京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up60
昨日:377
総数:610392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

児童集会

画像1
 10月28日(月)気温が低く,肌寒い朝でした。そのため,登校する子ども達の服装が一気に冬に近づきました。
 そんな一週間のスタートに児童集会が体育館で行われました。舞台の上には,高学年の集会委員の子ども達が立ち,司会進行と動作担当に分かれてジェスチャーゲームが始まりました。
 動作を演じるのは6人。初めに動作を見せて,その後,三つの選択肢の中から舞台下の子ども達が答えを選びます。自分が正解だと歓声を上げる子ども達。
 司会が終わりを告げると,舞台下の子ども達は,もっと続きをしたかったようで,もう終るのという反応をしていました。
 児童集会に参加する子ども達の様子を見ていて,心があたたかくなりました。

※写真は,ジェスチャーゲームで「陸上選手ボルト」を演じている場面です。
 

緊急 大雨・洪水警報発令

本日,10時13分,京都市域に大雨・洪水警報が発表されました。臨時休業は行いませんが,今後の動向に十分注意し,警戒したいと思います。

ソフトボール部の様子

2人1組でバットで素振りをしたり,キャッチボールをしたり,ごろとりをしたりとたくさんの活動をしました。
その後に,ノックをしました。自分のポジションについて,ボールをしっかりととること,投げることができるように練習を重ねています。
最後にバッティングをしました、バッティングでは,ボールをよく見て打つことができるように,1人5回うちました。
4月のころに比べると1人1人ができることがたくさん増えて,上達しています。練習を続けてきたことで,だんだんとチームの力も高まってきました。
練習が終わることには,夕日がおちて暗くなってきました。部活動の中でも話しておりますが,帰り道には十分に気を付けて,安全に帰ってほしいと思います。みんなで安全に気を付けて楽しく活動をしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

環境にやさしい学校

 平成24年度の取組が評価され,KES学校版「環境にやさしい学校」に認定されました。平成25年度も環境を守る取り組みを続けていきたいと思います。ペットボトルのキャップ以外に電池の回収も行っています。切れた電池は職員室前の回収ボックスで集めています。御家庭に切れた電池があれば是非桃山小学校の電池回収ボックスを御利用ださい。
画像1

ソフトボール部の練習

ソフトボール部の練習の様子です。今日は雨が降っているので,軒下で練習をしました。素振りやキャッチボールの練習を中心にしました。素振りは100回やりました。子どもたちは「きついな。」と言いながら,一生懸命練習に励んでいました。
画像1
画像2
画像3

保健安全委員会では・・・

 今日は委員会活動がありました。保健安全委員会では,それぞれ校舎を担当して,危険なところはないか,せっけんはあるか・トイレットペーパーはあるかなど調べました。そしてないところは補充をしてくれました。積極的に活動してくれた子ども達です。
画像1
画像2
画像3

防犯訓練

画像1
画像2
画像3
 10月4日(金)2校時に防犯訓練を行いました。
 想定は,保護者と名乗る不審者が対応する教職員に粗暴な言動をとり校舎に入ろうとする時,どのように対応し全校児童の安全を守るか,ということです。
 かつて京都や大阪で小学生の大切な命が学校で奪われるという痛ましい事件がありました。私は,京都の事件の時には,隣の小学校で6年生を担任していて,犯人が捕まるまで集団下校の引率をした記憶が残っています。
 あってはならない事・繰り返してはならない事を,施設・設備の改善とともに教職員の防犯意識を高め,実際の行動につなげることで防ぎたいと思っています。
 最後に,体育館に子ども達を集め,伏見警察署のスクールサポーターの方に講習をしていただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp