京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:96
総数:608506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

ブロッコリー収穫祭5

画像1画像2画像3
試食をし,かたづけたあと,最後に農育食育授業の修了証書をもらいました。

この取組を通して,ブロッコリーのことを好きになってくれた子が増えていたらいいなあと思います。

スーパーなどでも,徳島産のブロッコリー,「眉山」という品種のブロッコリーに注目してみてください。

また,今日,一人ずつ育てたブロッコリーを持ち帰っています。

お家でも調理してみてください。

ブロッコリー収穫祭4

画像1画像2画像3
さあ,ブロッコリーの調理です。
徳島産のブロッコリーを切り,ゆでて食べました。
ブロッコリーの茎が意外とおいしくてびっくりした子もいました。
思っていたより,ブロッコリーが甘くておいしかったようです。

包丁も上手に使えて,かたさもいい具合にゆでることができました。

ブロッコリー収穫祭3

画像1画像2画像3
畑でブロッコリーを収穫した後,まとめの授業をしていただきました。

今回,みんなが育てたブロッコリーは,徳島産の「眉山」という品種です。

収穫後に出るわき芽にも花蕾がつくので,わき芽を育てて収穫することもできるそうです。
ブロッコリーの出荷規格も教えていただきました。花蕾の大きさで等級がわかれるそうです。表を見ながら,自分の育てたブロッコリーの階級は何かなあと考えました。

また,寒い時期に育てると,花蕾が赤紫色っぽくなることがあります。この原因は,アントシアンというのだそうです。でも,ゆでると,その色は消えるので,なんの心配もないそうです。

ブロッコリーの効能なども教えていただきました。

自分の育てたブロッコリーを見ながら,お話を聞き,ブロッコリーについてくわしく知りました。

さあ,そして次は,ブロッコリーの調理です。

ブロッコリー収穫祭2

画像1画像2画像3
さあ,いよいよ収穫。
包丁で花蕾から10〜15センチメートルくらいのところの茎を切りました。
そして,大きな葉っぱを手でもぎとっていきました。
すると・・・スーパーで売っているようなブロッコリーに。

最初は,うまく収穫できるか不安な子もいましたが,みんな上手に収穫することができました。

ブロッコリー収穫祭1

画像1画像2画像3
10月7日に植えつけをしたブロッコリーの苗。
大きく育って,今日はいよいよ収穫祭でした。

まず最初に,畑に集合。
どのようにして収穫をしていくか説明を聞きました。
包丁を使って,花蕾から10cmから15cmのところで切ります。

さあ,どきどき。うまく収穫できるでしょうか。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
 今日の5校時は,6年生を送る会でした。
 5年生は,「あとひとつ」のリコーダーと合奏でお祝いしました。

 いよいよわたしたちが,6年生の後を引き継ぐ番です。
 6年生ががんばってこられた姿をお手本に,しっかりがんばって生きたいと思います。
  
 児童会の引き継ぎもしました。
 「威風堂々」をリコーダーで演奏しながら,児童会旗を受け継ぎました。

 さあ,がんばっていきましょう。

大きく育ったブロッコリー

画像1画像2
10月7日に植えたブロッコリーの苗。
こんなに大きく育ちました。(写真参照)

そして明日はいよいよ収穫祭です。

一人一株ずつ育てたブロッコリーを収穫します。

明日,収穫したブロッコリーをお家に持ち帰りますので楽しみにしていてください。

桃山まつり

画像1画像2
今日は,待ちにまった桃山まつりの日でした。
昨日まで,一生懸命準備をしてきました。
そして,今日。前半と後半にわかれて,お店番とお客さんを楽しみながらがんばりました。
1組は,迷路。迷路のなかで色紙をさがして,ゴールしたらそのクイズにこたえるコーナーをつくりました。
2組は,空きかんたおし。いろいろな種類のボールを投げて的をたおすゲーム。
3組は,脱出ゲーム。1分以内に3つのミッションをクリアして脱出するというゲームでした。

さすが5年生。ゲームにきてもらったお客さんのかばんを預かって,お客さんが動きやすいようにしたり,自分たちで工夫して,臨機応変に動くことができました。「ありがとうございました」と大きな声で言うこともできました。
スチューデントシティ学習の成果がみられたかな。
生き生きと活動できた桃山まつりでした。

ミシンを使って

画像1画像2
5年生は,家庭科でミシンを使う学習をしています。
まずは,から縫いをしました。
そして,実際に糸を通して。
上糸をかける順番を確認しながら,下糸をだして,さあ,ぬい始めます。
針を縫い始めの位置におろして,おさえをおろして,布をおさえます。これをちょっと忘れるときが・・・・・。
そして,布を送りながら,縫っていきました。
少しずつミシンの練習がんばっています。

ブロッコリー大きくなってきました

画像1画像2
秋から育てているブロッコリー。
とっても大きくなりました。
食べることのできる部分も大きくなってきました。
もう少しで収穫かな。
あと少し,水やりがんばっていきましょう。

そして,明日は桃山マラソン大会。応援よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp