京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up22
昨日:98
総数:608284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

作品研修会

「桃山OJT」の取組の一環として,図工主任主催の作品研修会を体育館で行いました。

図工展で掲示・展示した作品について,それぞれの学年より題材を選定した意図や製作のねらい,指導の経過や工夫,子どもたちへの個別の支援の仕方などを順に伝え合いました。

今後の自身の図工の指導に生かそうと,熱心に説明を聞いたり質問したりと主体的に学び合い,高めあっている教員の姿を見て,これからも,現場での通常の業務を通して相互に学びあう「OJT」を継続・発展させていきたいと強く思いました。

画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち

2月の最終の日は,うららかな春を感じる日差しの明るい日となりました。

5時間目の様子です。

音楽室から,リコーダーの澄んだ音色が聞こえてきます。
4年生が「いつも何度でも」を演奏していました。背筋をしっかり伸ばしてとても姿勢がいいのに感心しました。4年生になると「シの♭の音」もふけるようになります。

運動場では,6年生がグループ対抗でミニサッカーのゲームを楽しんでいました。男女仲良く光の中をボールを追っています。こうして小学校の運動場で体育をする時間は後何時間あるのでしょうか。

そんな6年生の姿としっかり覚えておこうと,今日,水仙の花が一輪開きました。


画像1
画像2
画像3

2年生  音楽で

音楽では,合同で「6年生を送る会」の練習をしました。今日は言葉の人も一緒に練習しました。大きな声ではっきり自分の台詞をいうことができています。歌の方も言葉を覚えた人が増えてきたので,歌声も揃ってきました。明日も練習します。6日に向けてがんばりましょう。
画像1
画像2

3年:道徳『わたしの手』

道徳の学習で,「手」を通して自分の成長や家族や周りの人の支えに気付く学習をしました。
「わたしの手」というテーマで,友達や保護者の方々と握手をしたり,自分の手形を写し取ったりする活動をしました。握手では,人の手のぬくもりを感じ,また手形を写すことを通して自分の成長に気付くことができました。
学習のまとめでは,資料として用いた詩『わたしの手』を読んだあと,感じたことや「手」が伝えてくれる言葉を超える思いについて振り返りました。

「いつも無意識に使っている手が大切な思いを伝えていると思うと,なんだか少しはずかしく思えました。でもよく考えると,手をつなぐとその人の優しさが伝わってきている気がします。」
「手が大きくなっていくことは,自分が成長しているんだなぁと思ってすごくうれしかったです。」

そんな振り返りをしている子どもたちでした。
たくさんのご参観,ありがとうございました。
画像1
画像2

2年生  6年生のために

もう3月になりますね。来週には,「6年生を送る会」があります。そこで,北校舎東入り口の掲示板に貼る「おめでとう」の掲示を作りました。今年の掲示は菜の花畑に子ども達がいる風景です。とても春らしい華やかなものになってきました。来週完成したら,掲示しますので,学校にお寄りの際は,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

年度末 授業参観 学級懇談会

今日は,高学年の設定でした。

今日も本当にたくさんの保護者の皆様がご来校くださいました。
教室内はもちろんのこと,廊下からも,熱心に子どもたちの活動の様子をご覧になっていました。

4年生の教室では,きれいに飾り付けられた教室で「2分の1成人式」をしていました。これまでを振り返りつつ,これからの自分の目指すことについてみんなに伝えていました。

5年生の教室では,先日の「スチューデント学習」での学びを,仕事グループごとに発表していました。実地研修で得た学びが,将来の社会自立の一助となるといいですね。

6年生の教室では,大型ディスプレイに映し出された自身の幼い日の写真の横で,「今のわたし」というテーマで,自分にできること,これから取り組んでいきたいという願いなどをみんなの前で発表していました。成長が実感できる発表でした。

たくさんの方に見守られながら,一人一人晴れやかな表情で発表できていてすばらしいと思いました。


画像1
画像2
画像3

図工展 開催中

体育館では,参観・懇談に合わせて「図工展」が開かれています。

全校児童が平面作品と立体作品の2点を出展しています。そして,呉竹総合支援学校のお友達も,作品を仲良し出展してくださっているので,体育館内の風景は壮大です。

それぞれに趣向を凝らした作品は,発想の豊かさや創造性に富んでおり,大いに鑑賞者を楽しませてくれます。

ぜひ,ご来場ください。
画像1
画像2
画像3

年度末 授業参観・学級懇談会

今日は,おひさま学級と1〜3年生の公開日でした。

本年最終の機会であり,たくさんの保護者の皆様がご来校くださいました。

1年生と2年生の教室では,今年1年で,できるようになったことをお友達やおうちの方の前で発表していました。

けんだまや鍵盤ハーモニカ,暗唱,また,そろばんやピアノ,空手の技など,多岐にわたって得意なことを発表しててくれていました。
どの子も誇らしげなとても素敵な表情でした。

3年生では,「自分の手」にスポットを当てて,今この手でどんなことができるようになったのか,また,どんな風に役立てているのかを考えていました。
みんなで握手をしたり,じゃんけんをしたり,人と人をつなぐ大切な役目も果たしていますね。


画像1
画像2
画像3

2年生  6年生を送る会にむけて

画像1
画像2
音楽では,合同で6年生を送る会に歌う歌の練習をしました。いきものがかりが歌っている「ありがとう」の歌詞を6年生むけに変えて練習しています。知っている人もたくさんいるので,メロディはすぐに覚えてくれました。ただ,声がリズムにうまくのせられないので,今日はそれを中心に練習しました。来週6日に向けてがんばりましょう。

2年生  みんなで決めよう

国語の学習で「話し合いをしよう」という学習があります。司会者をたてて,意見にたいして質問をしたりつけたしたりします。どうしても普段使っている言葉で話し合ってしまうのですが,国語の授業なのできちんと正しい言葉で話し合いたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp