京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:96
総数:608520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

3年・5年 交流給食をしました。

 今日は、3年と5年の交流給食でした。
今日のメニューは、牛乳・さんまの竜田揚げ・とうふのよしの汁・ごはん
と牛乳でした。
 運動会でも一緒だった色別で別れました。
 5年生の教室に来た3年生は、初めはちょっぴり緊張気味だったようですが
その後は、わきあいあいといただいていました。
 今度は、大なわとび大会で一緒にがんばりましょうね。
 
画像1
画像2

5年 百人一首を取り組んでいます

 百人一首を楽しみながら覚えようということで、100首を5色に分け、
20首ずつのカルタとりをしています。
 まずは、桃色からです。
 練習を積み重ね、上の句を読み始めると、「ハイ」という声が聞こえ
始めてきました。
画像1
画像2

5年 音楽鑑賞会〜コンサートホール

 コンサートホールまで、京都市交響楽団の演奏を聴きに行ってきました。
きれいなホールで、オーケストラの生の演奏はすばらしかったです。
 どの曲も一度は耳にした曲でした。
 トッカータとフーガ ニ短調は、パイプオルガンでの演奏で、迫力のある
音色は、初めて聴く子どもが多かったのではないでしょうか。
 スチューデントシティにつづく貴重な体験ができました。
画像1画像2

5年生 理科学習

5年生は理科で「もののとけ方」を学習しています。今日はろ過したろ液にホウ酸はまだ含まれているかを調べました。実験方法を考え,水を蒸発させる、氷水で冷やすなどの方法で調べました。安全メガネをつけて蒸発皿にホウ酸が出てくるかを観察しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習「伝統を伝える心をさぐろう」

6年生は各テーマごとにグループに分かれて調べ学習をしています。今日はゲストティーチャーの方においでいただきました。
「道具・掛け軸」のグループには粟田焼窯元の鍵屋安田の安田浩人さんから粟田焼きの伝統と魅力についてお話を伺いました。日本人として伝統文化を身につけることの大切さを感じられるお話でした。
「和菓子と茶花」のグループには紫竹で和菓子店「青洋」の青山洋子さんに実際に和菓子作りの実演を見せていただきました。色で季節や時間を表すことなど和菓子は五感を使って味わうことを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習(2)

 スチューデントシティ学習(1)に続く様子です。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習(1)

 あいさつ、言葉遣いはもちろんのこと、接客の仕方など
時には、きびしくたくさんのことを教えていただきました。
 大人として対応していただき、初めは、緊張していた子ども
たちでしたが、午後からは、仲間と協力する楽しさや喜びを味わい、
満足した様子でした。
 朝の早くから、5時近くまで、充実した一日を送ることができました。
 学校ボランティアの皆様、本日一日ご協力いただきまして、あり
がとうございました。
 
 
画像1
画像2
画像3

6年 中学制服採寸

画像1画像2画像3
 今日の放課後,桃山中学校の制服採寸がありました。
 採寸の用紙や,体操服,トレーナーの注文用紙を手にどきどきわくわくの子どもたち。
 ちょっぴり大きな制服や,体操服に手を通して,笑顔いっぱいでした。

給食委員会の取り組み 〜給食週間に向けて

 給食週間に向けて、給食委員会では、京野菜の掲示物を作りました。
給食室ホールの掲示板をかざる掲示物です。
 昨年度は、給食にまつわるカルタを作りました。今年度は、京野菜
を調べ作りました。
 これから1年間、給食室のホールをかざります。
画像1
画像2
画像3

朝のマラソン練習

画像1画像2
冬休みももう今日で終わりです。
今日は朝から,年明け初めての朝練がありました。
たくさんの人が来てくれました。

久しぶりに体を動かした人は体慣らしになりました。

お正月2日間はお休みしましたが,3日から練習を開始した人もいます。

明日からまた毎朝の練習が始まります。

6年生は卒業式の前日までまたみんなで頑張っていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp