京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up119
昨日:139
総数:610867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

夏休みのプール

画像1画像2画像3
午後は高学年対象に開放です。

コースロープを張って,繰り返し25メートルを泳いでいきます。
平泳ぎ,クロール,バタフライなど,それぞれ種目を決めて,どんどん泳いでいきます。

勢いよく上がる水しぶき。水面を滑らかに魚のように泳ぎ去る子どもたち。

強い日差しが水面に反射してキラキラと輝き,真昼の天の川のようです。

サマースクール2

画像1画像2画像3
午後からは,低学年が,学校へ来てくれました。

暑さに負けず,自分で決めた学習に向かっています。

先生とゆっくり勉強できて,うれしいね。

低学年は,学習終了後,安全のため,みんな廊下に集まって,集団下校します。
頑張ったよ,カメラに向かってニッコリ。

素敵な笑顔です。

サマースクール1

画像1画像2画像3
夏休みに入りましたが,7月26日から,8月6日までの間,子どもたちの自学自習の習慣形成と,個別指導の充実を図るために,学年・学級ごとに日を設定し,サマースクール(学習教室)が開かれています。

本校は校区がとても広く,遠い地域になると45分以上もかかって登校する子もいます。

そんな状況でも,暑さに負けず,学習道具・タオル・水筒を持って,自主的に学ぼうとたくさんの児童が登校してきてくれます。


めだか教室

画像1画像2
夏休みの始め,高学年の児童の泳力を伸ばす水泳教室が開かれます。

泳力やめあてごとにグルーピングされた2〜3人の児童に,一人の指導者がついて,丁寧に個別指導をします。

今日は,教員18名が指導にあたりました。
桃山校の総力を結集した指導で,子どもたちの泳力も伸びていきます。

これも,「協働する教職員=チーム桃山」の嬉しい姿です。


水泳部

画像1画像2
夏季に集中的に活動する水泳部です。

7月29日に開催される水泳記録会の向けて,毎日放課後に練習を重ねています。

昨年度は,男子の部で優勝しました。

今年も上位入賞を目指して頑張っています。

音楽部

画像1画像2画像3
運動部だけでなく,音楽部も活発に活動しています。

個人懇台会の午後も,カバンを持って音楽室に順次子どもたちが集まってきます。

8月11日に開催されるNHK全国学校音楽コンクールの出場に向け,これから夏休みも 集中的に練習を続けていきます。

ラジオ体操の練習

画像1
夏休み直前。

本校では,夏休み中の地域でのラジオ体操に備え,3日間,始業前にみんな運動場に集まって,ラジオ体操をします。

1年生から6年生まで,そして,教職員も一緒に練習します。

朝からの強い日差しを浴びながらも・・・・。

みんなで体を動かし,心と頭をすっきり始動させて,一日が始まるのもいい気分です。


暑さに負けず

画像1画像2
文武両道。

桃山小学校は部活動が盛んです。

個人懇談会の午後は子どもたちは放課になります。

その時間を使って,集中的に部活動が行われています。

陸上部は,今週末開かれる,京都府の陸上記録会の練習に熱心に励んでいました。

熱中症には十分気を付け,日陰で体を休めたり,水分補給をしたりと,暑さを考えながら,頑張っています。

6がつの集い

画像1画像2画像3
桃山小学校は,校区にある呉竹総合支援学校と,年間を通して交流を重ねています。2年生が呉竹へ出かけて一緒に遊んだり,4年生は車いす体験をさせてもらったり,学年ごとに交流や体験等でふれあいを重ねています。

この日は,毎年恒例の「6月のつどい」です。

バス2台とトラックを連ねて,小学部のお友達がみんな桃山小学校へやってきてくれました。

駐車場まで6年生がお迎えに行きます。
体育館では,みんなで歌を歌ったり,踊ったり,ゲームをしたりして一緒に活動します。

その後,5年生がさらに交流を深めた後,駐車場まで見送りました。

交流を通して,同じ地域に学ぶ仲間として共に生きようとする態度が育ってほしいと思っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp