京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:38
総数:608811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

たけのこ1年生〜ひきざん(2)〜

画像1
画像2
画像3
10をこえるひき算の学習がはじまっています!
今日は,12−7はどのように計算するのか,
言葉の説明のしかたを考えました。

「2から7はひけません。だから10のまとまりから
 7をとって,2と3で5になる。」

と,自分の言葉で説明することができました!
今後もどんどん説明していきましょう!

3年 体育 とび箱運動

画像1
画像2
画像3
とび箱の授業が待ち遠しく,

「やったー!とび箱の練習だぁ!」と,はりきった様子で体育館へ向かう3年生。

準備運動の馬とびや手押し車も生き生きと取り組んでいます。

少しがんばればできそうな技として,かかえこみとびや,台上前転にもチャレンジしています。

3年 食べ物のひみつを教えます 交流会

画像1
画像2
画像3
国語で取り組んでいた,説明文の学習の単元も最終時間となり,出来上がった「食べ物のひみつ」の文章を読み合う時間をとりました。

友だちの文章を静かにじっくり読んで,一言感想を書いていました。

廊下や教室に掲示して,まだまだ楽しみたいと思います。

【6年】人権作文

画像1画像2
人権作文に取り組んでいます。

最初は難しくとらえて悩んでいる姿も見られましたが

「自分ならどうするか。」と自分事として

考えると,思いが膨らんでいったようです。

おひさま すごろく

8人全員でつくったすごろくが完成しました。
今回のテーマは「電車の旅すごろく」です。
旅の中でいろいろなできごとが起こります。
とても面白いすごろくができあがったので楽しみです。
画像1

清水焼届きました!!

画像1
 先月,子どもたちが思いを込めてデザインした清水焼がついに焼き上がり,子どもたちの手元に届きました。
 受け取る子どもたちはとてもうれしそうに受け取り,「一生これ使う!」や「帰ったらこれでお茶飲みたい!」などとても喜ぶ姿が見れました。
 清見焼体験ではまだかまだかと待ち遠しくワクワクしながら待っていたものがやっと届く喜びと,伝統工芸品を深く知れるという,とても良い学習をさせていただきました。

4年 清水焼の湯呑が完成しました!

 総合的な学習の時間に「清水焼の絵付け体験」に取り組んだ4年生の子ども達。ついに,湯呑が焼き上がり,無事に手元に届けられました。自分がデザインした絵柄が湯呑となって届いた感動は大きく,大喜びしていました。また,湯呑の入った箱を大事そうに抱える姿も微笑ましかったです。
 お家に持って帰って,大切に使ってくださいね。お世話になったコトブキ陶春さんにも心より感謝しています。
画像1
画像2

【6年】学習発表会〜番外編〜

画像1
学習発表会では,裏方の仕事も

自分達でやり遂げました。

スポットライトや,ステージライトも

実は子ども達が交代で担当していました。

見えないところでも頑張っている姿に感動しました。

【6年】学習発表会〜3組〜

画像1
画像2
3組の発表は,

歴史劇「戦国時代〜徳川家康 天下人への道〜」

ポスター発表「日本と外国のつながり」

の2本立てです。

子ども達同士でアドバイスをし合い,改善を重ね

より良い発表を作り上げてきました。

クイズ等も工夫して取り入れ,保護者の方も巻き込んでの

楽しい時間になりました。

【6年】学習発表会〜2組〜

画像1
画像2
学習発表会,2組の出し物は

「ヒストリーってミステリー」

6年生の子ども達が様々な時代にタイムスリップする歴史劇です。
2組は,子ども達が「全員で」作ることにこだわり,チームワークを感じる劇を見てもらえたのではないでしょうか。役になりきったり,大きな声で発表したり,全力で取り組むことの楽しさや達成感を噛みしめていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp