![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:37 総数:642844 |
4年 歌声のひびきを感じ取ろう![]() ![]() ![]() リコーダーの演奏でも、「きれいな音色で」「ひとつひとつの音を大切に」と、それぞれのめあてをもちながら活動している様子がすてきです。 夏休みには、リコーダーの演奏も宿題として持ち帰りますので、お家の人にもきれいな音色をとどけてほしいなと思います。 4年 給食大すき!![]() 食欲が落ちてきたかな・・・夏バテしているのかな。 と心配していた子もいましたが、しっかり栄養をとって元気に夏を過ごそうと、楽しくおいしく給食を食べて元気を蓄えています。 ![]() 4年 国語 「一つの花」![]() 物語の中に何度も出てくる「一つだけ」の言葉に込められた思いや願いが、子どもたちの考えで教室いっぱいになり、改めて平和についてみんなで考える時間をもつことができました。 「今度はわたしたちがメッセージを伝えたい」と、次の学習に向かって思いをめぐらせている子がたくさんいました。 ![]() 4年 豆電球で実験![]() ![]() ![]() 「豆電球ついたよ!」 「つかないのはなんでかな」 と、ペアの友達と話し合いながら実験を楽しんでいました。 4年 理科 電気のはたらき![]() ![]() ![]() 実験するのがとても楽しい様子で、考えをめぐらせながら、班でいろいろなつなぎ方を試して盛り上がっていました。 4年 算数 角とその大きさ![]() ![]() 難しい問題にもチャレンジしてたしかめの学習に取り組んでいます。 今日は、作図がとても上手!と褒められていました。丁寧に問題に取り組み、分度器を正しく使っている成果ですね。 この調子で次の学習もがんばってほしいと思います。 4年 図工〜カードの仕組み〜![]() ![]() ![]() 開けてびっくり!開けてわくわく!そんなカードを作るためのカードの仕組みを4パターン 作ってみました。 試しにいろいろやってみよう!と、それぞれに工夫が見られてとてもおもしろい活動になりました。 4年 ランチルームでの給食時間
4年生になって初めてのランチルームの時間がありました。
久しぶりのランチルームだったはずですが、利用のしかたをよく理解していて、自分たちでてきぱきと準備や後片付けまでできました。 もちろん、給食を食べる時間もおいしく楽しく過ごせました。 ![]() ![]() ![]() 4年 そうじ時間もがんばってます!![]() 「きれいにしよう!」 「ピカピカにするぞ。」 と、教室や校内の隅々まで清掃活動に励んでいます。 みんなで声をかけ合い、やさしい気持ちで掃除をする姿を見ると、すてきな4年生だなと感じます。 ![]() 4年 自転車交通安全教室![]() ![]() ![]() 自転車の乗りはじめから、自転車をおりるところまで、走行中の安全確認をひとつひとつ丁寧に行い、安全運転ができるように学習しました! 日常生活の中でも、安全に十分気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。 お手伝いに来て下さった保護者や地域の方々もありがとうございました。 |
|