京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up55
昨日:77
総数:610541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

わくわく1年生〜英語活動〜

画像1
画像2
今週から英語活動の学習が始まりました。初めての学習に気合いたっぷりの様子で、光畑先生の顔を見た途端「Hello!」と元気いっぱい挨拶をしていました。学習が始まると英語を話すことに少し緊張する姿もはじめは見られましたが、すぐに慣れ楽しく学習に取り組むことができました。来週も学習があるので今から楽しみにしている子が多いようです。

わくわく1年生〜読書会〜

画像1
画像2
木曜日に読書会を行いました。今回はGIGA端末を使って本を紹介しました。
本の表紙とお気に入りのページを写真に撮り、どんなところが好きなのか理由をシートに書きました。まだローマ字を学習していないので1年生はフリック入力で文字を書いています。今回はまだ自分の書きたい文を上手く書けなかったと感じた児童が多かったようです。写真を撮ることには慣れてきたようなので文を書くことを目標にして、1枚の紹介シートを作成し読書会を開きます。

わくわく1年生〜ぺったんころころ〜

画像1
画像2
 図工科では、ぺったんころころの学習を行いました。手や廃材を使ってスタンプし、できた形から想像を膨らませて作品を完成させました。スタンプではとても楽し気に、絵を描くときは黙々と。友達と楽しみながら学習を進めました。

わくわく1年生〜体育の学習〜

画像1
画像2
画像3
 体育科では、まねっこあそびの学習が終わりました。リーダーの動きをまねっこし、様々な動きに挑戦しました。様々な場で行い、場に応じた動きをしました。同じマットを使っていても人によって挑戦する動きは様々で、楽しかった遊び方を交流すると、たくさんの意見がでてきました。

 また、今週からマットあそびの学習が始まりました。ゴムを飛び越える場に挑戦し楽しく遊べた子に順番のコツを尋ねると「手手足足の順でつくといいよ。」ととても素敵な意見が出てきました。

 子どもたちはコツを聞くと「そんなコツが!今すぐ挑戦したい!」といきいき。挑戦してみると上手くできた子もたくさんいて子どもたち同士でしっかりと学び合っている姿が見られます。前転がりを学んだ際には、見本をしてくれた児童の動きをみんなで分析しました。すると「順番は手頭丸くなって足の裏だ!」や「頭のてっぺんを地面につけているね。」「ダンゴムシみたいに丸まって転がるといいね。」「手の幅はこのくらいあけよう。」などたくさんの気付きがありました。

挑戦してみるとやり方がよくわかっているので多くの子が上手に技をきめることができました。これからの学習も楽しみです。


わくわく1年生〜学習発表会に向けて〜

画像1
画像2
 学習発表会に向けて音楽科では、合奏や歌を学習しました。「きらきら星」を立奏したりかわいい歌を歌っています。本番に向けて何度も何度も心を込めて演奏や歌唱をしています。どの子も一生懸命で、学年の廊下に毎時間素敵な音色や歌声が響いています。他の学習中にも「〇〇組さんの演奏は上手だな。」と他のクラスの演奏を楽しんでいます。本番が今から楽しみです。

わくわく1年生〜繰り上がりのある足し算〜

画像1
画像2
 算数科では、繰り上がりのある足し算の学習をしています。足す数を分解して、10のかたまりを作るというさくらんぼ計算に取り組んでいます。今日は、足し算カードを答えの場所に並べる学習をしました。並べ終わったカードを見て気付いたことを話し合いました。数に決まりがあることや、カードがすこしずつ減って行くことなど様々なことに気付いていました。

わくわく1年生〜秋の宝物遊び〜

画像1
画像2
画像3
 先週の北堀公園の探検で見つけたどんぐりや葉を使って遊びました。ころころ転がるどんぐりの特徴を活かしてジェットコースターや迷路を作る子や、松ぼっくりけん玉やぼうを使って楽器を作る子もいました。みんな材料のよさを活かした遊びを考えていました。とても楽しかったようで「また遊びたい!もっとやりたい!」という子もいました。


わくわく1年生〜楽器の演奏を楽しもう〜

画像1
音楽の学習では、打楽器の合奏の学習をしています。音楽に合わせて上手に演奏する子ども達。正しい楽器の使い方もクイズ形式で楽しく学習をしていました。

わくわく1年生〜あきのたんけん〜

画像1
画像2
画像3
4日(水)は生活科の学習で北堀公園に行きました。秋を手で触る、耳で聞く、鼻で嗅ぐ、肌で感じる、目で見る、心で感じることを目標に出発をしました。学校を出てすぐに鈴虫の声が聞こえ「もう秋だ!」と驚く声が上がりました。公園についてからは、どんぐりをたくさん見つけ「どんぐりでこまをつくりたいな!」「マラカスを作ってもおもしろいな!」と秋の宝物を使ってもっと遊びたい!と感じたようです。またひっつきむしが服にたくさんつく子や枝を踏んで音を楽しむ子もいました。この1週間明るくどの学習にも一生懸命取り組むことができました。疲れが出てくる頃かと思いますので、お家でゆっくり休ませてあげてください。来週も会えるのを楽しみにしています。

わくわく1年生〜ももやまカップ〜

画像1
画像2
画像3
 今日は桃山カップをご参観いただきありがとうございました。1か月間学習してきた姿をお見せできて子供たちは大喜びでした。50m走ではピストルの音が鳴る瞬間「キリッ!」とした表情に変わりとても良い表情で取り組むことができました。玉入れでは、練習の時よりも多くの玉を入れることができていました。教室に帰ってから話を聞いてみると「楽しかった!」とキラキラした笑顔で話していました。みんなで頑張れた経験や、最後まで取り組めた経験を今後の学習に活かして欲しいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp