京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:77
総数:610501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年 理科の実験をもとに

実験をもとに,考えを出し合って,まとめていくという学習の流れが身についてきています。

1学期のまとめとして,動くおもちゃ作りにも挑戦してみます!
画像1
画像2

3年 糸電話で実験

画像1
画像2
画像3
糸電話を作ったあとは,しっかりと実験をして,自分たちで問題の解決方法を見つけていましたよ!

糸をさわると震えている!

音って,震えて移動するのかな。

大きい声を出すと,大きく震えた!

と,話し合いに熱が入っていました。

3年 糸電話を作りました

画像1
画像2
画像3
理科では,「音のふしぎ」について学習しています。

音の伝わり方を確かめるため,糸電話づくりを楽しみました!

写生大会の様子

画像1
画像2
7/10(土)に桃山城で,桃山地域女性会主催の写生大会が開催されました。
桃山城や,植物など自分の描きたいと思ったもの,感じたことなどを画用紙いっぱいに表現していました。


【理科】花のかんさつ

画像1画像2
ヒマワリとホウセンカの観察をしました。

葉の大きさを自分の手と比べたり,定規を使って比べたり,テープを使って比べたり

様々な方法で観察していました。

「ホウセンカってこんなきれいな花が咲くねんな!」
「ホウセンカの花は,花の色が違う!」

など気づいたことを伝え合い,学びを深めていました。

たけのこ1年生〜いくつといくつ 名人〜

画像1
画像2
いくつといくつの学習が終わって,
以前より,5〜10のいくつといくつを答えるチャレンジ

題して「メダルチャレンジ」に取り組んでいます!!!

だんだんと名人がたくさんになってきました!

全てのいくつといくつをスムーズに伝えることができると
名人に認定されます!!!!!

10を超える数の学習の時に,いくつといくつは
かかせません!
すぐに答えられるように何度も練習が大切です!!!

おうちでも一緒にいくつといくつ
おまじないのように唱えてみてください!

目指せ!いくつといくつ名人!!!!!




たけのこ1年生〜みずあそび〜

画像1
画像2
画像3
まるで本物!?

水の中にだんごむし,ひとでを発見です!!!!!

たけのこ1年生〜みずあそび〜

画像1
画像2
画像3
今回から,水位があがりました!!!
前回より深いということにうれしい気持ちもありつつ,
深いということはそれだけ危険!ということも意識して学習をしました

かにさんになって歩いたり
かばさんのように顔をつけたり
手足を広げてひとでになったり

笑顔でいっぱいの楽しいみずあそびでした!!!



たけのこ1年生〜すきなものなあに〜

画像1
画像2
自分の好きなものについて,理由も一緒にお友達に伝えました!

みかんやいちごなどの果物が甘くておいしいから好き
虫のつのがかっこいいから好き
さけの皮がおいしいから好き  などなど

すてきな 好きであふれていました!!!

お友達に伝えるって楽しいな〜
と思うたけのこ1年生でした!!!

修学旅行「おうちに帰るまでが修学旅行です。」

画像1
解散式を終え,6年生が帰宅して行きます。
「おうちに帰るまでが修学旅行です。」
帰宅するまで気を抜かず、気をつけて帰ってください。
今日は早めにゆっくり休んで,この土日におうちの人に,修学旅行であったことをたくさんお話してくださいね。また月曜日,元気に会いましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp