京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up17
昨日:87
総数:609517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

自転車安全教室

交通安全推進委員会主催の自転車安全教室が運動場で開催され,約80名の児童が参加しました。

伏見警察の署員の方のご指導のもと,正しく安全に運動場に設定されたコースを走ります。
交番からも,教室の様子を観に来てくださいました。
伏見区の自転車店の組合から来てくださった2名の方が,子どもたちの自転車の安全点検もしてくださいました。また,自分でできる整備や点検についても教えていただきました。

運動場いっぱいに広がって,子どもたちが練習をしています。コースの傍で委員会の皆様が,正しく乗れているか見守ってくださっています。

桃山校区は坂道が多く,危険を感じる場所がたくさんあります。

今日の学びをしっかりと身につけてルールやマナーを守り,安心・安全に自転車を楽しんでほしいと思います。

交通安全推進委員会の皆様はもとより,警察署員様,PTA役員様,子どもたちと共にご参加いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち

3時間目の様子です。

1年生の教室では,言葉の学習をしていました。
「わには,はしる。」
「はなは,きれいだ。」

言葉と言葉とつなぐ「は」について学んでいます。
「ハ」と読んだり,「ワ」と読んだり,難しいね。

ノートの使い方にもずいぶん慣れて,丁寧に美しい文字で書けるようになってきています。

プールでは,4年生が泳いでいました。

自分のめあてに沿って立てた今日の練習メニューを確認しながら,練習をしています。
二人組で,互いに足の蹴り方や,手のかき方などもチェックしあっています。

しっかり泳力を伸ばせるといいですね。

画像1
画像2

ピクチャーウィンドウ

画像1画像2
久しぶりに,太陽の光が輝いています。

6年生は今日は終日,奈良へと,歴史探訪に出かけています。
先人の築いた歴史や文化を,確かに自分の五感で掴んできてほしいと思います。

御陵の緑もキラキラ光り風にそよいでいます。
各校舎の北側,廊下側の窓は濃さを増した緑が広がるピクチャーウィンドウ。
まさに,窓の外に見えるのは樹木だけという,素晴らしい環境です。
とりわけ,西校舎は,教室内南側の窓も,緑に覆われています。

学校公開日 2日目

画像1画像2
昨日に引き続き,今日も朝から,たくさんの保護者の皆様が来てくださっています。

子どもたちも,周りでおうちの方が頑張りを見守ってくださっているので,いつも以上に意欲的に学習に向かっています。

保護者の皆様の教育活動への意識や関心が高いことを改めて実感する参観風景です。

いっそうのご理解,ご支援が頂けるよう,これからも一人一人を大切にした教育活動を進めてまいります。

6年生:救命入門コースにチャレンジ

今日の5・6校時,学校公開日に合わせて,伏見消防署の署員の皆様のご支援を得て,6年生を対象とした「救命入門コースの講習会」を開催しました。

保護者の皆様もたくさんご参観いただき,共に学んでいただけたのではないかと思っております。

署員の方から,『東京で先月,6年生の男児が就寝中に突然呼吸が止まった自分の父親に対し,119番の指令室員の指示通りに心臓マッサージを行い,奇跡的に父親の命を救った』というニュースについて知らせてもらい,とても意欲的に取り組むことができました。

6年生といえども,救命に関しての知識を持ち技能を体験することはとても大事なことだと思います。

児童への指導にも対応していただけるという情報を得たので,早速に伏見消防署にお願いして講習会を実施した次第です。

体験用の人形もたくさんお運びいただきました。
大切な命を救うために速やかに行わねばならない,119番通報とAEDの要請,続いて心肺蘇生法についても,全員が体験することができました。

伏見消防署の皆様には,丁寧なご指導を賜り,大変ありがとうございました。
心よりお礼を申し上げます。




画像1
画像2
画像3

6月のつどい

毎年,紫陽花の咲く頃に開催される呉竹総合支援学校のお友達との交流会です。

今日は,40数名の小学部のお友達が通学バスに分乗して桃山小学校まで出かけてきてくださいました。

仲良く共に暮らそうとする子どもたちのメッセージがこめられた紫陽花の掲示物が壁面に飾られた体育館で,いっしょに歌ったり,踊ったりして楽しく交流しました。

同じ地域にある学校に通う仲間として,素敵な時間と空間を共有することができました。


画像1
画像2
画像3

「切り紙フェアー」

画像1画像2
切り紙フェアーが,今年も本館3階学習室で開催されています。

毎年,準備される題材も増え,花,虫,動物,キャラクターなど,楽しい作品が仕上がります。

写真は,今日初日のお昼休みの様子です。
人気絶頂で,学習室の人口密度はとても高いものとなりました。




呉竹総合支援学校のお友達

画像1
呉竹総合支援学校とは,年間を通して学校間交流を重ねています。

今日は,数名のお友達が担任の先生たちと一緒に来られ,遊具遊びを楽しんでいらっしゃいました。

明日は,小学部全員の皆さんが来校され,「6月のつどい」を開きます。
楽しみです。

貸し出し用の傘

画像1
本館入口の傘立てに,貸し出し用の傘を置いています。

不意に雨が降ってきたときなど,学校に傘を置いていない子どもたちのために用意している傘です。

常時50本程度置いてあるのですが,先日の雷雨の際に貸出して以来,10本程度しか戻っていません。

先日の雷雨では,傘の無い児童がとても多かったので,ストックしていた新品の傘も取り出してきて,総数100本程度の傘を提供しました。

置き傘がもしもございましたら,傘立ての方にご返却いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。


ブックフェア―(選書会)

体育館で開かれているブックフェア―(選書会)の様子です。
体育館いっぱいに並べられた本の中から,子どもたちも教職員も読みたい・読ませたい本を選んで「栞」を挟みます。

それらの願いを大切にして,本年の図書の購入を決めていきます。

楽しそうに,興味深そうに,本と向かい合っている子どもたち。
選ぶことを通り越して,一心に読みふけっている姿も見られます。

「毎年,選書会の様子を見ていて,桃山小学校の皆さんは,とても本が好きだということがよくわかります。
マナーも良いので,新しい本を並べておいても,本が傷むことがありません。
また,好みの範囲も多岐にわたっているので,いろいろなジャンルの本を用意してきました。」とご協力いただいた書店の方から嬉しいお言葉をいただきました。

今日の選書会の開催にあたっては,総数約2500冊ものたくさんの新しい本をご準備いただきました書店の皆様にお礼を申し上げます。




画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp