京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:81
総数:608591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

いざ!大掃除!!

画像1
画像2
2時間目は全学年
大掃除をしました。

普段の清掃活動ではできていなかった
場所も、丹念に綺麗にしようとする
子どもたちの姿は、輝いて見えました。

1年間、自分たちが使った慣れ親しんだ
教室・・・。

掃除のあと、ピカピカになった教室を
じっと見つめる子どもたちの視線から、
1つ上の学年に進級する自覚を
感じとることができました。


修了式が行われました!

画像1
画像2
画像3
24日(火)に修了式が行われました。

卒業していった6年生のいない体育館は、
なんとなく寂しかったですが、
無事に各学年の課程を終えた
子どもたちの、安堵感も伝わってきました。

4月から、新2年生〜新6年生になる
子どもたち・・・。

この1年間の成長を
とても嬉しく思います。

4月の始業式に、元気な子どもたち
と再会するのが楽しみです。

給食最終日

画像1
画像2
画像3
今日は、今年度の給食が
最終日でした。

おかずは、
さわらの竜田揚げ 三度豆のごま煮
豆乳のみそ汁 でした。

最後とあって、各クラス、
円になって食べたりと
工夫が見られました。

毎日、500食以上を
4人の給食調理員さんが
作ってくださいました。

給食調理員さん、
1年間ありがとうございました!

3年 そろばんの学習

画像1
画像2
画像3
3年生、最後の算数の学習は
そろばんです。

初めてそろばんに触れる子どもたちも
いましたが、みんな楽しそうに
学習しています。

人差し指を中心とした、慣れない指使いに
一生懸命に取り組んでいました。

そろばんは、今でも使われている
昔ながらの計算法です。

小学校の算数で、そろばんを扱うのは
3年生のこの時期だけですが、
こういった計算法があることも
この機会に知ってほしいと思います。

3年 作品袋に絵を描きました!

画像1
画像2
青い無地の作品袋に、マジックで
絵を描きました。

「ぼくは恐竜を描く!」と、大きな
恐竜を描いたり、
「私は4つに分けたよ!」と、
春夏秋冬に袋を区切って、
分けて描く子もいました。

作品を配り始めると、
「こんなの、描いてたんや!」
等と言いながら、嬉しそうに
絵を描いたばかりの作品袋に
入れていました。

3年生の1年間に作った
作品の数々・・・。

大切そうに丁寧に袋に入れる
子どもたちの姿が印象的でした。




給食 6年生の卒業を祝って

画像1
画像2
画像3
今日の給食は、トンカツでした。
6年生の卒業を祝った、特別な
献立とのことです。

1枚ずつ、給食調理員さんの
手作りだとお聞きしました。

今年度の給食は19日で終了です。

食べ物を大切にすることを忘れず、
感謝して頂きたいと思います。

給食調理員さん、
いつもありがとうございます!

3年 算数 □を使った式

画像1
画像2
画像3
算数の時間、『□を使った式』という
単元を学習中です。

問題文から□を使った式を作るのは
少し難しそうです。

例えば、□×3=36 □=36÷3
□=12
などと、順番に解いていきます。

まだ先の話ですが、中学校では、□が
XやYになってくるので、
今のうちからおさえておきたい単元です。

しっかり子どもたちを支援していきたいです!


3年 ステップタイム!

画像1
画像2
画像3
3年生では、ステップタイムの時間に
算数の計算問題に取り組んでいます。

今は、3ケタ×2ケタのかけ算を
頑張っています。

10分間という短い時間ですが、
子どもたちは集中して取り組んで
います。

『継続は力なり』
毎日の10分間の積み重ねを
これからも大事にしていきたいです!

4年 ジュニア河川レンジャ−

画像1
前期に十石船やみなと公園で伏見の水環境について学習した4年生。その時に案内していただいた河川レンジャーの方を招き,伏見の水環境の歴史や,水害とそれらから私たちの生活を守っている方々についてお話を聞きました。

4年生で学習した琵琶湖疏水についての話もあり,より理解の深まった子どもたちでした。

水の町,伏見に住む者として大切なことが学べたと思います。

6年生の卒業を祝って パート2

1枚目 3年生
2枚目 4年生
3枚目 5年生

の作品です。

子どもたちが、全員で力を合わせて作った
作品です。

6年生に、在校生の思いが
きっと伝わることと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp