル名人にも挑戦しました。
初めは,全くでたらめだった子も,何回か挑戦するうちに,だんだん1リットルに近づいてきましたね。
画像2

秋の遠足に行ってきました!

15日秋晴れの下,秋の遠足に行ってきました。

行き先は宝ケ池公園です。

京阪電車で出町柳まで行き,そのあと,叡山電鉄に乗り換えました。
叡山電鉄は,窓も広く,車内がとても明るくて,景色がよく見えました。

電車に乗っている時間がとても長かったのですが,マナーを守り,周りの方に迷惑をかけないように気をつけていましたね。

宝ケ池公園は,紅葉し始めている木々が美しくて,落ち葉を拾って
「お土産にするねん。」
とうれしそうに話してくれる子もいました。

公園には他の学校のお友達もたくさんいましたが,時には譲り合い,時には一緒に…と
仲良く遊具を使う姿が素敵でした。

お弁当の時間が近づいてくると,どんどん人が増えてきました。

楽しみにしていたお弁当の時間。シートをしいて,おいしいお弁当をグループのみんなで食べました。

お弁当が終わると,帰る用意でしたが,少しの時間でもおしい!というように,友達と遊んでいました。

帰りの電車の中では,疲れてしまい,グーグー寝ている子もいました。
何よりも全員でけがなく行って帰ってこられたことが一番良かったと思います。

画像1画像2画像3

スポーツの秋!

画像1
画像2
運動会も終わり,体育の授業もひと段落しました。

今日から,学級ごとにパスゲームとマット運動に分かれて授業が始まります。
秋晴れのすがすがしいお天気のもと,パスの練習をしました。

どんなボールを投げれば,友達が受けやすいかな?どこにいけばパスがもらえるかな?
チームで相談をしながら,練習しました。


形づくり

色板を使って,形作りをしました。
自分で折り紙を折って作った色板を使っているので,とってもうれしそうです。

教科書にのっている自転車・船・飛行機を作ったあとは,自分で考えて色々な形を作ってみました。

三角形を二つ組み合わせると四角形になることがわかると,どんどん想像が膨らみ,面白い形がたくさんできましたね!!

画像1画像2画像3

藍染をしたよ!

藍染をしました。
藍は水をとてもたくさん必要とします。
種をまいて育ててきた藍は,全員が染物をできるくらいの量には育ちませんでしたので,夏休み最後の日に担任3人で大原工房へ出かけ,たくさんの藍を刈り取らせていただきました。大原は,この辺りと比べると少し涼しかったですが,それでもまだまだ暑く,外では立っているだけで汗が出てきました。
今日はその藍を使って,ハンカチを染めました。
時間が経つとすぐにしおれだす藍なので,刈り取ってから一日経っての作業に不安はありましたが,何とか染まってよかったです。
子ども達は,自分のハンカチをとても大切に持って帰りました。
このハンカチは,運動会の演技で使います。


画像1画像2画像3

早く大きくなぁれ!!

5月に種をまいたミニトマトが大きくなってきました。
中には,これから大きくなるぞ!!とがんばっているものもあります。

水をいっぱい飲んで,太陽の日差しをいっぱい浴びて,おいしいミニトマトの実を
たくさんつけてね。
画像1画像2

はみがき巡回指導がありました

6月9日に,はみがき巡回指導を受けました。あごの発達のためよくかむことや,はみがきの大切さを教えてもらいました。子どもたちは,はのみがきかたを 一生けんめいに練習しました。むし歯を作らないように,これからもがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp