京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up61
昨日:196
総数:605505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

ももプロ体力向上〜長座体前屈編〜

 ももプロ体力向上部も始動しました。
今回は長座体前屈をしました。足をしっかりと伸ばして息をスーッとはきながら一生懸命取り組みました。結果はいまひとつで,からだがかたいことを実感しました。
これから毎日ストレッチをして,体力向上を目指したいです。

 ぜひみなさんも色々な場面でストレッチをして,健康な生活を過ごしてください。
画像1

はるみつけ

 みなさん,げんきにしていますか。
きょうは雨ふりで外に出られなくてざんねんですね。
 
 さて,前にみなさんにわたしたはる見つけのプリントはかきましか。
先生たちもすてきなはるを見つけました。先生たちが見つけたはるをしょうかいしますので,見てくださいね。

 先生たちははるにしゅんのたべものを見つけました。ほかにもはるにしゅんのたべものやすてきなはるがあるとおもいますので,ぜひ見つけてくださいね。 
画像1
画像2

ゆでたまご作りに挑戦!!

5年生のみなさんは,家庭科の学習が始まりますね!

新しい教科にワクワクしていることでしょう。

調理実習も始まるということで,

先生はゆでたまごを作ってお弁当に入れてみました。

ゆでたまごは,沸騰してから何分ゆでるかによって

黄身の硬さがかわってきます。

教科書の18ページにゆで方が載っているので,

参考にしてみてください!

作ってみようかなという人は,安全のために

必ずお家の人と一緒にやってくださいね。

ちなみに,先生が作ったゆでたまごは

沸騰から何分ゆでた硬さかわかるかな?!



画像1
画像2

一枚の画像から

画像1
ももいろ ぐんぐん プロジェクト 『やってみ隊!』
 〜〜「くらべてみる」と問題が見つかることも〜〜

朝から降っていた雨も,昼前には上がりました。
画像は,運動場の南西角にある砂場のあたりを撮ったものです。

何か気が付くことはありませんか。

砂場には水たまりはありません。
鉄棒の下や砂場の東側には,まだ,水たまりがあります。

〜「くらべてみる」と問題が見つかることも〜

「砂場にはどうして水がたまっていないのだろうか?」


4年生の理科で新しく「雨水のゆくえ」という単元ができました。

早く学校の授業でみんなと一緒に考えていけるといいですね。

絵描き歌に挑戦!

先生たちで絵描き歌に挑戦しました。

曲だけを聴いて,想像をふくらまして描きました。

とっても難しいけどとっても楽しいです。

描き終わったらみんなで答え合わせ!みんな答えとぜんぜん違います・・・。

今回はこぶたくんが正解なのですが・・・。

みんなも,曲だけを聴いて絵描き歌をやってみてね。

みんなの絵がどんな絵になるか先生たちもすごく楽しみです。


先生たちが挑戦した絵描きうたはここから見れます。レッツチャレンジ!
https://teasobi.com/draw/
画像1
画像2
画像3

ももプロ『やってみ隊!』

チャレンジ 外国語クイズ!



What't this ? 〜これなあに?〜

ヒントを3つ出すので,それに

当てはまる答えは何か考えてみてください!




ヒント1  It's fruit.

ヒント2  It's yellow.

ヒント3  It's sour.



少しむずかしいなと思うみなさんは,お家の人とやってみてね!

答えは明日発表します!
画像1

I  愛 合い メモリー  教科書を開いてみよう

今日はあいにくの雨ですね。

あ!雨といえば4年生の理科の学習で「雨水のゆくえ」という単元があります。

学習するのはまだ先ですが,雨が降った後,水はどうなっているのでしょうか・・・。

それでは,前回の外国語活動についての答え合わせです!

アルファベットで書けたかな?

答えは,HATとCAPです!!!

同じ帽子でも種類が違うといい方も違うんですね。これだから外国語は面白い!


先生たちは,今日は折り紙とわりばしを使ってある物をつくりました。

4年生で角度をはかる学習に使います。

教科書11ページにくわしい作り方がのっているのでつくってみてね。

あれ?でもこれではくわしい角度がはかれません。

ここでクイズです!!!

角度をはかるために使う文房具は何でしょうか。


どのクイズも教科書にヒントがあります。おうちで教科書を読んでみましょう。

あるマークがあるのにも気づくかな?


答え合わせは次回です。お楽しみに!!!

画像1
画像2

ももいろ ぐんぐん プロジェクト 『やってみ隊!』

桃山小学校のみなさん,お家で元気に過ごしていますか。

休校中も,楽しくわくわくしながら学習に取り組み,

ぐんぐん力を伸ばせるよう桃山小学校の先生たちで

プロジェクトを立ち上げました!その名も・・・





ももいろ ぐんぐん プロジェクト 『やってみ隊!』

です!!みなさんがお家でも目をかがやかせて

学習に取り組んだり,体を動かしたり,頭の体操をしたり

できるように先生たちからいろいろな学習の仕方や

アイデアを紹介していきます。その中で,「やってみたいな!」と

思うものがあれば,ぜひちょうせんしてみてくださいね!




まず最初に,国語の教科書のひみつについて・・・

教科書の裏表紙にバーコードが付いています。

読み取ると,教科書にのっているおはなしを聞いたり動画が

みれたりします。学年によっては,教科書の中にバーコードが

あるものも!!1年生の先生たちも,バーコードを

見つけていましたよ。おはなしを聞いた後に,お家の人と

感想を交流するのも楽しそうですね!


画像1
画像2
画像3

I  愛 合い メモリー    カエルの形は・・・

4年生のみなさん!今日も1日元気に過ごせましたか。

先生たちはみんな元気にがんばっています。

昨日から新しい課題を配っています。

漢字ドリルや,計算ドリル,日記などたくさんの種類の課題があります。

いつするか。「今でしょ」の勢いでどんどん進めてください。



それでは,前回のクイズの答え合わせです。どの都道府県かわかりましたか。

正解は   さ   い   た   ま   そう埼玉県です。

カエルのイラストが描かれていたのは,埼玉県の形がカエルに似ているからですね。

「埼玉県はカエルの形,カエルの形は埼玉県」と合言葉のようにして覚えておきましょう。

埼玉県について少し調べてみました。うどんが有名な都道府県と言えば,香川県

というイメージがあると思います。しかし,埼玉県も負けていないんです。

なんと,埼玉県のうどんの生産量は,香川県に次いで全国2位なんです。

知っていましたか?先生は新しい発見でワクワクしました。

今まで知らなかったことに気付けるとなんだかうれしい気持ちになります。

みんなもこの機会に,きょうみのあることや,

毎日の生活の中でふしぎにおもうことなど

調べてみてはどうでしょうか。新たな発見にきっと胸が高鳴りますよ。


それでは,つづいてのクイズです。今回は外国語活動についてのクイズです。

日本語ではぼうし。では外国語ではなんというでしょうか。

アルファベットでかけるかな。

3年生で学習したアルファベットを思い出してクイズに挑戦してみてね。


答え合わせは次回です。お楽しみに!!!







画像1
画像2

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさんは元気にすごしていますか。

 たくさんのしゅくだいと向き合っている人も多いのでしょうね。休みの間のすごし方もいろいろくふうをしていることでしょう。

 さて,先生も休みのすごし方を考えて,本を買ってみました。
 『小学生なら知っておきたい教養366』という本です。

 一日一ページ読むだけで,一日一こ知しきがつくのです!!

 発明品のことや宇宙のことなど,世界のことがたくさん知れて面白いなと思いました。

 みなさんも,家にある本を読み返してみたり,これは読んでみたいと思う本を見つけてみたりしてくださいね。

 また会えた日には,ぜひ友だちや先生にその本をおしえてくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp