京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:377
総数:610340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

1年生 めざせ!そうじ名人!

画像1
画像2
1年生は6年生のお兄さん,お姉さんに手伝ってもらいながら,掃除をしています。子どもたちは掃除が好きで,掃除が始まる前から道具を持って楽しみに待っています。6年生は1年生にとても優しくほうきの使い方やぞうきんのかけかたを教えてくれています。1年生は6年生が大好きで,6年生の後をついてそうじをしています。毎日ぴかぴかの教室になるように,そうじを頑張っていきたいと思います。

1年生 にょきにょきとびだせ

画像1
画像2
図工では「にょきにょきとびだせ」の学習をしています。ストローで息をふくと,ビニールの袋が膨らみます。子どもたちはふくらますのが好きで,何度も膨らませたり縮めたりと楽しむことができました。今日は箱を組み立てました。日曜参観では飾りつけをします。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

1年 モンゴルの白い馬を見て

画像1
画像2
今日は演劇鑑賞「モンゴルの白い馬」を見ました。モンゴルの家のことを教えていただいたり,たくさんの動物が出てきたりと楽しみながら見ることができました。その後には感想を書きました。とても楽しく劇を見ることができました。

2年生 ともこさんはどこかな

画像1
画像2
画像3
 国語の学習では新しいところに入りました。大事なことを落とさずに聞いたり,話したりすることを目標にしています。今日は,CDを聴いて挿し絵から迷子になったともこさんを探しました。まずCDを聴きながら,メモをとります。そのために,メモの取り方を学習しました。聞き取ったことを単語で書くことや特徴を書くことなどを押さえてから聴きました。次に,メモを見ながら挿し絵から探します。
 聞き落した人はなかなか見つかりませんでした。
 でも,ゲーム感覚で楽しんでいた子ども達です。

演劇鑑賞会 〜モンゴルの白い馬

 劇団「風の子」のみなさんによる演劇を鑑賞しました。
 4・5・6年生は、2年生の教科書にある「スーホの白い馬」でお話は知っていますが、演劇で見ると、また新たなお話のように感じました。
 木でできた白い馬が、まるで生きているようでした。大きな布で表す風が、本当に吹いているように感じられ、感激しました。
 6人の役者さんで演じられましたが、たくさんの登場人物に驚きました。
 スーホと白い馬のきずなの強さに胸が打たれたようでした。

画像1
画像2
画像3

ビフォー アフター

画像1画像2
 5月28日(水)午前中に低学年の,午後から高学年の演劇鑑賞が体育館でありました。劇団風の子による「モンゴルの白い馬」という公演作品で,2年生の国語教材「スーホの白い馬」を素材にしたものでした。
 子ども達の鑑賞の態度はどうだろうと,午前の部を一番後ろから一緒に鑑賞しました。マナーの良さに感心しました。しっかりと目と耳を使って劇の内容を受け止め,心で感じている様子が見てとれました。
 午後からお天気も良かったので,プール更衣室のドアのペンキ塗りをしました。校内が少しずつですがきれいになっていっています。

(写真 左…ビフォー,右…アフター)

アラカシ

画像1
画像2
運動場の南側の鉄棒の南にアラカシの木があります。
どんぐりができる木です。葉の中央から先にあらい鋸歯(きょし)があり,クロガシ・ナラバガシとも言うそうです。

※鋸歯…葉のふちにあるぎざぎざの切り込み

ウバメガシ

画像1
画像2
運動場西側のジャングルジムの西にウバメガシの木があります。
備長炭の材料となる木です。和歌山県の県の木で,比重が大きく水に入れると沈むそうです。

3年 リコーダー練習中♪

今日の音楽は,「ソ」の音の出し方を学習しました。
正しい姿勢で吹けるよう丁寧に確認しています。

2人ペアになってお互いの音を聞きあいました。
新しい音を吹けて,とても嬉しそうな子どもたち。
次の音は何かな?♪
画像1画像2

3年 さなぎを観察しました

画像1画像2画像3
理科の学習で,モンシロチョウのよう虫を育てています。
今日観察すると,いくつかの班のモンシロチョウのよう虫がさなぎになっていました。
「早くちょうちょにならないかな。」「頭の方がとがっている!」「全然動かないな。」とさなぎに夢中です。
さなぎから成虫になるときが楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp