京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up27
昨日:101
総数:609440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

たてわり交流給食

 今日は初めての試みで,たてわり交流給食がありました。1年生から6年生までのたてわりのメンバーが集まって一緒に給食を食べました。4・5年生が配膳をしてくれている間,6年生が低学年の子とおしゃべりをしながら待っていました。最初は緊張していたようですが,「いただきます」の後は和やかな雰囲気でした。「好きな食べ物はなに?」「クラスでは大なわ何回くらい飛べるの?」と話がはずんでいました。
 たてわり活動の「大なわ交流会」が昼から予定されていたのですが,残念ながら雨で2月5日(木)に延期になりました。
 
画像1
画像2

避難訓練

明日は阪神・淡路大震災から20年。学校では本日,地震から火災が起こったという想定での避難訓練がありました。今回はいつ避難訓練が始まるかを子どもたちには伝えておらず,それぞれの場所でどのように自分の身を守るかということを事前に指導しました。訓練は掃除時間に始まりました。教室にいた子どもたちは机の下に頭を入れ,運動場にいた子どもたちは真ん中あたりに集まって姿勢を低くして次の放送を静かに待っていました。火災の放送があると運動場の南側のクラスプレートの前に整列しました。
 校長先生からは一昨日の夜にちょうど震度3の地震があったこともあり,いつ起こるかわからない地震に備える大切さについてのお話がありました。
画像1
画像2

北風と遊ぼう

画像1
 1月11日(日)午前10時から運動場を会場として「北風と遊ぼう」という催しが行われました。写真ではすべてを紹介しきれていませんが,竹とんぼ作り,羽根つき,魚釣り,バンブーダンス,大縄跳び,ジャンボあみだくじ,的あて等の子ども達が活動するコーナーだけでなく,よりよい環境にするための啓発コーナーも設けられていました。
 主催してくださった少年補導委員会の皆様,ご協力いただいたおやじの会・PTA役員の皆様だけでなく,ご支援・ご参加いただいた地域・保護者の皆様にお礼を申し上げます。子ども達のためにお休みの所をお越しいただき,本当にありがとうございました。
 地域の宝である子ども達のために,今年も学校・地域・保護者の三者が連携し,素敵な取組を継続させていきたいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp