京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:103
総数:611850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

たけのこ1年生〜1年生花壇 第1号〜

画像1
画像2
暑い日が続いていますね。
プールに入りたくなってしまいます!

さて,あさがおと一緒にみんなで育ててきた
1年生花壇の花が咲きました!
なんの花かわかるかな???

細くてふさふさの種から咲いた花です.

正解は,「マリーゴールド」です!
黄色とオレンジの花がとても鮮やかできれいです!

他の花の成長もお楽しみに!

たけのこ1年生〜終業式〜

画像1
この4か月で,心も体もぐんっと成長したように思います。

ひらがなを全部学習したり,
たしざんやひきざんの計算をしたり
できることがたくさん増えました!

これから,小学校生活はじめての夏休みですね。
8月25日には,夏の思い出を語り合いましょう。
楽しみにしています!

それではたけのこ1年生!よい夏休みを!

たけのこ1年生〜4か月の努力〜

画像1
掃除を一生懸命にしたことがよく伝わります.

学習だけでなく,毎日の掃除も本当によく
頑張りました.

みんなのおかげで,教室も喜んでいます!

たけのこ1年生〜ピカピカ大作戦〜

画像1
画像2
画像3
夏休み前,いつも掃除しているところはもちろん

普段は掃除が出来ていない場所も
みんなでピカピカにしました!

汗をかきながらも,一生懸命に手を動かす姿は
とってもすてきでした!

夏休み!!
おうちでもピカピカ大作戦しちゃおう!

たけのこ1年生〜安全に!!!〜

画像1
画像2
校外の安全について考えました.

安全ノートに出てくる子どもたちの遊び方から
危険を探しました.

どうして危険なのか,理由もしっかりと考えることが
できました.

夏休み,事故なく安全に過ごしてほしいです!

たけのこ1年生〜なつに とびだそう 水鉄砲編〜

画像1
画像2
画像3
水遊びの醍醐味といえば!
やっぱり,水のかけあいです!

マヨネーズ鉄砲やケチャップ鉄砲洗剤鉄砲など
いろいろな容器を使って,水鉄砲遊びをしました!

上から下まで全身びしょ濡れになりましたが,
暑さを忘れるくらい,水となかよく,楽しく遊びました!

たけのこ1年生〜なつに とびだそう シャボン玉編〜

画像1
画像2
ストローや,キッチンペーパーなどの芯を
使って,シャボン玉を膨らましました!!!

シャボン玉ってあっという間に消えてしまいますが
その短い時間にとっても幸せな気持ちにさせてくれます!

今回も,たけのこ1年生に幸せを運んでくれました!!!

たけのこ1年生〜なつだ とびだそう まと当て編〜

画像1
画像2
先週の雷でで延期になっていたのですが・・・
今日!!!夏に飛び出しちゃいました!!!

夏!!!
夏といえば・・・  アツイ!!!
アツイといえば・・・  みず!!!

さあ,今日は夏を感じるにはぴったりな天気でした!!!

以前にみんなでしたいことを考えたのですが,
水鉄砲や的当て,シャボン玉などのアイデアが出ていました!

やりたいこと全部やっちゃおう!!!
ということで,1時間で思う存分遊びました!

まずは,まとあて編です!!!
モンスターを倒したり,まとの真ん中を狙ったりして
遊びました!!!

たけのこ1年生〜ギガ 出会い〜

画像1
画像2
画像3
ついに!!!!!

たけのこ1年生 1人1台タブレットのギガ端末
その名も ギガに出会いました!!!

今回はギガの準備の仕方 片付けの仕方を知りました!

しかし,たけのこ1年生だけでは・・・

そこで,スーパーヒーローたちのおでましですっ!!!
6年生ヒーローが,教えにきてくれました!!!

さすが6年生!たけのこ1年生1人1人に
とっても優しく,ていねいに教えてくれました!!!

次は電源をつけてシャットダウンに挑戦です!!!
スーパーヒーローたちの活躍に期待です!!!



たけのこ1年生〜まっとあそびナイスショット〜

画像1
画像2
画像3
まっとらんど 閉園の日。
ナイスショットが続々です!!!

今回もきりんさんがいっぱい!!!

あれ,体育館を持ち上げてる!?!?
ブリッジ片足上げ3姉妹をご覧あれ!!!

まるたもたくさん流れてきました!!!

たけのこ1年生のまっとらんどの開園はまた来年!
またのお越しを楽しみにしています!!!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp