京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up15
昨日:78
総数:608680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

2年生 分数

 算数は「分数」に入りました。3年生から始まる「分数」の学習の導入です。まず,正方形や長方形や丸を同じ大きさ,二つに分ける作業を通して,2分の1とはどういうものか学習しました。折り紙を使ってたてに半分にしたり,横に半分にしたり,ななめに半分にしたりしました。正確に折れず,なかなか同じ大きさの形ができず四苦八苦していた子ども達です。
画像1
画像2
画像3

2年生 思いっきり走ったよ

画像1
画像2
画像3
 体育では,卒業式練習があるので体育館を使えるのが木曜日までということで,1組は折り返しリレーなどをして体育館で運動しました。2組は,雨が降らなかったので運動場でボールけりゲームを楽しみました。
 どちらのクラスも汗をかきながら,運動していましたよ。

感謝の集い

画像1画像2
 3月3日(火)午後3時から体育館で「感謝の集い」を実施しました。
 これは,毎日の子ども達の登下校を見守ってくださっている交通安全ボランティアの方々をお招きし,子ども達が感謝の気持ちを伝えるために毎年行っているものです。
 誰かのために何かをするいう行為は人間にとって素晴らしいものであることを3月の初めの朝会でお話ししようと計画していたのですが,朝会の日程が変更になり,順序が逆になってしまいました。
 代表してお礼の言葉を述べた児童会の6年生はりっぱでした。また,1年生からのメダルのプレゼントは,ボランティアの方々にすごく喜んでいただけました。
 最後にお一人ずつお言葉をいただきましたが,子ども達の挨拶の様子や日頃感じていること,これからも子ども達のために頑張りたいという思いをお話ししてくださいました。

 その後,ふれあいサロンで「感謝の茶会」を行いました。6年生のお手前でお茶会が進行し,参加してくださったボランティアの皆さんに抹茶を召し上がっていただきました。
 厳かな雰囲気で,時間がゆったりと過ぎて行く感じがしました。

5年 スチューデントシティ学習特集最終

画像1画像2画像3
 最後の全体会では,それぞれのブースから活動のふりかえりを発表してもらいました。それぞれの代表者が,しっかりと伝える姿が輝いていました。

 一日の活動を終え,働くことだけでなく,時間を守ったり,ていねいな言葉を使ったり,はきはきとあいさつをしたりといったことの大切さについても考えさせらえれました。生活面がしっかりしていることが,仕事の成果にもつながっていくのですね。普段からの学校生活でも学年みんなで大切にしていきたいです。
 
 6年生まで残りわずかになりました。スチューデントシティで学んだことを生かし,最高学年として力いっぱいがんばることができるよう過ごしていきたいです!

5年 スチューデントシティ学習 その4

画像1画像2画像3
 それそれのブースがどんどん良くなっていったのは「会議」があったからです。それぞれのピリオドが終わると,一人一人が反省点や次に生かしたいことを考えます。お互いが意見を出し合い,ブースごとにがんばることを考えていました。

 働くためには自分の責任をきっちり果たすことに加えて,協力することが大切です。元気に声かけできる人,きっちり計算ができる人,周りの様子にさっと気づく人など,それぞれの個性を生かし大切にしていくことができると,どんどん良いブースになっていきます。これからの生活の中でも,一人一人を大切にし協力できるような学年にしていきたいです。

5年スチューデントシティ学習特集 その3

画像1画像2
 それぞれの仕事の合間には,ショッピングタイムがあります。お客さんとして各ブースを回り,電子マネーを使って買い物をします。給料の振り込みやカードへの入金などは機械を通して行います。扱いに慣れながら,楽しんで買いものしていました。
 買った後は「収支記録帳」に記入します。レシートを見ながらいくら使ったか,いくら残っているかを計算するのも学習の1つです。これからも自分の使うお金の管理も,しっかりと意識できるようになってほしいですね!

5年 スチューデントシティ学習特集 その2

画像1画像2画像3
それぞれの仕事の内容を確かめた後は,自分たちでやってみます。第1ピリオドから第3ピリオドまで,くり返しやっていくことでだんだんと慣れてくる子どもたち。始めはドキドキしてどこか自信がなさそうだった子どもたちが,それぞれのブースで工夫してPRをしたり,声の大きさも工夫したり…。最後には生き生きと自分の仕事をこなしていました。

5年スチューデントシティ学習特集!その1

画像1画像2画像3
スチューデントシティ学習での子どもたちの様子をお伝えします。

スチューデントシティでは,仕事体験を通して世の中のしくみやお金の流れ等を知る中で,「働くこと」について考えます。当日は,各ブースのボランティアの方から仕事の内容だけでなく,働くときに大切にすることについても教えていただきました。「おもてなしの心」をもってお客様に接するためには,姿勢や言葉遣い・整理整頓なども大切なことを,温かくそして時には厳しく教えてくださいました。

スチューデントシティ学習(5年)

画像1
画像2
画像3
 2月27日(金),5年生が生き方探究館で「スチューデントシティ学習」を行いました。子ども達の希望をもとにして,事前に12のブースに分かれて職種を決め,その仕事内容を責任を持ってやり遂げる取組です。
 第1ピリオドでは,販売や説明の声も小さくてぎこちない子どもが多かったのですが,各ブースごとや全体でのミーティングを繰り返すことで,第2・第3ピリオドでは著しい成長の跡が見られました。
 働くということに対して漠然とした意識しかなかった子ども達が,今回の活動を通して相手意識や気配り・心配りなどをさらに育むとともに,社会人に向けての大きな第一歩を踏み出したと感じました。

※各ブースは銀行からお金を借り,住民税なども払い,賃金をもらって買い物をし…という活動をしましたが,最終的に全ブースが黒字で終了しました。

わあ,本に手が届くよ!

 今日は,2年生が図書室に行く日です。図書室に入ると,子ども達はすぐに新しい書庫を見つけました。今まで背の高い書庫だったので,2年生は上の段の本をとるときは,椅子を踏み台にしていました。新しい書庫は低くなったので,とりやすくなりました。新しい書庫はまだ木のにおいがします。大切に使っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp