京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:81
総数:608591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

【3年】理科「太陽の光」

画像1
画像2
理科では太陽の光について学習をしています。

太陽の光を鏡に反射させて

光の不思議について考えました。

鏡の角度によって

太陽の光がどのように動くのか

自分たちで比べながら調べていました。

【3年】社会「安全なくらしを守る」

画像1
画像2
今日はゲストティーチャーにお越しいただきました!

3年生は社会「安全なくらしを守る」の学習で

火事や、火事からくらしを守ってくれている人について

学習をしています。

そこで地域の消防団の方にお話をしていただきました。

消防隊との違いや、消防団の方の思いについて

実際にお話を聞くことができて、

子どもたちはより身近に「消防」について

学習をすることができました。

11月29日ペンネの豆乳グラタン

画像1画像2
今日は「ペンネの豆乳グラタン」でした。ホワイトルーを手作りし、野菜を煮込んだところへゆでたペンネとルーを入れ、スチームコンベクションオーブンで焼きました。
パン粉の部分に焦げ目がついていて、カリっとした仕上がりですが、中はとろりとしたグラタンでした。どのクラスも残ることなく、完食でした!!

1年 あきといっしょに

 25日(金)、見つけた秋のたからもので、いよいよおもちゃづくりをスタートしました。どんぐりごまやマラカス、やじろべえ、ネックレスなどをつくりました。作りたいおもちゃを考えて、夢中になって活動していました。どんぐりのこまにかわいい顔を描いている子も見られました。ともだちと一緒にこまを回して、どちらがよく回るか競って遊ぶ姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

1年 チューリップの球根を植えたよ

 今週、チューリップの球根を植えました。植木鉢の土の根を取り除いたり、腐葉土を入れたりして、栄養のある土を作りました。球根を植えるときには、「何色の花が咲くんだろう。」と楽しみにしている様子でした。春には、色とりどりのチューリップで新1年生の入学をお祝いできるように、大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 これからの生活に活かしていこう

画像1
画像2
画像3
織物体験はすごく楽しかったようで、完成するまで休み時間にも黙々と作業をしている人もいました。

今日、初めて知ったことや学んだことをこれからの自分たちの生活に活かしていき、わたしたちの住む社会や環境をみんなで大切にしていきたいですね。

5年 夢中になった織物体験

織り方が分かればどんどん自分で織りすすめていきます。

これだったら家でも自分でできそうですね!

無我夢中で糸を通している表情が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

5年 いよいよ織物体験

画像1
画像2
画像3
廃材を使って織物コースターを作る体験をさせていただきました。

とてもきれいで鮮やかな糸を一人一人手に取り、食品トレーとものさしを使って糸を編んでいきました。

5年 織物体験学習

画像1
画像2
画像3
総合の学習で、「川島織物セルコン」の職員さんに来ていただき、環境学習事業「織物体験学習」に参加しました。

環境問題に企業がどのような思いをもって取り組んでいるかや、SDGsの目標を達成するためにどのような商品を作っているかなど、大切なお話を聞かせていただきました。

ひだまり2年生〜体育 最後のパスゲーム〜

画像1
画像2
今日、パスゲームの学習が終わりました。
今まで三角形を意識して攻めることや、攻守の交代を素早くする友達のよいところをいかす戦い方を学習してきました。

どのチームも、作戦をしっかり練ってとても良い試合をしていました。今日は、アンコールゲームを行いました。過去に戦って惜しくも負けてしまったチームや良い試合ができたチームと戦いました。

はじめに戦った時よりも友達の守りが固くて攻めづらくなっていた!と気づいていました。今回の学習を活かして、3年生でもエンドボール、ポートボールで頑張ってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp