京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up56
昨日:98
総数:608318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

5年 運動発表会 しっぽとり

画像1
 運動発表会の練習で,しっぽとりを行いました。
 3クラス対抗のため,敵チームを狙いつつ,別の敵も警戒せねばならず,悪戦苦闘していました。今回の学年練習を基に,作戦を考え,沢山しっぽをとっていってもらいたいです。

桃山GIGA通信

ステップタイムに,デジタルドリル「ミライシード『ドリルパーク』」に取り組んでいます。

2年生の教室を覗くと・・・

みんな一人でログインもばっちり!

ひとりひとり,問題に真剣に取り組んでいました。
画像1画像2

【6年】国語「漢字の広場」

画像1
国語の「漢字の広場」の学習で,5年生で習った漢字を使って物語を作りました。
タブレット端末を使用し,班の友達と書きこむノートを共有して,協力して物語を作ります。
みんなで1文ずつ文を積み重ねていくのが,難しくも面白かったようです。

【6年】家庭科「朝食から健康な1日の生活を」

画像1
家庭科の学習では,朝食について考えています。
今日は,スクランブルエッグ等の朝食メニューの材料や調理手順を整理しました。

【6年】音楽「コロナに気をつけて楽しい音楽を」

画像1
画像2
音楽では鑑賞の学習や,旋律づくりの学習にも取り組んでいます。
今日は二分音符を描いて,旋律づくりをしました。
五線紙のどこにかけばいいか考えながら取り組みました。

【6年】音楽「コロナに気をつけて楽しい音楽を」

画像1
画像2
コロナ対策をしつつも,楽しい音楽の学習に取り組んでいます。
リコーダーはマスクをして,運指の練習をしました。
「低いドってどうするんだっけ?」などと確認していました。
音を出さないからこそ,正しい指使いをゆっくり練習できています。

たけのこ1年生〜おはなしからうまれたよ〜

画像1
画像2
画像3
図画工作「おはなしからうまれたよ」の学習がはじまりました。

読み聞かせをして,出てきた生き物や,風景から
想像を膨らまして,自分だけの絵を描いていきます!

今日は,おはなしからイメージした景色を背景に表現しました。
何色を使うのかをじっくり考えて,ぬたくりで表現しました!

これからどんな作品に仕上がっていくのか,
ワクワクが止まりません!
子どもたちの無限大の想像力に期待!!!





たけのこ1年生〜ポンポコリンメモリー〜

画像1
画像2
画像3
運動発表会に向けて,どんどん練習が進んでいます。

振付はだんだん覚えてきたので,
指先を伸ばすことや,足の上げ方などの細かいところを
揃えられるように練習しました!

隊形移動にも初挑戦!
まだまだ難しいところもありますが,
本番に向けて完成度を高めていきます!

おひさま 音楽「山のポルカ」

ハンドベルや鉄琴,打楽器をつかって演奏しています。
この日は「山のポルカ」をハンドベルで演奏し、
みんなの音を聴き合って音楽をつなげました。
油断していたら自分の番がきて音が途切れます。
一曲がつながり、大成功すると大喜びの子どもたちでした。
画像1
画像2

5年 総合的な学習の時間 エコライフチャレンジ

画像1
 夏休みに取り組んだエコライフチャレンジでは,野菜の皮を使って料理をしたり,マイボトルを使って生活をしたりした様子を記録に残している子どもたちがいました。
 さて本日の学習では,野菜をもとに,さらにエコについて考えました。最近食べた野菜を挙げ,その産地と旬を調べました。調べながら,「旬の野菜を食べたほうがエコなのかなあ」と,じっくり考える姿が見られました。旬の野菜はたくさん採れるからエコだと,今までの経験をもとに考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp