京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:96
総数:608511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

5年 ご飯とお味噌汁 調理実習

 耐熱ガラスのおなべでご飯を炊きました。炊き上がる様子を見ながら、火加減を調節しました。でき上がったご飯は、ふっくら、おいしく炊けました。
 お味噌汁は、にぼしでだしをとりました。
 グループで選んだ二種類の具を入れたお味噌汁も、「おいしい。おいしい。」といただいていました。
画像1
画像2
画像3

5年  算数〜平均の学習

 算数で「平均」の学習をしています。
自分たちの歩はばを平均で出しました。
 門から砂場まで、運動場一周など、調べたい距離を歩はばを使って調べました。
画像1
画像2
画像3

5年 総合科の学習 エコを考える

 5年生は、総合科で環境問題に取り組んでいます。いよいよその学習の終盤にさしかかりました。
 岡本先生の授業を受けました。
 4つのライフスタイルのカードから、それぞれのエコや問題点に気付き出し合っていきました。
 子どもたちは、細かいことも見逃さず気づくことができていました。
  
 自分の生活に振り返った時、できそうにないことをやろうとせずに、継続できそうな簡単なことからやっていくことが大切であることがわかりました。
 
画像1
画像2
画像3

5年 版画をがんばっています。

 先日、社会見学で行った大阪城を版画にすることにしました。
下絵を描き、版画板に写しとり、彫り始めています。
 いろいろな大阪城ができました。
 三角刀や丸刀を使い分けがんばって彫っています。

画像1
画像2

5年生 理科学習

「流れる水のはたらき」の学習で,今日は国土交通省の淀川河川事務所の方に来ていただき,「洪水を防ぐ工夫」の出前授業をしていただきました。桃山小学校の近くを流れる宇治川の上流から下流までの様子を写真で見せてもらったり,9月に京都に大きな被害をもたらした台風18号について教えてもらったりしました。台風18号の時の雨量やその時の川の水位,被害の状況の写真など,貴重な資料をたくさん見せていただきました。子どもたちは熱心にメモをとりながらお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

5年 桃山発表会の練習がんばっています!

 今年の5年生は、合奏・合唱「ジョイフルコンサート」をします。
ようやく形ができてきました。
 みんなに楽しんでもらおうと、まんがのテーマ曲から民謡まで幅広い
選曲をしました。
 舞台を華やかにするために、看板作りも始めました。
画像1画像2

6年 市内めぐり

延期された市内めぐりでしたが,本日秋晴れのさわやかな青空のもとで実施できました。グループごとに計画を立てた神社やお寺を拝観してまわります。グループごとにカメラも持っていき,秋の京都観光気分でした。お昼は二条城に全員が時間通りに集合できました。二条城ではうぐいす張りの廊下を歩きながら狩野探幽の襖絵を見ました。バスを乗り間違えて計画を変更したり,帰校時刻に間に合うように行き先を取りやめたグループもありましたが,大きなトラブルもなく全員無事に帰ってきました。忘れられない思い出がたくさんできたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

6年 人権参観

6年生は社会の単元「世界に歩み出した日本」の学習を見てもらいました。明治に入って身分制度が改められてからも,就職や結婚などで差別されてきた人々が全国水平社をつくり,差別をなくす運動に立ち上がりました。今日の授業では京都で開かれた創立大会の水平社宣言文も読みました。子どもたちは「人の世に熱あれ,人間に光あれ」の言葉が心に響いたようです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp