京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:63
総数:608325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

アゲハの「よう虫」がいました。

お家のまわりで生き物はみつかりましたか。

一番上の画像の中に,よう虫がいるのがわかりますか。

まん中は,拡大した画像です。

よう虫がついている枝の葉が食べられているようです。

ミカンの葉と同じ色をしているので,見つけにくです。

チョウのよう虫が食べる植物は決まっているそうです。

アゲハは,ミカンやサンショの葉を食べて育つそうなので,

まずは食べ物になる木や草を探してみるといいですね。


下の画像は,緑色のよう虫に比べて,小さくて黒いですが,

これもアゲハのよう虫です。

アゲハはどのよに成長していくのでしょうね。


画像1
画像2
画像3

おはじきあそび

 1ねんせいのみなさん,がくしゅうプリントはすすんでいますか。いちどにたくさんするとつかれてしまうので,ゆっくりていねいに1まいおわらせたら,きゅうけいするようにしてくださいね。
 さて,きょうはおはじきあそびをしょうかいします。さんすうのおべんきょうが,あそびながらできます。しゃしんをみて,こたえをかんがえてくださいね。
 おうちにあるさんすうのブロックでもできます。ぜんぶのかずをかえて,たくさんやってみてください。たしざんやひきざんのがくしゅうにつながりますよ。

画像1
画像2

国語辞典を使って・・・

この間は,国語辞典の使い方について

紹介しました。国語辞典は主に言葉の意味を

調べるときに使いますね。

テレビで聞いたり本で目にしたりした言葉を

調べて国語辞典にどんどん親しんでいって

ほしいと思います。さて,いきなりですが

桃山小学校の図書室で人気のある本って

どんなものか知っていますか。

実は・・・おばけやようかいの本は多くの学年で

たくさん借りられています。ところで・・・




おばけ  と  ようかい

の違いってなんでしょう?

先生と同じように自分の言葉で説明できない!と

思った人は,国語辞典を使って調べてみてくださいね。

画像1

たいへんです! キャベツが あな だらけに!!!

花だんのキャベツの葉があなだらけになっています。

葉のうらがわに アオムシがいるのを見つけました。

どうやらアオムシが葉をたべているようです。

体の長さは・・・・・。

アオムシの正体はなんでしょう。

3年生のみなさん,理科の教科書で調べてみてください。


みなさんの家のまわりに,チョウなどの「たまご」や「よう虫」はいませんか。

お散歩などで外に出た時,安全に十分気をつけてさがしてみてください。



画像1
画像2
画像3

重要 臨時休業期間の延長について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,本市立学校・幼稚園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。
そこで本校においても,下記のとおり臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。
また,併せて,臨時休業期間の長期化に伴い,保護者の皆様にもご心配を頂いております,子どもたちの学習面等での取組についても,教育委員会から示された方針も踏まえ,お知らせさせていただきます。
 ご家庭においても,家庭学習等に計画的に取り組めるよう,保護者の皆様から子どもたちにお声かけいただくことをお願いいたします。

◎臨時休業期間の延長について
(1)臨時休業の延長
 5月31日(日)まで延長します。
※ なお,今後の国及び京都府の動向や本市域の感染状況等を踏まえ,期間を変更することがありますので,その際は,速やかにお知らせさせていただきます。

(2)特例預かり等の実施について(小学校・義務教育学校前期課程)
 引き続き,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,特例預かりを実施します。詳細については,「臨時休業期間中の児童の特例預かりの実施について」をご覧ください。

 詳細につきましては,後日配布いたしますプリントをご確認ください。

I 愛 合いメモリー 目指せ都道府県マスター

4年生のみなさん!

ゴールデンウィークも終わり,季節が春から夏へと移り変わろうとしていますね。

前回の都道府県クイズわかりましたか!?

にわとりのような形をしている県!

それは,奈良県(ならけん)です!

奈良県と言えば,大仏やシカが有名ですね!

京都にも近いのでよく覚えておきましょう。

それではつづいてのクイズです!

今回はどの都道府県でしょうか???

形にとっても特徴がありますね!


画像1
画像2

メダカのたまご発見!

理科室のメダカ水そうは,水温が20度をこえるようになりました。

メダカは活発に泳いでいます。

水そうに入れている水草に,たまごがうみつけられていました。

2つめの画像の中央あたりに,黒いつぶや透明のつぶがあります。

小さくてよくわからないので,けんび鏡で観察することにしました。

タマゴの中に丸い黒いものが二つみえますが,目玉でしょうか。

このあと,どのように成長していくのでしょうか

5年生のみなさん,教科書でメダカの成長について調べてみてください。



画像1
画像2
画像3

重要 6年 音楽科 課題訂正について

先日より配布しております課題(音楽科)について訂正がありますので,お知らせします。

プリントNO.1のステップ1(先生の一言)の下の部分

(誤)『すてきな一歩』の歌詞をじっくり読んで
(正)『明日という大空』の歌詞をじっくり読んで

申し訳ありませんが,訂正よろしくお願いします。


課題について

新しい課題をみなさんに配布していますが,学習の仕方を少し説明します。

例えば,

3ページの国語では「なまえつけてよ」について学習します。
 
ここでは教科書(P18〜P27)で,

1, 「春花」が「勇太」に対して話したり行動したりしている部分
2, 「勇太」が「春花」に対して話したり行動したりしている部分

に注目しながら読んでみましょう。
それぞれの会話や行動を確かめて,心情を想像してみてください。


☆保護者のみなさまへ☆

学年だよりにある「保護者による関わりのポイント」は
おうちの方からお子達への声かけの参考にと思い,書いております。
無理のない範囲でご活用いただければと思います。


また,封筒に入っているノートは自主学習にお使いください。

5年生の学習をまずは一人でチャレンジする「予習」という形をとっていますが,
分かる範囲でがんばってみてください!


こくごプリントのなぞりかた

 1ねんせいのみなさん,げんきですか。ゴールデンウィークがおわりましたね。ことしは,おでかけがあまりできなくてざんねんでしたね。みなさん,こいのぼりがおよいでいるのはみましたか。おいしいちまきはたべましたか。
 さて,おやすみがのびてしまったので,1ねんせいにもがくしゅうプリントをじゅんびしています。もうがっこうへとりにきてもらったひともいますね。こくごプリントのもじをなぞるときは,かきじゅんにきをつけて,ひとつずつ,はみださないようにていねいになぞりましょう。しゃしんのなぞりかたのまねをしてくださいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp