京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:121
総数:610873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

4年 社会見学   〜京都府警

 ものづくり殿堂工房学習を終えて,昼食を御所でとりました。天気はよかったのですが,風が冷たく,少し寒かったです。しかし、昼食後子どもたちは,元気に走り回っていました。
 その後,京都府警に見学に行きました。警察の仕事は,社会で学習済みでしたが,クイズを出して楽しく学習をさせてもらったり,通信指令センターを見せてもらい,110番への通報が1日に700件近くあることを目の当たりにして,警察の仕事の大変さがわかりました。。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学    〜生き方探究館へ

 モノづくり殿堂工房学習に行ってきました。
 殿堂ブース展示学習では,京都のモノづくり企業創業者の生き方やモノづくりへの情熱にふれることができました。
 モノづくり工房体験学習では,堀場製作所の方に教わり,「世界にひとつだけの温度計」を作らせてもらいました。
 楽しく体験学習ができました。
画像1
画像2
画像3

4年  なかよし交流  〜呉竹総合支援学校へ

 呉竹総合支援学校に寄せていただき「なかよし交流」をしました。桃山小4年生は,運動会で踊ったフラッグダンスを披露しました。
 バルーンは,音楽に合わせて上げたり,下げたり,回ったりして,曲に合わせて楽しむことができました。
 じゃんけんれっしゃでは,最後に一つの円になることができました。
 こうして,呉竹校のみなさんと交流できる時間が作れたことを嬉しく思いました。
 呉竹校の児童の皆さん,教職員の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

画像1画像2
4年生の理科では,「ものの温度と体積」の学習をしています。子どもたちは,理科室での実験をとても楽しみにしています。今日は理科室で,水の温度がかわると,水の体積はどのようにかわるかを,試験管,ビーカー,スタンド,ろうとを使用して実験をしました。考察では,先週学習した空気と,今日学習した水を比較し,それぞれの性質について考えました。

4年 理科実験中!

画像1画像2
4年生の理科では「ものの温度と体積」の学習をしています。理科室で試験管の中の空気を石鹸水の膜で閉じ込めてお湯で温めたり,氷水で冷やしたりしました。目で見える膜の変化だけでなく,目に見えない空気の体積の変化を考察しました。グループで話し合いをしたりノートに自分の言葉で記録したりして,どの子も空気の体積について考えながら学習に向かっていました。

4年 理科

画像1画像2
4年生は理科の学習で,カブトムシの幼虫の観察をしました。そっと紙の上において,幼虫が土を食べる様子や,からだのつくりをじっくり見ました。子どもたちは,目の前で大きな幼虫が動く様子に歓声をあげていました。

4年 月の動き

画像1画像2
3年生で太陽の動きについて学習している子ども達。4年生では月の動きについてです。

半月・満月の見えた場所とその動きについて学習してきました。我々の人類の文明と密接に関わる月の動きと満ち欠けについて興味を持ってくれる機会にもなったと思います。(天体観察用具の方位磁針と星座早見も繰り返し使い,観察の技能・知識理解も深めるよう努めています。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離退任式・管理職退任式・管理職着任式 8:50〜

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp