京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up29
昨日:98
総数:608291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

わくわく1年生〜ボールとりゲーム〜

画像1
先週の火曜日はあいにくの雨でしたが、教室で体育を行いました。囲いの中にあるボールを奪うゲームをしました。守備をしている鬼はどこから相手がボールを奪いに来るのか敵を見ながらボールを守ります。とても楽しんでゲームを進めていました。

学習の最後にこの動きが、ボールけりゲームのドリブルをする時に、相手を見ながら進む動きに活用できることを伝えました。木曜日にボールけりゲームをした時には、前を見ながらドリブルをする子が多く、工夫して得点に繋げることのできるチームがたくさんありました。

わくわく1年生〜感謝のつどい〜

画像1
画像2
 木曜日に感謝の集いがありました。普段登下校でお世話になっている地域の方に感謝を伝えました。2年生から、感謝のメダルを送りました。地域の方から、校区内の危険な場所や傘をさして登下校する際の注意点などをお話いただきました。

〜感謝の集い〜

今日は感謝の集いがありました。

暑い日も寒い日も雨の日も毎日桃山小学校の子どもたちの登下校を見守ってくださっている学校安全ボランティア、スクールガードリーダーの方々に感謝の気持ちを伝えました。

6年生からお礼の言葉を伝えたり、2年生が作成したメダルをプレゼントしたりすることができましたね。

いつもあたたかく見守ってくださっていることに「ありがとう」の気持ちを忘れず、これからも元気にあいさつをしましょうね!

画像1画像2

おひさま学級 図画工作

「ねんどでつくろう」

粘土を丸めたり伸ばしたりして、動物を作りました。
本物そっくりの動物たちが完成して大喜び♪
画像1画像2画像3

5年 体育 とび箱運動

「今日は絶対に〇段をとぶぞ!」

「台上前転ができるようになりたい」

「縦のかかえこみとびってどうすればできるかな」

友だち同士でそんな対話をしながら、たっぷり活動して自分の目標に向かうことができました。

この勢いで6年生へとジャンプアップしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 ミシンにトライ〜ランチョンマット作成〜

画像1
画像2
画像3
家庭科で学んだミシン縫いで、ランチョンマット作りに挑戦しました。


もうすっかりミシンの使い方もアイロンの使い方も手慣れたものです。

自分で作ったランチョンマット、「早く使いたい!」と、完成を楽しみに活動をしました。手作りのよさが出てよい作品に仕上がってきています。

持ち帰りましたら三つ折りをして縫い合わせたところを家庭でもみてあげてください。


3年 お祝いの気持ちを込めて

画像1
 もうすぐ6年生が卒業します。お世話になった6年生への感謝の気持ちやお祝いの気持ちを込めて、「おめでとう」の掲示物を作りました。3年生は、国語科「ありの行列」の学習を思い出しながら作りました。一人一つありを作りましたが、ハサミで切ったり、模様をかいたりするのがとても上手でした。みんなで力を合わせて完成させた作品を見て、子ども達も嬉しそうにしていました。

3年 算数 作った問題を解き合ったよ

 算数科では「□を使った式」の学習で、問題作りをして、友達と解き合いました。色々な友達と教え合いながら楽しそうに学習する姿が見られました。問題を作ったり、解いたりしたことで、一つの問題場面から3つの問題が作れることや、何をわからない数にするかで問題の難しさが変わること、□を使うことで問題文のまま式にできることなどに気が付くことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会〜情報を生かす産業〜

情報産業について学習してきましたが、「情報」というものが、一体どのようにわたしたちの生活で生かすことができているのか、身近なコンビニエンスストアに密着して調べてきました。

情報を「販売」に、「運輸」に、「サービス」に生かすという工夫や努力に改めてわたしたちの生活が、様々な情報の活用に支えられていることを知ったようすでした。

グループ発表会で学んだことを共有し、みんなで共に学び合うことができていました。
画像1
画像2
画像3

わくわく1年生〜ボールけりゲーム〜

画像1
画像2
体育科「ボールけりゲーム」では、試合の前に、4つのコーンを使ってドリブルの練習をしています。前回、よい例と悪い例を比較をしながらドリブルのコツを学習しました。背筋を伸ばして前を見ながら足の中央でボールを捉えるとよいとたくさんの子が気付き、早くドリブルを使って戦いたい!と気合いが入っていました。

試合前の練習でも、声を掛け合い互いに学び合う姿が見られました。試合で実際に使った子は、どういうときにドリブルが有効なのか気付き、相手をかわすときにどのようにステップを踏めばよいか考えてドリブルをしていました。少しずつルールも定着し、みんながルールを守りながら楽しく学習を進めることができています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp