京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:377
総数:610343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
今日の3校時,1年生を迎える会でした。
6年生は,1年生と手をつないで入場退場しました。
「だれと手をつなぐのかなあ」「うまくできるかなあ」とちょっとドキドキ。

1年生を迎える会では,みんなで「世界がひとつになるまで」を歌い,ゲームをして,楽しい時間を過ごしました。「もうじゅうがり」のゲームでは,ほかの学年の友達ともグループを組もうとしている姿が見られました。

退場では1年生と手をつないで,2年生から5年生の間を歩いて退場しました。ちょっぴりてれくさそうに,でもやっぱりうれしくて,そんな表情の6年生でした。

対称な図形

画像1画像2画像3
6年生の算数の学習の最初の単元は,「対称な図形」です。
線対称・点対称な図形を実際に動かしながら,それぞれの性質を考えたり,対応する点や直線を見つけたり,身のまわりで対称な図形はないかさがしたりしています。
ノートにもしっかりまとめようとがんばっています。
実際に作業をしながら,考え,それを自分なりにまとめていく力をしっかりつけていきたいと思います。


今日は,参観懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。

給食のお手伝い

画像1画像2画像3
今日から給食がスタートしました。
そして,6年生は,初めて給食を用意して食べる1年生の給食準備のお手伝いをしました。
「どんなことをお手伝いするのかな」とどきどきしながら,今日は2組が1年生のお手伝いに行きました。1年生と一緒に給食をとりに行き,おかずやパンの配りかたを教えてあげました。エプロンのたたみかたも教えてあげました。とてもやさしいお兄さんお姉さんの姿の6年生です。「かわいかったなあ」「楽しかったね」という声も聞こえてきました。
明日は3組,あさっては1組が準備のお手伝いに行きます。
楽しみですね。

6年学年開き

画像1画像2画像3
今日の4時間目,体育館に集まって「学年集会」をしました。
桃山小学校の最高学年として「思いやりを行動に」がんばっていくことを再確認しました。6年生は,運動会で組体操に取り組みます。学年が一丸となって何事にも取り組んでいく姿勢を4月の今から大切にしていきたいです。話のあとに,ゲームをしたり,組体操の波をつくってみたりしました。
6年生みんなで心と力を一つにして,学校生活,いろいろな行事に取り組んでいきましょう。

入学式前のお手伝い

画像1画像2画像3
6年生として,まず入学式の受付・誘導・教室補助のお手伝いをがんばりました。
受付担当の子は,名札と式次第を「おめでとうございます」と言いながら,しっかり渡してくれました。
誘導担当は,名札をつけてあげて,新入生を教室まで連れていってあげました。名札をつけてあげるに少し緊張しましたね。
教室担当は,上靴を入れる場所や机の場所を教えてあげたり,トイレに連れて行ってあげたり・・・。
担当してくれた子どもたちみんな,とってもお兄さんお姉さんの顔や姿でした。
新入生にやさしく声をかけてあげたり,手をひいてあげたり・・・すてきな姿でした。



最高学年のスタートです!

画像1画像2
今日から新学年。最高学年になりました。
着任式ではおむかえの言葉を,始業式では誓いの言葉を代表の子が,しっかり覚えて堂々と言ってくれました。
その後,学年で集まって,明日からがんばっていこうという話をしました。
さあ,スタートです。
「思いやりを行動に!」最高学年としての自覚と責任をもって,よりよい桃山小学校にしていくようにがんばります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp