京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:377
総数:610338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

健光園との交流(音楽発表)

画像1画像2画像3
今日5年生が,健光園との交流に行きました。
学童大音楽会で歌った歌,今までに歌ってきた歌や,音楽の授業で演奏したリコーダーのアンサンブルを発表しました。
「赤とんぼ」「ふじさん」「冬げしき」「お正月」など,お年寄りの方も知っておられる曲も歌いました。一緒に歌ってくださってうれしかったですね。

短い時間ではあったけれど,地域の高齢者の方々と接して,心あたたまる時間がもてました。



見つけよう考えようバリアフリー

画像1画像2画像3
5年生は総合で「見つけよう考えようバリアフリー」の学習をしています。
今日は,校区のバリアフリーを見つけようということで,グループごとに調べに行きました。
外環状線,観月橋駅,桃山御陵前駅,伏見桃山駅,桃山中学校周辺,丹波橋駅,区役所周辺,御香宮周辺などわかれて,探しに行きました。


「エレベーターに鏡がついてるよ」「スロープがある」「自動販売機のおつりの受け取る位置が低くなっているよ」「手の不自由な人が,足でスイッチをおせるようになっているのを見つけた」など・・・。

グループで協力しながら,たくさんバリアフリーを見つけることができました。

この後,見つけたことをまとめて,交流していきましょう。

歯肉炎予防教室

画像1画像2画像3
今日の1時間目,歯科衛生士の寺柿先生にお越しいただき,歯肉炎予防のお話を聞きました。

「むし歯」「歯肉炎」「歯周病」の3つのことについてお話を聞いたあと,歯の磨き方も教えてもらいました。
 
 お話のなかでは,健康な歯や,歯周病になってしまった歯などのスライドも見せていただきました。

 歯の模型を見せてもらいながら,歯のみがきかたを練習しました。正しい歯の磨き方を覚えました。

 今日の学習で学んだ正しい歯の磨き方を毎日実践していきましょう。

ゆでたまごをつくろう

画像1画像2画像3
学校公開日の2日,3日に家庭科の学習で調理実習をしました。野菜やたまごなどの調理のなかで,まずは,『ゆでる』ということで,「ゆでたまごをつくろう」に取り組みました。

まずは,身じたくをして,材料や用具の準備をしました。

そして,たまごをそっと洗って,おなべに入れて,たまごがかぶるくらいの水を入れました。

そして点火。

ふっとうするまで,ゆっくりゆっくりさいばしでたまごを転がしました。黄身がかたよらないようにするためです。

ふっとうしてから約10分。しっかり時計をはかれたグループもあれば,ちょっとふっとうした判断が早すぎたグループもありましたが・・・。

おいしいゆでたまごができあがりました。早くあげすぎると温泉卵になってしまうこともわかりました。たまごをとりだしたあと,すぐに水で冷やすとからがむきやすいということもわかりました。

自分たちでつくったから,さらにおいしかったですね。

また,家でもつくってもらってください。


「エコ・モノ語」

画像1画像2画像3
 今,5年生は,モノづくりの流れとそこに関わる人たちのストーリー「エコ・もの語」の学習を進めています。工業生産を支える人たちの役割を通して環境について考えています。
 1時間目に家電製品と私たちの生活とのかかわりを考えました。
 2時間目に家電製品の進化とわたしたちの生活について関心を深めました。
 3時間目に冷蔵庫の生産に携わる人々の役割と環境に対する工夫や努力を映像を通して学習しました。
 そして,昨日は,パナソニックの販売部の山田さんに講師として来ていただき,お話を聞きました。
 テーマは,『モノづくりを支える人々のエコアイディア』。プロのおもいや環境のための工夫や努力を聞き,理解する中で,自分たちも役割をになっているんことに気づきました。
 「家の家電製品を上手に使えるようになって,電気を節約できるようにしたい。」「こわれたものや,使えなくなった部品をリサイクルして商品にかえるのはすごいと思いました。」「日本は,世界一の技術をもっていると思います。ぼくももっと環境問題に気をつけていきたいです。」
 お話を聞いて,少しでも,環境のこと,エコのこと,自分たちにできることを考えてくれたことと思います。

ほって刷って

画像1画像2画像3
一版多色刷に挑戦している5年生。
彫りが終わった子どもから,刷りに取り組んでいます。
少しずつ板に色をのせて,しっかり刷っています。
白色を混ぜたほうが,あざやかな刷りにしあがるので,しっかり白色をまぜながら刷っています。(白色の絵の具がたくさん必要になるので用意お願いします。)

すてきな作品にしあがるように,みんな一生懸命です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp