京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:77
総数:610501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

【2年】校外学習「楽しみは他にも…」

画像1画像2
校外学習の楽しみの1つはやっぱりお弁当。

実は動物園に到着した瞬間から

「お腹が空いた〜!」とお弁当を

楽しみにしている子もたくさんいました。

テーブルやベンチ、レジャーシートなど

思い思いの場所でお弁当を頬張りました。

朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。

とてもすてきな校外学習になりましたね。

【2年】校外学習「動物園での活動」

画像1画像2
京都市動物園に到着しました!

園内を少し見回った後、

飼育員さんや獣医さんのお話を聞きました。

動物園で働く人にしか分からないお話を

たくさん聞いたり、事前に考えていた質問にも

丁寧に答えていただいたりしました。

国語「どうぶつえんのじゅうい」の学習が

一層楽しみになりましたね。

【2年】校外学習「動物園に行こう」

画像1画像2
2年生は校外学習で京都市動物園に行きました。

国語の「どうぶつえんのじゅうい」という

学習に向けて、実際に動物園で働く獣医さんに

お話を聞きに行くためです。

電車に乗って出かける校外学習は初めての2年生。

電車や道でのマナーを守るのも大切な学習ですね。

【2年】国語「たんぽぽのちえ」

画像1画像2
「たんぽぽのちえ」では、たんぽぽのちえや

そのちえを分かりやすく紹介するための

説明の順序の大切さを学習しました。

学習したことを生かして、

自分たちで選んだ動物や植物のちえを

紹介する文章を考えました。

ギガ端末や本を活用しながら一生懸命

学習に取り組んでいます。

【2年】算数「長さ」

画像1画像2
「長さ」の学習にもずいぶん慣れてきたので

今日は自分の体を使って

「だいたい10cm」の長さを覚え、

ものの長さ当てをしました。

ものさしを使って測り、答え合わせをすると

かなり近い長さまで予想できており、

ものさしがなくても

だいたいの長さを測れることの便利さに

子どもたちは感動していました。

【2年】体育「てつぼうあそび」

画像1画像2
「てつぼうあそび」の学習の様子です。

さかあがりを練習をしている人が多く、

サポートの道具を使いながら

粘り強く取り組んでいました。

いろいろな技にも挑戦しながら

楽しんで学習を進めています。

【2年】国語「としょかん たんけん」

画像1
画像2
画像3
図書館オリエンテーションを受けました!

学校司書の先生から、図書館の使い方や

本の住所である分類について

教えてもらいました。

オリエンテーションの最後には

夢中になって借りる本を選んでいました。

今年もたくさん本に親しんでくださいね。

【2年】図工「ふしぎなたまご」

画像1
画像2
図工は「ふしぎなたまご」の学習が始まります。

どんな世界からやってきたたまごなのか

たまごからは何が生まれてくるのか

たまごのお話を考えながら描きました。

とても楽しいたまごが

たくさんできそうです。

【2年】「1年生を迎える会」

画像1
1年生を迎える会がありました。

2年生は、お迎えの言葉と、

「手のひらをたいように」の歌を

プレゼントしました。

心をこめて歌い、1年生を歓迎する気持ちを伝えました。

【2年】生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1画像2
先日、植えた野菜の観察をしました。

名前を書いた名札をさしたり、話しかけたりしながら

大きさや長さ、においや手ざわりを

調べながら観察しました。

丁寧に観察するあまり、時間が足りなかったようで

授業終了時間には、終了を惜しむ声が

聞こえてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp